トップQs
タイムライン
チャット
視点
北嶋秀朗
日本のサッカー選手、指導者 ウィキペディアから
Remove ads
北嶋 秀朗(きたじま ひであき、1978年5月23日 - )は、千葉県習志野市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。元日本代表。現役時代のポジションはフォワード。愛称はキタジ。
Remove ads
来歴
要約
視点
市立船橋高校時代に、第73回、第75回全国高等学校サッカー選手権大会で優勝。第75回大会決勝では中村俊輔擁する桐光学園高等学校を破り、優勝。同大会では6得点を奪い得点王・優秀選手となった。選手権大会通算16得点を挙げたが、これは当時の通算最多得点数であった[2]。森崎嘉之、鈴木和裕、茶野隆行は2学年上、式田高義、砂川誠は1学年上、中村直志、吉川京輔、佐藤陽彦は高校の同級生である。
1997年、柏レイソルに入団。プロ3年目の1999年からは柏のエースとして活躍し、翌年には得点王争いに絡む活躍を見せると、フィリップ・トルシエ率いる日本代表にも召集される。レバノンで開催された2000年アジアカップでは途中出場したグループリーグ第2戦のウズベキスタン戦で初ゴールを決めるなどしたが、定着には至らなかった。その後クラブではチーム方針への不満などから2003年には清水エスパルスへ移籍。2006年、J2に降格直後の古巣・柏に電撃復帰。チームの精神的支柱としてJ1昇格に貢献し、副キャプテンとしてチームを牽引した。2011年シーズンは、4月29日にヴァンフォーレ甲府戦での決勝ゴールでJ1通算50得点を達成、12月3日浦和レッドダイヤモンズ戦では3-1で勝ってJ1優勝及びAFCチャンピオンズリーグ進出に貢献した。
2012年シーズンオフにロアッソ熊本より獲得のオファーを受ける[3] も一旦は残留を表明したが、シーズン途中の5月25日に、ロアッソ熊本へ期限付き移籍をすることが発表された[4][5]。期間は6月1日より翌年1月末まで[6] であるが、選手登録期間の関係上、公式戦では7月20日以降に開催される分より出場可能となった。背番号はサンキューという英語でありがたいという意味もあって39を付けた[7]。途中加入であること及び怪我によりリーグ戦では8試合出場に留まったが、3得点を挙げた。
2013年よりロアッソ熊本へ完全移籍となった[8][9]。同年10月17日、同シーズン限りで現役を引退することが発表された[10]。2014年からはロアッソ熊本のトップチームアシスタントコーチ兼アカデミースタッフに就任[11]、2015年よりトップチームコーチに昇格した[12]。
2016年1月6日、ロアッソ熊本側からのユース監督就任オファーを辞退し、退団(熊本日日新聞紙面)、同日にアルビレックス新潟トップチームコーチ就任が発表された[13]。順位が15位とJ1残留争いに巻き込まれていた9月27日、吉田達磨監督の解任と同時に北嶋もコーチを退任[14]。
2017年シーズンに、古巣の柏と熊本からコーチとしてのオファーが届き、熊本に復帰した[15]。トップチームのコーチとして選手の指導にあたり、2018年にはヘッドコーチに昇格した[16]。
2018年8月から地元千葉県習志野市に、自身で監修したKITAJI SOCCER SCHOOLを開校し、柏レイソル時代の同僚、大野敏隆をコーチに迎えた。
2020年より大宮アルディージャのコーチに就任。
2021年には同年4月に発足のジュニアユースチームのDREAM CRETURO FCの監修も務める。
2021年、大宮アルディージャのヘッドコーチに就任。
Remove ads
所属クラブ
- 1985年 - 1990年 香澄FC(香澄小学校→実花小学校)
- 1991年 - 1993年 習志野市立第四中学校
- 1994年 - 1996年 船橋市立船橋高等学校
- 1997年 - 2003年
柏レイソル
- 2004年 - 2005年
清水エスパルス
- 2006年 - 2012年
柏レイソル
- 2012年6月 - 同年12月
ロアッソ熊本(期限付き移籍)
- 2012年6月 - 同年12月
- 2013年
ロアッソ熊本
個人成績
その他の公式戦
- 2012年
- スーパーカップ 1試合0得点
代表歴
出場大会
- 1999年 シドニーオリンピックアジア地区最終予選 U-22日本代表
- 2000年 キリンチャレンジ2000 U-23日本代表
- 2000年 アジアカップ 日本代表
- 2000年 キリンビバレッジサッカー2000 日本代表
試合数
- 国際Aマッチ 3試合 1得点(2000年)[1]
出場
ゴール
Remove ads
指導歴
- 2014年 - 2015年
ロアッソ熊本
- 2014年 トップチーム アシスタントコーチ 兼 アカデミースタッフ
- 2015年 トップチーム コーチ
- 2016年 - 同年9月
アルビレックス新潟 コーチ
- 2017年 - 2019年
ロアッソ熊本
- 2017年 トップチーム コーチ
- 2018年 - 2019年 トップチーム ヘッドコーチ
- 2020年 - 2022年
大宮アルディージャ
- 2020年 - 2021年6月 トップチーム コーチ
- 2021年6月 - 2022年 トップチーム ヘッドコーチ
- 2023年 -
クリアソン新宿
- 2023年 トップチーム ヘッドコーチ
- 2024年 - トップチーム 監督
監督成績
タイトル
クラブ
- 船橋市立船橋高等学校
- 全国高等学校サッカー選手権大会 : 2回 (1994年、1996年)
- 柏レイソル
代表
個人
- 第75回全国高等学校サッカー選手権大会 得点王・優秀選手
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads