トップQs
タイムライン
チャット
視点

古新田

埼玉県八潮市の大字 ウィキペディアから

古新田
Remove ads

古新田(こしんでん)は、埼玉県八潮市大字郵便番号は340-0823[3]

概要 古新田, 国 ...

地理

埼玉県の東部地域で、八潮市の南部の沖積平野に位置する。地区のほぼ中央を中川が南北に、南側を大場川が東西に流れている。中川で隔てられた両地区を直接結ぶ橋は存在しない。そのため大瀬に架かる潮止橋に迂回する必要がある。東は大瀬、西は、南は垳及び大場川を挟み東京都葛飾区西水元、北は大瀬、伊勢野茜町と隣接している。 なお、地区内に垳地区の飛地が存在する。地区のほぼ全域で区画整理が進められている[5][6]

由来

大瀬村の古い新田に因む地名とされる[7]

歴史

もとは江戸期より存在した武蔵国埼玉郡八条領に属する古新田村であった[8]。古くは大瀬村の大瀬新田と称されていたが、1627年寛永4年)に分村したと云う。浮塚村のうちに飛地を領していた。

沿革

世帯数と人口

2020年(令和2年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

さらに見る 大字, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]

さらに見る 番地, 小学校 ...

交通

地内に鉄道は敷設されていない。

道路

施設

  • 八潮市立潮止中学校
  • 八潮市南部配水場
  • 埼玉県大場川マリーナ
  • 八潮市立古新田保育所
  • 新大場川水門(東京都葛飾区に跨っている)
  • 古新田公民館
  • 八潮秘宝館 - B級スポット
  • 古新田稲荷神社 - 古新田通りを挟んだ福蔵院の向かいに位置する。
  • 真言宗豊山派福蔵院 - 古新田稲荷神社の別当寺
  • キッツアイランド公園
  • 東古新田幼児公園

※ 八潮古新田郵便局は大字大瀬に立地する。以前は名前の通り地内の八潮市立中川小学校の南西側(古新田931番地の辺り)に所在した[11]

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads