トップQs
タイムライン
チャット
視点
M!LK
日本の5人組アイドルグループ ウィキペディアから
Remove ads
M!LK(ミルク)は、日本の5人組ボーカルダンスユニット[1]。スターダストプロモーション所属。EBiDAN 39に所属するメンバーから、2014年に結成された。
ファンは「み!るきーず」と呼ばれる[2]。
Remove ads
概要
EBiDANのユニットであったClash,の解散後、EBiDAN 39のレギュラー番組『EBiDANアミーゴ!』の企画から発足した[3]。実質的にClash,の後身であり、EBiDAN39&KiDSのライブ『星男祭2014』では、Clash,の楽曲であった青空センターフォワードとmiruku!を披露した。
グループ名は「何色にも染まることができる」という意味が込められており[4]、「いろいろなものに混ざりやすく、様々な形状に変化することのできる“変幻自在”のユニット」をコンセプトに掲げている[5]。
同じEBiDAN内のグループには、超特急、SUPER★DRAGON、さくらしめじ、ONE N' ONLY、原因は自分にある。、BUDDiiS、ICEx、Lienelなどがある。
沿革
2014年
2015年
- 3月25日、シングル「コーヒーが飲めません」でCDデビュー[3]。
- 7月8日、「完全S・S・D!」を配信リリース。
- 7月29日 - 8月23日、2ndシングルのリリースイベントツアー『M!LKのどっきどきアバンチュール!?ツアー』を開催。北海道から福岡、全国11か所にてミニライブや特典会などを行う。
- 8月19日、2ndシングル「反抗期アバンチュール」を発売。
- 9月27日、『星男祭2015』にて、2016年春のシングル発売と東名阪ライブツアー開催が発表される。
2016年
- 3月30日、3rdシングル「新学期アラカルト」を発売。
- 3月12日 - 4月3日、3rdシングル「新学期アラカルト」のリリースイベントツアーを行う[6]。
- 5月3日 - 5日、初ワンマンライブツアー『ようこそ M!LK牧場へ』を名古屋、東京、大阪で開催[6]。東京公演では、ファンの総称が『み!るきーず』となったことがメンバーより発表された。
- 8月10日、4thシングル「夏味ランデブー」を発売。
- 6月25日 - 8月14日、4thシングル「夏味ランデブー」リリースイベントが開催される。
- 10月16日 - 1月15日、5thシングル「疾走ペンデュラム」のリリースイベントツアーを行う。
- 10月30日、『EBiDAN THE UNiON 〜HALLOWEEN PARTY 2016〜』にて、M!LK 2017年5大都市春ツアー開催が発表された[7]。
- 12月11日、M!LK結成2周年記念ファンミーティング『牛乳スーパー会議』を品川ステラボールで開催[2]。一部では、5大都市春ツアーの追加公演が発表された。
2017年
2018年
- 1月6日、兵庫県加古川市のニッケパークタウンでイベントを実施[12]。
- 3月14日、7thシングル「ボクラなりレボリューション」を発売[13]。
- 6月13日、“BLACK M!LK”名義での1stアルバム『THE LOCK』発売[14]。
- 6月15日、山﨑悠稀が6月30日でグループを卒業、また同年7月31日で事務所を退所することが発表される[15][16]。
- 6月30日、LINE LIVEにてスペシャルライブの模様を生配信[17]。この日に卒業の山﨑悠稀を含めた5人での最後のライブが配信された。
- 8月28日、EBiDAN THE LIVE 2018 〜Summer Party〜にてBATTLE BOYSの山中柔太朗、曽野舜太、琉弥(宮世琉弥)の新メンバー3名の追加が発表された[18][19]。
- 11月14日、8thシングル「Over The Storm」を発売[20]。
2019年
2020年
- 1月15日、シングル「ERA」がゴールドディスクに認定[30]。
- 1月31日、ワンマンライブ『7人7色~Winding Road~』を豊洲PITで開催。この公演をもって、板垣瑞生と宮世琉弥がグループを卒業した。[31]
- 2月1日、これまで公式Instagramアカウントを開設していなかった山中柔太朗、曽野舜太、M!LKの公式アカウントを開設[32]。
- 3月7日、メンバー全員出演の短編映画『Juvenilizm-青春主義-Special Short Film-』が3月15日まで上映[33]。当初メンバーが登壇予定だったが、新型コロナウイルスによる影響で中止[34]。
- 3月11日、3rdアルバム『Juvenilizm-青春主義-』を発売[35]。
- 9月30日、4thアルバム『HOME MADE CHU!?』を発売[36]。
2021年
2022年
2023年
- 1月5日 - 1月28日、里帰りイベント「僕たちここで生まれました」を開催[50]。
- 1月27日 - 2月24日、冠番組『ベタベタM!LK』がParaviで配信[51]。
- 3月31日 - 5月7日、全国ホールツアー「CHECKMATE」を開催[52]。
- 6月14日、1stアルバム『Jewel』を発売[53]。
- 10月22日、グループ初のアリーナ公演「M!LK 1st ARENA “HAPPY! HAPPY! HAPPY!”」を横浜アリーナで開催[54][55]。約1万2,000人を動員した[56]。
- 11月24日、「ハピダン」配信リリース[57]。
- 11月24日、年間プロジェクト『BIG LOVE YEAR』が始動[58]。ファンミーティングやSNS企画など多数の企画を実施する。
2024年
- 1月24日、4thシングル「Kiss Plan」を発売[59]。
- 5月22日、5thシングル「ブルーシャワー」を発売[60]。
- 3月30日 - 6月9日、春ツアー「HERO」を4都市で開催[61]。
- 10月18日、グループ初となる地上波冠番組である『限界突破!やってM!LK』が放送開始[62]。
- 10月23日、6thシングル「エビバディグッジョブ!」を発売[63]。
- 11月1日、『BIG LOVE YEAR』の集大成として、メンバーのソロ曲を収めた配信EP『BIG LOVE SONGS』配信リリース[64]。
- 11月24日、「I CAN DRINK」配信リリース[65]。
- 11月24日、結成10周年を記念したスペシャルイベント「#はぴばみるく 〜M!LK10歳になりました!〜」を西武園ゆうえんちにて開催。イベントの模様はYoutubeでも配信された。[66]
- 11月3日 - 12月22日、10周年記念の初のアリーナツアー「I CAN DRINK!」を開催[67]。
- 2月18日 - 12月28日、『BIG LOVE YEAR』の一環のファンミーティング「BIG LOVE ファンミーティング〜愛してM!LK?〜」を8都市で開催[68]。
2025年
Remove ads
メンバー
元メンバー
作品
要約
視点
→EBiDAN名義での作品については「EBiDAN § 作品」を参照
シングル
配信限定
コラボレーション
- 風が吹く(2020年5月20日) - S.O.S!〜sound of smile!〜(通称S.O.S!)名義
アルバム
企画盤
映像作品
Remove ads
出演
テレビ
- EBiDAN(2013年9月 - 2014年9月、TOKYO MX)
- EBiDANボンバー(2014年7月 - 12月、BS11)
- EBiDANアミーゴ!(2014年10月 - 2017年9月、BS日テレ)
- ミュージック☆ロード(2015年1月 - 不定期、BS11)
- スター☆ドリーマーズ(2016年7月 - 不定期、BS朝日)
- マル★カツ定食(2017年4月1日 - 6月24日、ディズニー・チャンネル)
- オトナM!LKへご招待♡(2021年3月26日 - 5月7日、歌謡ポップスチャンネル)
- わたしのお嫁くん 第8話(2023年5月31日、フジテレビ)- 写真出演
- DAN! DAN! EBiDAN!(2024年1月11日 - 2024年3月28日、2024年7月4日 - 、テレビ東京)[106]
- 24時間テレビ 愛は地球を救う47(2024年9月1日、日本テレビ)[107]
- 限界突破!やってM!LK(2024年10月18日 - 2025年3月28日、TBS)
ラジオ
映画
- Juvenilizm-青春主義-Special Short Film-(2020年)[34]
ネット配信
- M!LK LABO[108](2019年4月25日 - 7月27日、YouTube)
- M!LK LABO+(2019年8月30日 - 、YouTube)[109]
- EBiDAN LIVE SCHOOL!!!(2021年3月14日、dTV チャンネル・ひかりTVチャンネル)[110]
- M!LKチアーズキッチン(2021年4月9日 - 、cookpadLive)[111]
- Do you know M!LK?(2022年2月26日 - 3月12日、ひかりTV)
- ベタベタM!LK(2023年1月27日 - 2月24日、Paravi)
WebCM
Remove ads
ライブ
- ワンマンライブ『ようこそ M!LK牧場へ』(2016年5月3日 - 5日)[6]
- M!LK結成2周年記念 ファンミーティング「牛乳スーパー会議」(2016年12月11日)[2]
- 1部〜牛乳特売日〜
- 2部〜コーヒー特売日〜
- 『Mow Mow DREAM 〜超B!Gな牛になりたい〜』(2017年3月22日 - 4月30日)[8]
- M!LKオフィシャルファンクラブ『PREMIUM MILK』発足記念ファンミーティング「第2回 牛乳スーパー会議 in 中野ファンプラザ」(2017年7月14日)[9][115]
- M!LK 3rd anniversary『白黒牛乳ワールド in パシフィコ横浜』(2017年12月1日)[116]
- 『M!LK SPRING TOUR 2018 #バトレボ〜牛丸学園ブルジョワ部〜』(2018年3月25日 - 5月12日)[117]
- M!LK THE LIVE 2018 〜わちゃ2 & cool これがM!LKっ〜(2018年11月23日 - 25日)[78]
- M!LK SPRING TOUR 2019 Treasure Treasure(2019年3月2日 - 5月12日)[118]
- M!LK LIVE TOUR 2019 “Summer Re:fresh”〜かすかに、君だった。〜(2019年9月7日 - 28日)[27]
- 変幻自在、ズバッとM!LK+6(2019年12月11日 - 28日)[119]
- 7人7色〜Winding Road〜(2020年1月31日)[29]
- M!LK ONLINE CHU!?(2020年6月27日) - 無観客での有料配信ライブ[120]
- M!LK ONLINE CHU?? SUMMER 〜Around the World〜(2020年8月2日) - 無観客での有料配信ライブ[121]
- SEXY HALLOWEEN〜WHO IS VAMPIRE〜(2020年10月25日) - ニコニコ動画プレミアム会員限定オンラインライブ[122]
- SWEET CHRISTMAS 〜GO GO 2021〜(2020年12月26日) - ニコニコ動画プレミアム会員限定オンラインライブ[123]
- M!LK SPRING TOUR 2021 “energy”(2021年4月17日 - 27日)[38][40]
- M!LK BEST L!VE TOUR 〜Thank you for your smile〜(2021年7月30日 - 8月20日)[124]
- M!LK BEST TALK L!VE 〜Thank you for your smile〜(2021年8月11日 - 20日)[125]
- M!LK LIVE 2022 NEXT WINNER (2022年2月13日)
- M!LK SPRING TOUR 2022 "CIRCUS" (2022年5月3日 - 28日)
- M!LK HALL TOUR 2022 満月の夜 君と逢う (2022年9月10日 - 10月16日)
- M!LK 里帰りイベント 〜僕たちここで生まれました〜 (2023年1月5日 - 28日)
- M!LK CONCERT TOUR 2023 『CHECKMATE 』(2023年3月31日 - 5月7日)
- M!LK 1st ARENA "HAPPY! HAPPY! HAPPY!"(2023年10月22日)
- BIG LOVE ファンミーティング 〜愛してM!LK?〜(2024年2月18日 - 12月28日)
- M!LK CONCERT TOUR 2024「HERO」(2024年3月30日 - 6月9日)
- 10th Anniversary M!LK ARENA TOUR 2024「I CAN DRINK!」(2024年11月3日 - 12月22日)
- #はぴばみるく 〜M!LK10歳になりました!〜(2024年11月24日)
- M!LK CONCERT TOUR 2025 "M!Ⅹ"(2025年4月26日 - 7月20日)
Remove ads
書籍
ファッションブック
- xxxNAKEDxxxx(2019年12月11日、小学館)[126]ISBN 978-4096823163
写真集
- M!LKファースト写真集 僕たちはM!LKです!(2016年12月23日、主婦と生活社)ISBN 978-4391149593
- M!LKセカンド写真集 真冬の南国みるく旅(2018年1月12日、主婦と生活社)[127][128]ISBN 978-4391151329
- M!LKサード写真集 香港みるくチャッ(2019年6月14日、主婦と生活社)[129]ISBN 978-4391153323
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads