トップQs
タイムライン
チャット
視点

南相木村

長野県南佐久郡の村 ウィキペディアから

南相木村map
Remove ads

南相木村(みなみあいきむら)は、長野県南佐久郡自治体の一つ。

概要 みなみあいきむら 南相木村, 国 ...
Thumb
南相木村

東西に細長い地形で、総面積の約8割が山林・原野であり、南相木川沿いに10の集落が点在している[1]

南相木川上流部(三川)には、東京電力神流川発電所によって群馬県上野村上野ダムとの間で揚水発電を行うために建設した南相木ダムがある。

Remove ads

歴史

経済

産業

農業

『大日本篤農家名鑑』によれば南相木村の篤農家は「猿谷歌助、中田榮、中島為市、小平源治郎、猿谷八男作」などがいた[4]

人口

Thumb
南相木村と全国の年齢別人口分布(2005年) 南相木村の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 南相木村
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
南相木村(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 2,009人
1975年(昭和50年) 1,800人
1980年(昭和55年) 1,604人
1985年(昭和60年) 1,453人
1990年(平成2年) 1,368人
1995年(平成7年) 1,334人
2000年(平成12年) 1,584人
2005年(平成17年) 1,151人
2010年(平成22年) 1,121人
2015年(平成27年) 1,005人
2020年(令和2年) 962人
総務省統計局 国勢調査より

行政

  • 村長:中島 則保(2015年12月3日就任、現在2期目)

議会

村議会

  • 議長:鈴木 肇
  • 議員定数:8人
  • 議員任期:2019年5月1日 - 2023年4月30日

長野県議会(南佐久郡選挙区)

  • 定数:1人
  • 任期:2019年(平成31年)4月30日 - 2023年(令和5年)4月29日
  • 依田明善(無所属)

衆議院

さらに見る 当落, 候補者名 ...

教育

交通

鉄道

村内に鉄道路線は通っていない。JR東日本小海線小海駅より村への村営路線バスが運行されている。佐久海ノ口駅からも村へ道路が通じているが同駅からは公共交通機関は運行されていない。

路線バス

  • 南相木村営バス - 3路線あり、このうち小海 - 中島間の路線は村内と村外を結ぶ唯一の公共交通となっている。
    • 佐久総合病院小海分院・小海駅 - 中島
    • 中島・車庫 - 温泉前 - 立原
    • 中島・車庫 - 栗生川 - 栗生(一部便は循環)

道路

出身者

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads