トップQs
タイムライン
チャット
視点

大城敬三

ウィキペディアから

Remove ads

大城 敬三(おおしろ けいぞう、1923年8月15日[1] - 2020年6月9日[2])は、日本で活動した韓国国籍の実業家馬主

概要 おおしろ けいぞう 大城 敬三, 生誕 ...

パチンコホール飲食店を経営する大和商事株式会社代表取締役会長を務めていた[1]在日韓国商工会議所の副会長である徐正一(大城正一)は息子。

経歴

在日朝鮮人で本名は徐海注、のちに韓国籍に変更。多額の送金が認められ韓国政府から国民勲章「木蓮章」を贈られているほどの民団の大物。

2020年6月9日、病気のため死去。96歳没[2]

馬主活動

Thumb
大城の勝負服

日本中央競馬会(JRA)および地方競馬全国協会(NAR)に登録していた馬主としても知られた。勝負服の柄は青、白一本輪、白袖、冠名には会社名より「ダイワ」を用いた。当初は会社名義で馬主登録していた[注 1]が、2004年に自身の個人名義に変更する。

馬主となったのは、大城が義弟に「友人と北海道セリ市に行くが、一緒に行きませんか」と持ちかけられ、元から競馬に関心があったことから来場していた大井競馬場調教師である矢作和人に馬を落札してもらったことによる[1]。その時に手に入れた馬はダイワホマレと名付けられ、自身の初の所有馬ながら8勝を挙げる活躍を見せた[1]

2020年6月9日に死去した直後にエプソムカップを制したダイワキャグニーなど、所有馬は長男である正一に引き継がれたが、2023年1月18日付で唯一のJRA現役競走馬となっていたダイワキャグニーが登録抹消されたため、大城名義(冠名「ダイワ」)のJRAでの現役馬がいなくなった[3]

来歴

Remove ads

主な所有馬

大城敬三名義(名義変更前の成績は除く。大和商事名義の所有馬・戦績については大和商事#馬主活動を参照。)

GI級競走優勝馬

重賞競走優勝馬

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads