トップQs
タイムライン
チャット
視点

和田周

日本の俳優 ウィキペディアから

Remove ads

和田 周(わだ しゅう、1938年昭和13年)8月6日[3][4] - 2020年令和2年)4月23日[6])は、日本俳優声優劇作家演劇組織「夜の樹」主宰[2]。現代制作舎所属[4]

概要 わだ しゅう 和田 周, 本名 ...
Remove ads

人物

1938年東京府(現:東京都)の東京市麻布区にて、和田六郎(大坪砂男)を父に生まれる。神奈川県鎌倉市への転居を経て、長野県佐久郡に疎開しそこで終戦を迎える[7][8]。父と母の別居後に、母の郷里である鹿児島県に引っ越す[7]。中学3年生で重富村立重富中学校で一時転入し、秋に鹿児島市立甲南中学校へ転校して卒業した後、鹿児島県立甲南高等学校に入学し、美術部と演劇部に所属する[8]。高校卒業後に俳優を目指して上京し、劇団俳優座付属養成所で学ぶ[8]。俳優座養成所卒業後は、推理作家である父と新宿で延べ4年同居する[7]

1961年4月に劇団四季に入団[3]。同年11月に劇団新人会に入団[3]。1969年6月30日に新人会を退団し、同年9月12日に演劇組織「兆」に設立に参加[9]東京俳優生活協同組合を経て、1980年瀬畑奈津子らと演劇組織「夜の樹」を結成[8]

特技は鹿児島弁大型ダンプバスミキサー車の運転。

瀬畑の死から1ヶ月後の2020年4月23日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のため死去[6][10][11]81歳没

Remove ads

家族・親族

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
和田維四郎
 
和田義比
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大坪砂男
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
瀬畑奈津子
 
和田周
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
虚淵玄
 
 
 
 
 
 
Remove ads

出演

映画

  • 「可否道」より なんじゃもんじゃ(1963年、松竹) - 二本柳 役
  • 午前中の時間割り(1972年、ATG) - 教師 役
  • 原子力戦争(1978年、ATG) - 小林 役
  • 団地妻 肉欲の陶酔(1979年、にっかつ) - 岡勝昭 役
  • 動乱(1980年、東映) - 白鳥大尉 役
  • 団鬼六 薔薇地獄(1980年、にっかつ) - 沢村和夫 役
  • 裸の大将放浪記(1981年) - 我孫子駅の客C 役
  • 武蔵野心中(1983年、にっかつ) - 編集長 役
  • 泪橋(1983年、東映セントラルフィルム) - 山本 役
  • 踊る大捜査線 THE MOVIE(1998年) - 警察庁官房長 役
  • GUN CRAZY 裏切りの挽歌 BEYOND THE LOW(2002年、巴里映画・キュームービー)
  • 十七歳(2002年、パル企画
  • KEEP ON ROCKIN'(2003年、東映)
  • 美しい夏キリシマ(2003年、パンドラ) - ラジオの声 役
  • 断食芸人(2016年) - 老僧 役
  • マジックユートピア(2016年) - 老人 役[13]

テレビドラマ

方言指導

テレビアニメ

吹き替え

Remove ads

著作

脚注

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads