トップQs
タイムライン
チャット
視点

国分太一のおさんぽジャパン

ウィキペディアから

Remove ads

国分太一のおさんぽジャパン』(こくぶんたいちのおさんぽジャパン)は、フジテレビ系列27局2013年4月1日から2020年3月31日まで平日午前に放送されていた紀行ミニ番組であり、国分太一冠番組ジャパネットたかた一社提供[注 1]

概要 国分太一のおさんぽジャパン, ジャンル ...
Remove ads

概要

TOKIOのメンバーである国分太一日本全国の名所を歩き、その土地の魅力を紹介する[2]、タイトル通り散歩をテーマにした番組である。概ね2~3週間で1都道府県(10もしくは15回分放送)各地を散歩する[注 2]

本番組開始に伴い、『情報プレゼンター とくダネ!』は9:50終了、『ノンストップ!』は9:50開始に変更された。

なお、この時間帯にミニ番組が放送されるのは、『知りたがり!』の放送開始により枠が廃止されて以来3年ぶりであった(ただし、当時は全国ネットではなく、関東ローカルだった)。

2019年2月8日の放送分で1500回を達成。それに伴い、FNS系列のアナウンサーなどが国分が訪れた場所のオススメスポットを案内する「ご当地ガイド」がスタートした[1]

2020年3月31日の放送を以て約7年、1791回に亘る放送を終了し、翌4月1日より新番組『国分太一のお気楽さんぽ ~Happy Go Lucky〜』(2022年3月終了)としてリニューアルスタートした。

Remove ads

出演者

レギュラーナビゲーター

ナレーション

過去の出演者

ナレーション

ネット局と放送時間

  • なお、後述する年末スペシャルについては、通常放送を非ネットとしていたテレビ宮崎(UMK、フジテレビ系列・日本テレビ系列テレビ朝日系列とのクロスネット局)でも同時ネットで放送された。そして、2018年6月18日(#1336) - 7月6日(#1350)に放送された「国分太一のおさんぽジャパン~宮崎篇~」が、同年10月8日から10月27日まで放送された。
  • 2018年9月6日は、北海道胆振東部地震の発生に伴い『FNNプライムニュース デイズの拡大枠として放送したため急遽放送休止となり、翌7日は予定を変更し7月18日放送分を再放送した。
  • 2019年4月1日は、『FNN特報 列島縦断LIVE!ようこそ新元号SP』のため休止。
Remove ads

スペシャル放送

いずれも当日の通常放送とは別に放送される。

国分太一のおさんぽジャパン年末スペシャル
国分太一のおさんぽジャパン 新7大グルメSP
  • 2016年12月29日(木曜日)13:55 - 14:55に放送。ゲストとして、国分と同じTOKIOメンバー、且つリーダーの城島茂が出演[4]

エピソード

テーマ曲

スタッフ

  • ナレーター[注 5]佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー、2015年4月 - )
  • 編成企画:矢野哲慈(フジテレビ)
  • 構成:佐藤がっかり、キンダイチ
  • リサーチ:松永都子、一宮由衣
  • ロケ技術:共同テレビ映像取材部
  • EED:岡本広、中川直喜、浅野春花
  • MA:米山佐知子、峯紀雄
  • 音響効果:山口晃司
  • 広報:山本麻祐子(フジテレビ)
  • AP:田屋聡美(共同テレビ)
  • ディレクター:木曽守、川村公人
  • 演出:富田一伸
  • プロデューサー:加藤智章(フジテレビ)、今野貴之(共同テレビ)
  • 制作協力:共同テレビ→共テレ[注 6]
  • 制作:フジテレビ 編成局制作センター第二制作室(旧制作局第二制作センター)
  • 制作著作:フジテレビ
過去のスタッフ
  • ナレーター[注 5]伊藤利尋(フジテレビアナウンサー、2013年4月 - 2015年3月)
  • 編成企画:藤井修(フジテレビ)
  • 広報:熊谷知子(フジテレビ)
  • 演出:佃敏史
  • プロデューサー:坪井貴史(フジテレビ)
Remove ads

関連項目

  • はじめて記念日 - 実質的な前身番組で、フジテレビ系列28局全局で平日14時台に放送されていたミニ番組。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads