トップQs
タイムライン
チャット
視点
内田潤
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
内田 潤(うちだ じゅん、1977年10月14日 - )は、兵庫県尼崎市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代の主なポジションは右サイドバックで、左サイドバック、センターバック、ボランチもこなすユーティリティープレーヤーだった。
Remove ads
来歴
2000年に鹿島アントラーズに入団し、2000年・2001年のJ1リーグ2連覇を経験するが、鹿島時代は満足な出場機会を得られず、2006年6月よりアルビレックス新潟へ完全移籍。2008年から2010年まで選手会長を務めた。
2013年11月18日に新潟との契約満了が、同年12月30日には現役引退とアカデミーコーチ就任が発表された[1]。
7年半を過ごした新潟での人気は高く、2013年から2014年にかけて行われた新潟J1昇格10周年記念のファン投票で「夢のイレブン」に選出されている[2]。
2014年から新潟のサッカースクールコーチとして指導者のキャリアをスタートさせた。2016年9月27日にトップチームの吉田達磨監督が退任し、コーチを務めていた北嶋秀朗、安田好隆も共に退任したことに伴い、後任の片渕浩一郎監督のもとトップチームのコーチに就任し[3]、同シーズン終了まで務めた。2017年からは新潟U-15のコーチに就任したが、同年5月にトップチームの三浦文丈監督が休養し、コーチだった片渕が暫定監督に就任したことに伴い、トップチームのコーチに再度就任した[4]。呂比須ワグナーが監督にしてからはU-15コーチに復帰した。翌2018年からはU-15の監督に就任し、2020年4月をもって退任したが[5]、同年6月1日にU-15のアドバイザーとして再契約された[6]。2021年よりU-15監督に復帰しアカデミーダイレクターを兼任することとなった[7][8]。
Remove ads
所属クラブ
- ユース経歴
- プロ経歴
個人成績
指導歴
- 2014年 - アルビレックス新潟
- 2014年 - 2016年 サッカースクール コーチ
- 2016年9月 - 12月 トップチームコーチ
- 2017年 U-15コーチ
- 2017年5月 - 同年6月 トップチームコーチ
- 2018年 - 2020年4月 U-15監督
- 2020年6月 - 同年12月 U-15アドバイザー
- 2021年 - 2022年 アカデミーダイレクター 兼 HoC
- 2022年 - 2023年 アカデミーダイレクター 兼 U-15監督 兼 HoC
- 2023年 - 2024年 U-18監督 兼 HoC
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads