トップQs
タイムライン
チャット
視点
小海町
長野県南佐久郡の町 ウィキペディアから
Remove ads
小海町(こうみまち)は、長野県の東部南佐久郡に位置する町である。北八ヶ岳と奥秩父山塊の間に東西に広がる。
Remove ads
地理
隣接している自治体
人口
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小海町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 小海町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 小海町
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
小海町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
Remove ads
歴史
地域
行政
町長
- 黒澤弘(2018年3月26日 - )
- 歴代町長
- 篠原義次
- 井出利男
- 鷹野文彦
- 黒澤榮太郎
- 土橋治郎
- 黒澤榮太郎(1998年2月4日 - 2006年2月3日)
- 篠原伸男(2006年2月4日 - 2月14日)
- 小池民夫(2006年3月26日 - 2010年3月25日)
- 新井寿一(2010年3月26日 - 2018年3月25日)
議会
町議会
長野県議会(南佐久郡選挙区)
→詳細は「長野県議会」を参照
- 定数:1人
- 任期:2019年(平成31年)4月30日 - 2023年(令和5年)4月29日
- 依田明善(無所属)
衆議院
- 選挙区:長野3区(上田市、小諸市、佐久市、千曲市、東御市、南佐久郡、北佐久郡、小県郡、埴科郡)
- 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
- 投票日:2021年10月31日
- 当日有権者数:399,168人
- 投票率:59.32%
Remove ads
公共機関
警察
- 長野県佐久警察署小海町交番
消防
- 佐久広域連合消防本部南部消防署
教育
- 小海町立小海小学校
- 小海町北相木村南相木村中学校組合立小海中学校
- 長野県小海高等学校
社会教育
- 北牧楽集館
- 小海町図書館
福祉
- 小海町立小海保育所
- 以前は3つの町立保育所があったが、2002年までに統合された。その他の保育園・幼稚園はない。
交通
鉄道路線

バス
三菱ふそう・エアロミディMK(観光型)
町内に民間事業者のバス路線(一般路線バス・高速バス)はない。そのため町が運行主体となり、コミュニティバス「小海町営路線バス」[4]を運行し、町内各地と町中心部を結んでいる。運行形態は町が保有する自家用バスを使用した自家用有償旅客運送(旧80条バス)である。
道路
一般国道
県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

主な出身者
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads