トップQs
タイムライン
チャット
視点

加藤ひさし

日本の音楽家、歌手、音楽プロデューサー、作曲家 (1960-) ウィキペディアから

Remove ads

加藤 ひさし(かとう ひさし、本名:加藤 弥、1960年11月22日 - )は、日本のミュージシャンザ・コレクターズ(THE COLLECTORS)のリーダー、ボーカル担当。 ザ・コレクターズで楽曲を制作するほか、矢沢永吉の詞を手がけるなど、作詞家作曲家としての提供作も多数。

概要 加藤 ひさし, 出生名 ...
Remove ads

概要

ザ・コレクターズボーカル兼リーダー。ザ・フーピンク・フロイドに影響を受けて[1]1979年にモッズ・バンド「THE BIKE(元エキセントリック・ジャム)」を結成。1985年に解散し、翌年にザ・コレクターズを結成。以来、30年以上に渡って音楽活動を続けている。

ザ・コレクターズの楽曲制作のほか、藤井フミヤ矢沢永吉小泉今日子などの歌手にも楽曲を提供している。

近年は東日本大震災の原発事故などから、「脱原発」を訴えている。再生可能エネルギーへの転換を目指して、バンド「CHANGE ENERGY’S」を結成し、2013年にはフジロック・フェスティバルに出演した。

来歴

1979年
  • 高校時代の同級生である三村直輝、斉藤清と共に、バンド「エキセントリック・ジャム」を結成。当時はパンキッシュな楽曲が多く[2]、加藤の歌い方には、現在との違いがみられる。当時はボーカルベースを担当。
1980年
  • ザ・ジャムの来日公演を観に行き、その衝撃から、何もない埼玉県県北部からモッズとなる。
  • エキセントリック・ジャムを「THE BIKE」と名を改める。[3]
  • 大学卒業後は、サラリーマンをしながらバンド活動を続ける。
1985年
  • THE BIKEに新たにベーシストを迎え「THE BIKES」と改名、ボーカルに専念するも解散。
1986年
1987年
  • 11月21日、THE COLLECTORSのアルバム『僕はコレクター』でメジャーデビュー。
1991年
  • 9月30日、「PATi PATi Rock'n Roll」誌上の連載を一冊にまとめた『アメイジング・ストリート』を出版。
1996年
  • ROLLYと21st Century Starsを結成、シングル『21世紀のラヴァーズ』をリリース。
2008年
  • 古市コータロー、オカモト"MOBY"タクヤ(Scoobie Do)、キタシンイチ(The JFK)とテスコの楽器を演奏するエレキバンド、KOTARO AND THE BIZARRE MEN(コータロー・アンド・ザ・ビザールメン)を結成。ボーカルとベースを担当。
2009年
  • 1月よりBSフジ放送「続・BS☆フジイ」のコーナー「加藤先生のロック塾」に加藤塾長として準レギュラー出演[4]
  • 1月8日、古市コータローとポッドキャスト池袋交差点24時」配信開始。
  • 12月、ポッドキャスト「池袋交差点24時」がiTunes Store「iTunes Rewind 2009」のポッドキャスト部門にて、ベスト25に選ばれる。以降2010年、2013年、2014年、2015年でも同部門に選ばれている。
2012年
  • 6月19日、古市コータローらと共に、SUNTORY「STONES BAR」のCMに出演。
  • 9月7日、ポッドキャスト「池袋交差点24時」が、P-Vine BOOKsにより書籍化。
  • 9月12日 、KOTARO AND THE BIZARRE MENの1stアルバム『エレキの若旦那』をリリース。
2013年
2014年
2020年
  • 11月3日 - 9日、八木橋百貨店にて加藤ひさし衣装展「I’m only 60 years old」が催される。
  • 11月23日、THE COLLECTORSとして加藤ひさし還暦記念バースデーライブが行われる。
Remove ads

人物

主な楽曲提供

作詞

  • 矢沢永吉「Oh! ラヴシック」「風の中のおまえ」「THE STRANGE WORLD」「フォーチュン・テイラー」「ヘヴンリー・クルーズ」「ロックンロール・バイブル」「寂しくてたまらない」「バーチャル・リアリティ・ドール」「永遠のひとかけら」「金ピカのドレス」「I have no reason.」「THE TRUTH」「リナ」「ラヴ・ファイター」「Brother!」「愛のいたみ〜LOVE HURTS〜」「#9おまえに」「ロンサムシティ」「フリーダムライダー」「ミッドナイトファイティングボーイ」「Oh Yeah」「ロックンロールドラッグ」「ドクター!ドクター!」「ONLY ONE」「トワイライトにひとり」「居場所」「ワニ革のスーツ」「古いカレンダー」「パニック」「Mr.ビビルラッシー」「ウソがホントになるゲーム」「オール アイ ウォント」
  • 稲垣潤一「SWEET TRAGEDY」「この道の向こうに」
  • フラワーズ「3-D HEAVEN」
  • 中島卓偉「イミテイションボーイ」
  • 旺福「エブリデイ・ワウ・ワウ(日本語バージョン)」「ドレミ(DO RE MI)(日本語バージョン)」「Coffee Love Song(日本語バージョン)」
  • Itsco「真冬のひまわり」
  • 野宮真貴「私の知らない私」(野宮真貴と共作)
  • 藤井尚之「Silly My Love」

作曲

作詞・作曲

  • 藤井フミヤ「JOIN TOGETHER」
  • 古市コータロー「悲しいのは俺だけかい?」
  • AAA「キモノジェットガール」※『21st Century Stars』名義
  • 中嶋美智代「夢見る君と僕」※ザ・コレクターズのカバー
  • 伊藤銀次「僕は恐竜」※ザ・コレクターズのカバー
  • メロン記念日×THE COLLECTORS「青春・オン・ザ・ロード」※メロン記念日とコレクターズによるコラボレーション
  • 松たか子「恋のサークルアラウンド」
Remove ads

主なプロデュース作品

主な参加作品

出演

テレビ

ラジオ

CM

著書

  • アメイジング・ストリート(1991年、ソニーマガジンズ)
  • 池袋交差点24時(2012年9月24日、Pヴァイン・ブックス) - 加藤ひさし/古市コータロー名義

脚注・出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads