トップQs
タイムライン
チャット
視点

川島明の辞書で呑む

ウィキペディアから

Remove ads

川島明の辞書で呑む(かわしまあきらのじしょでのむ)は、テレビ東京で不定期に放送されているバラエティ特別番組

概要 川島明の辞書で呑む, ジャンル ...
Remove ads

概要

辞書で見つけた言葉を肴にお酒を呑みながらトークを繰り広げる番組である。毎回50音順に指定された頭文字から始まる言葉を出演者が辞書から選び出し、その言葉にまつわるトークを行う。

通常回の収録は、実際の居酒屋「やきとん元気 本店」(秋葉原)を借り切って行っている。

2024年12月30日放送回からは、番組で取り上げた語句のイメージ画像に『秋山アーカイブセンター▼ロバート秋山が▼フリー素材を撮る番組▼素材、求む』(2024年12月30日放送)で作成されたフリー素材画像も使用している[1]

2025年1月30日、本番組の兄弟番組として2月6日(5日深夜)から3週に渡り『古着で呑む[2]』がBSテレビ東京で放送されることが発表された[3][4]。MCは長谷川忍(シソンヌ)が務め、古着好きの古着呑人ふるぎのみんちゅや専門家たちが「古着を持ち寄り、古着を愛でながら酒を味わう」番組とのこと。本番組からも村上(マヂカルラブリー)が参加した。2025年5月3日(2日深夜)から3週に渡り放送されたシーズン2では、ユースケ(ダイアン)がMCをつとめた。

2025年3月14日に発表された2025年4月期の改編において、コンテンツ開発枠として新たに設定される『金曜エンタ』枠(金曜19時25分開始)の一企画として放送されることが発表された[5]。しかし、その後も深夜の関東圏ローカル枠を基本として、単発でのゴールデンタイム放送時も金曜日ではない放送となっている[6]

2025年7月26日放送の『独占生中継!隅田川花火大会2025』に併せて、川島明(麒麟)、武田真一 、美村里江、ニシダ(ラランド)、山本康一(三省堂辞書出版部部長)が隅田川花火大会を肴に呑むライブ配信を同日18時50分からTVerと公式YouTubeにて行った[7][8]。配信終わりには、8月15日・22日のゴールデン帯(19時25分開始)にスピンオフ番組『川島明の教科書で飲む』を放送することが発表された。

Remove ads

出演者(常連)

※#1,#2での肩書は板書&ホール担当。
※#6は辞書呑人として参加。
※#10での肩書は店員さん。

使用辞書(肴)

参考的に使用。

放送リスト

あ行

さらに見る あ、い、う、え、お, # ...

か行

さらに見る か、き、く、け、こ, # ...

さ行

さらに見る さ、し、す、せ、そ, # ...
Remove ads

番組イベント

さらに見る 公開イベント, # ...

【酒類とおつまみの提供】やきとん元気 本店

Remove ads

スタッフ

[#11]は放送がなかったため欠番。

本編

  • ナレーター:水原恵理テレビ東京アナウンサー
  • 構成:安部裕之、尾林怜、堤映月[#1-2]
  • TD:宮川量康[#8]
  • カメラ:宮川量康[#7]、北條英樹[#7-8]
  • 音声:小林寿恵[#8]
  • ビジュアルアルクリエイト:村田清和
  • MA:阿世知貴彦[#1-6,8-12AB,S2]、大田将一[#7]
  • 音響効果:松田創((sounds))
  • ロゴデザイン:オガワナツミ
  • CG:アイヴリックスタジオ[#7]
  • イラスト:中村麗子[#2,4-5,9]
  • 技術協力:港家、テクノマックス[#6]、SUNPHONIX[#6]、テレビ東京アート[#6]、メディアリース[#7]、G Link Studio[#7-12AB,S2]
  • イベント進行:張替一彰[#6]
  • 宣伝/番宣:村上由香[#1,3-5,7-9]、水野美帆[#12AB]
  • 協力:三省堂アフロ[#1,3-4,7-12AB,S2]、ゲッティイメージズ[#1-7,9-12AB]、イメージマート[#9-10]
  • 撮影協力:やきとん元気[#1-5,7-12AB,S2](#6では酒類とおつまみを提供)
  • 衣装協力:(省略)
  • デスク:鈴木あゆみ[#2-12AB,S2]
  • AP:佐藤由紀乃[#1,12AB]、衛藤彩奈[#2-7,9-10,S1-2]
  • AD:岩間瑞季、小山柊平[#2,4-12AB,S1-2]、福原陽菜[#3-12AB,S1-2]、須藤彩和[#10]、柄澤郁乃[#12AB]
  • ディレクター:中村優一郎[#1-3,5-6,S1]、笹原有翔[#4]、近藤篤[#6]、片岡智里[#8-12AB]、羽根田翼[S2]
  • 演出:石井辰之介、中村優一郎[#4,7-12AB,S2]
  • 総合演出:小比類巻将範
  • プロデューサー:内山慶祐、桜田江利子
  • チーフディレクター:株木亘
  • 制作協力:エレファント社
  • 製作著作:テレビ東京

辞書ドラマ

  • 脚本:安部裕之[#1-2,6-7,S1]
  • アートプロデューサー:本橋智子[#1]
  • 美術進行:榎本大輝[#1-2,6]
  • 辞書再現俳優:やそ[#6]
  • 照明:長治憲明[#1-2,7]、榎本大輝[#7]
  • メイク:山田かつら[#1-2,7]
  • 助監督:中村優一郎[#1-2,6,S1]
  • 撮影:石井辰之介[#1-2,6,S1]
  • 監督:小比類巻将範[#1-2,6-7,S1]
Remove ads

関連番組

古着で呑む

  • 製作著作:BSテレビ東京
  • 居酒屋でお酒を呑みながら「古着」を肴にトークする教養バラエティ番組。
さらに見る 放送リスト, # ...

川島明の教科書で飲む

  • 製作著作:テレビ東京
  • ファミリーレストランでソフトドリンクを飲みながら「教科書」を話題にトークする教養バラエティ番組。
さらに見る 放送リスト, # ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads