トップQs
タイムライン
チャット
視点

国道479号

大阪府を通る一般国道 ウィキペディアから

国道479号
Remove ads

国道479号(こくどう479ごう)は、大阪府豊中市から大阪市住之江区に至る一般国道である。

概要 一般国道, 総延長 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Thumb
国道479号 起点
大阪府豊中市 稲津町交差点
Thumb
国道479号 終点
大阪府大阪市住之江区 浜口交差点
Remove ads

概要

Thumb
大阪府守口市馬場町
(2019年8月)

1993年平成5年)に府道から国道に昇格するまでは大阪府道1号大阪内環状線であったことから、現在も大阪内環状線の副称が付けられている。大阪府下の環状道路には、他に大阪市道大阪環状線大阪府道2号大阪中央環状線大阪外環状線国道170号)があるが、内環状線のみが道路標識の路線名表記に「大阪」を冠せず、単に「内環状線」となっている。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

Remove ads

歴史

現在の大阪府道1号は「茨木摂津線」に設定されている。

路線状況

Thumb
国道1号との交差
大阪府守口市緑町

ほとんどの区間が片側2車線の4車線道路となっている。ただし、稲津町交差点(豊中市)- 浜交差点と吹田市役所付近が片側1車線、平野警察署西交差点(平野区)- 湯里6丁目交差点(東住吉区)および阪急上新庄駅周辺(東淀川区)が片側3車線となっている。

別名

  • 大阪内環状線(略称:ウチカン)
  • 放出街道(京阪本通1丁目交差点 - 瓜破交叉点)- 実質的に、この区間は大阪府道159号平野守口線のバイパスとなっている。
  • 長居公園通(瓜破交叉点 - 浜口交叉点)

重複区間

地理

要約
視点
Thumb
国道163号との交差
大阪府大阪市旭区新森
Thumb
国道25号との交差
大阪府大阪市平野区平野北

通過する自治体

交差する道路

  • 交差する道路の特記がないものは一般市道
さらに見る 交差する道路 大阪内環状線 →北, 交差点など ...

 交差点 は特に渋滞の激しい場所(下記参照)。

特に渋滞の激しい場所

吹田市内・大阪市内など比較的市街地を走るので、立体交差されている箇所が他の環状道路(中央環状線・外環状線)と比べて非常に少ない。

  • 広芝町交差点
通称、江坂。新御堂筋は高架道路なので立体交差となり、内環状線自体は新御堂筋の側道と交差する。
  • 京阪本通1丁目交差点
国道1号との交差点で重度の渋滞多発地点である。
  • 鶴見3丁目交差点
Osaka Metro今福鶴見駅付近。商業施設が多い。
  • 放出東2丁目交差点
  • 流町1丁目交差点
Osaka Metro平野駅の地上にある、府道186号線(南港通)との交差点。大阪市南東部の主要道の交差点で交通量が多く、また南北方向の本線2車線のうち1車線が交差点手前で右折専用となるため、急な減速をする車両も多い[5]

沿線

Remove ads

接続路線図

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads