トップQs
タイムライン
チャット
視点

和田彩花

日本の女性アイドル、タレント、女優、声優、美術史研究者、仏像愛好家、著述家 ウィキペディアから

Remove ads

和田 彩花(わだ あやか、1994年8月1日 - )は、日本歌手女優司会者コメンテーター。バンド・LOLOET(ロロエ)メンバー。元アイドルハロー!プロジェクト女性アイドルグループアンジュルム(旧・スマイレージ)の元メンバーで、初代リーダー。ハロー!プロジェクトの6代目リーダー。元ハロプロエッグ。ニックネームはDAWAあやちょ。イメージカラーは

概要 和田 彩花, 基本情報 ...

群馬県出身。血液型A型。身長162cm[1][2]。元YU-M エンターテインメント所属(アップフロントクリエイトと業務提携していた)。

Remove ads

略歴

要約
視点

2002年

2004年

2008年

  • 9月20日、アクアシティお台場アクアアリーナで行われた「しゅごキャラ!まつり in ODAIBA」で新ユニット「しゅごキャラエッグ!」のメンバーに選出されたことが発表された[4]

2009年

  • 4月4日、横浜BLITZにて行われたコンサート「2009 ハロー!プロジェクト新人公演 4月 〜横浜HOP!〜」で「メジャーデビューを目指す為の新ユニット」のメンバーに選出されたことが発表された[5]。新ユニットの他メンバーは前田憂佳福田花音小川紗季[5]。後日、その新ユニットの名称は「S/mileage(スマイレージ)」と決定[6][7]
  • 12月28日、GREEにてブログ開設[8]

2010年

2011年

2014年

  • 12月31日、3期メンバーブログ開始にあわせて、同日からの新規の更新をアメブロの新ブログに移行。

2016年

  • 12月31日、翌年よりハロプロリーダーに就任することが明らかになった[15]

2017年

  • ハロー!プロジェクトの6代目リーダーに就任。

2018年

  • 4月5日、翌年2019年の春ツアーの最終公演をもってアンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業することを発表[16][17]

2019年

  • 6月17日、宮崎由加がハロー!プロジェクトを卒業したことにより、ハロー!プロジェクト最年長となった。
  • 6月18日、日本武道館で行われた卒業公演を以ってアンジュルム、およびハロー!プロジェクトを卒業[18]。卒業後はソロで芸能活動となることが発表された。
  • 8月1日、自身が満25歳の誕生日を迎えたのに伴い、YU-M エンターテインメントに移籍してソロ活動を開始。旧所属のアップフロントプロモーション及びアップフロントグループと引き続き業務提携を実施。同時にアメブロの新ブログとInstagramを開始し、Twitterを再開。この日に公式サイトで「メッセージ」として発した宣言中の一文「私の未来は私が決める 私は女であり、アイドルだ」[19]は注目を集めたという[20]
  • 10月20日、カルチャーフェス「NEWTOWN 2019」にてソロ初パフォーマンス[21]
  • 11月9日、fanicon内にコミュニティ「和田彩花 前2021」がオープン[22]

2020年

  • 初のソロツアー「和田彩花ライブツアー前2021―この気持ちの先にあるものはなに?―」が初日Zepp Nagoya公演は開催されたものの、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ大阪、東京公演は中止。[23]
  • 10月21日、フォーブス30アンダー30(日本版)の一人に選ばれる[20]

2021年

  • 11月23日、ソロアルバム「私的礼賛」を配信リリース[24]

2023年

  • 10月28日、新バンド・LOLOET(ロロエ)を結成[25]

2024年

  • 7月31日、YU-M エンターテインメントを退所[26][27]。今後はフリーランスとして活動することとなる。

2025年

Remove ads

人物

Remove ads

作品

要約
視点

音楽

全曲において作詞:和田彩花[46](備考欄に記載ある場合、カバー曲・参加作品を除く)

配信元レーベルは「omnibus」

配信シングル

さらに見る タイトル, 収録曲 ...

配信アルバム

さらに見る タイトル, 収録曲 ...

配信ライブアルバム

さらに見る タイトル, 収録曲 ...

未音源化楽曲

  • あなたが選んだもの、あなたが選ぶもの (作曲:奥脇達也、編曲:goldholics)[56]
  • 少しの寂しさとともに[57]
  • 私と私のエピソード2[58]
  • オリーブをくわえた鳩が飛ぶ日には[59]
  • 121位[60]
  • 無題[61]
  • マリッジブルー[61]
  • あれは運命的な出来事[62]
  • この気持ちの行く先に[63]
  • それでも愛を信じるのは[64]

カバー作品

  • 小袋成彬「Selfish」[65]
  • 小沢健二「ウルトラマン・ゼンブ」[66]
  • 小沢健二 feat. スチャダラパー「今夜はブギーバック」[67]

参加作品

LOLOETとして

さらに見る 発売日, タイトル ...
さらに見る アーティスト, 発売日 ...

映像作品

  • 彩花(2011年3月2日、hachama[70]
  • Aya(2012年3月7日、hachama)[71]
  • Vivid Flower(2012年12月21日、UP-FRONT WORKS) - e-Hello!(イーハロ)シリーズ(e-LineUP!期間限定販売)[72]
  • The Season(2014年7月、UP-FRONT WORKS) - e-Hello!(イーハロ)シリーズ(e-LineUP!期間限定販売)[73]
  • アンジュルム和田彩花ソロスペシャルライブ(2019年10月9日、UP-FRONT WORKS)[74]
Remove ads

出演

ソロコンサート

  • 和田彩花ライブツアー前2021 ―この気持ちの先にあるものはなに?― (2020年2月24日、Zepp Nagoya) ※公演中止:20203月7日Zepp Osaka Bayside - 3月12日Zepp Tokyo - 5月14日Zepp DiverCity(延期日程)
  • 私たちには空があるだけだって、確かめてみよう (2020年6月21日) - 配信ライブ
  • 2020 延期の延期の延期 (2020年8月1日、Zepp Tokyo)
  • Ayaka Wada virtual live 2020 (2020年12月26日) - 配信ライブ
  • かなでめぐる Playing around Shindaita (2021年2月28日、新代田FEVER)
  • 私的礼讃-Live- (2021年10月31日、下北沢SPREAD)
  • 実もの切り花 その1 -東京と宮古- (2021年11月23日 新代田FEVER)
  • ふつうに?ライブ (2022年1月10日 渋谷LOFT HEAVEN)
  • 和田彩花とオムニバス「おひさしぶりです」(2024年2月18日、LOFT HEAVEN)[75]

音楽イベント

  • NEWTOWN2019 (2019年10月20日、デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオ)
  • SEN MORIMOTO JAPAN TOUR 2019 (2019年10月26日、代官山UNIT) - ゲスト[76]
  • ももいろ歌合戦(2019年12月31日、横浜アリーナ) - ゲスト
  • 「武部聡志ピアノデイズ」 x MEET YOUR MUSIC supported by TikTok (2020年8月16日) - 配信イベント
  • ぱいぱいでか美の「アカデミック☆デカミックスナイト」(2020年12月22日) - 配信イベント
  • 宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」 (2021年4月18日、TSUTAYA O-EAST)
  • Books & Something 2021 (2021年4月29日、新代田FEVER)
  • YATSUI FESTIVAL! 2021 (2021年6月20日、clubasia)
  • 和田彩花とオムニバス/カンナギマロ(2024年6月8日、新宿LOFT)[77]
  • 和田彩花とオムニバス/カンナギマロ(2024年7月30日 梅田クラブクアトロ、7月31日 名古屋・ボトムライン)[78]

テレビ番組

テレビアニメ

テレビドラマ

映画

  • We Love Television?(2017年11月3日) - 和田彩花 役

ラジオ番組

ウェブテレビ

  • ABEMA Prime(2021年4月7日 - 、ABEMA)水曜MC、コメンテーター、隔週担当※これ以前にもコメンテーターとしてゲスト出演あり。2022年4月より曜日固定せず出演[97]

Web連載

  • スマイレージ和田彩花のアートマイレージ(2011年8月9日 - 11月17日、47NEWS[98]
  • PHPビジネスオンライン 衆知「乙女の絵画案内」(2013年9月27日 - 2014年2月7日[99]PHP研究所[100]
  • アンジュルム和田彩花の「アートに夢中!」→和田彩花の「アートに夢中!」(2018年10月15日 - 2022年4月5日、ぴあ[101]
  • アンジュルム和田彩花の仏像超入門 これさえ分かれば仏様も″友だち″だ!(2018年11月30日、livedoor NEWS[102]
  • 和田彩花のHow to become the DOORS(2022年1月20日 - 2023年4月28日、ARToVILLA)[103][104]
  • 和田彩花のパリ・アートダイアリー(2022年5月5日 - 2023年11月8日、ぴあ)[105]
  • 和田彩花のHow to become the DOORS Season2 もっと知りたいアート!(2023年8月11日 - 2024年6月19日、ARToVILLA)[106]
  • 和田彩花のアートさんぽ(2024年3月28日 - 、ぴあ)[107]
  • 「アイドルになってよかった」と言いたい(2024年12月21日 - 、QJWeb[108]

舞台・ミュージカル

コンサート

イベント

  • ハロプロエッグデリバリーステーション!04(2008年5月25日、サンストリート亀戸[113]
  • 和田彩花写真集『和田彩花 16』 発売記念握手会(2011年3月2日、福家書店新宿サブナード店)[13][14]
  • 和田彩花『乙女の絵画案内』 発売記念握手会(2014年3月26日、福家書店新宿サブナード店)[114]
  • 繊維の魅力PRイベント「Fashionable Gunma」(2018年10月12日、群馬県庁 県民ホール)群馬女子ファッショントーク
Remove ads

書籍

単行本

  • 乙女の絵画案内 ―「かわいい」を見つけると名画がもっとわかる―(2014年3月15日、PHP新書ISBN 978-4-569-81799-6
    PHPビジネスオンライン 衆知の連載を書籍化
  • 美術でめぐる日本再発見 ―浮世絵・日本画から仏像まで―(2016年3月12日、オデッセー出版ISBN 978-4-8470-4827-2
  • 夢を引き寄せる手帳術 vol.2(2018年4月、扶桑社ISBN 978-4594612696
  • アイドルと巡る仏像の世界(2020年、NHK「趣味どきっ!」テキスト)
  • アイドルと旅する仏像の世界(2021年、NHK「趣味どきっ!」テキスト)
  • エトセトラ Vol.8(FALL /WINT)特集:アイドル、労働、リップ(2022年、エトセトラブックス)- 特別編集[115]
  • 関東 会いに行きたい仏さま(2024年、NHK「趣味どきっ!」テキスト)[116]

写真集

電子書籍

  • 【私服グラビア】和田彩花(アンジュルム)Daily LoGiRL 465(2016年4月26日、LoGiRL、撮影:石垣星児)[117]

雑誌連載

フリーペーパー

Remove ads

参加ユニット

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads