トップQs
タイムライン
チャット
視点

徳島県小学校の廃校一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

徳島県小学校の廃校一覧(とくしまけんしょうがっこうのはいこういちらん)は、徳島県内の廃校になった小学校の一覧。対象となるのは、学制改革(1947年)以降に廃校となった小学校と分校である。学校名は廃校当時のもの。廃校時に小学校が所在していた自治体がその後合併により消滅している場合は、現行の自治体に含める。また現在休校中の県内の小学校(分校)も含む。

()内は廃校になった年(もしくは休校になった年)、統合先の小学校など。なお、※印付きの小学校は、廃校決定まで数年〜数十年の休校期間があった小学校である。

徳島市

鳴門市

阿南市

吉野川市

阿波市

  • 土成町立御所小学校平間分校(1970年休校、2001年廃校)[22]
  • 市場町立日開谷小学校(2000年阿波市立大俣小学校〈当時:市場町立〉へ統合)[23]
  • 市場町立大影小学校(同上)[23]

美馬市

Remove ads

三好市

Remove ads

勝浦郡

  • 勝浦町立坂本小学校 (1999年勝浦町立横瀬小学校へ統合)
  • 上勝町立福原小学校〈初代〉(1969年生実小と統合し福原小〈2代目〉となり、1971年上勝西小へ改称)[68]
  • 上勝町立生実小学校(1969年福原小〈初代〉と統合し福原小〈2代目〉となり、1971年上勝西小へ改称)[68]
  • 上勝町立正木小学校(1986年傍示小と統合し上勝東小へ)[68]
  • 上勝町立傍示小学校(1986年正木小と統合し上勝東小へ)[68]
  • 上勝町立上勝西小学校(1987年旭小と統合し福原小〈3代目〉へ)[68]
  • 上勝町立旭小学校(1987年上勝西小と統合し福原小〈3代目〉へ)[68]
  • 上勝町立上勝東小学校(1999年福原小〈3代目〉と統合し上勝町立上勝小学校へ)[68]
  • 上勝町立福原小学校〈3代目〉(1999年上勝東小と統合し上勝小へ)[68]

名東郡

名西郡

  • 石井町立石井小学校尼寺分校(2001年休校)[70]
  • 神山町立広野小学校持部分校(1986年休校、2015年廃校)[71]
  • 神山町立左右内小学校(1987年休校[72]神山町立神領小学校へ編入、2015年廃校)
  • 神山町立上分小学校(1999年休校、2015年廃校)
  • 神山町立鬼籠野小学校(2001年休校、2015年廃校)
  • 神山町立下分小学校(2001年休校、2015年廃校)
  • 神山町立阿川小学校(2004年休校、神山町立広野小学校へ編入、2015年廃校)[71]
  • 神山町立鬼籠野小学校一の坂分校(2015年)

那賀郡

Remove ads

海部郡

美馬郡

三好郡

注釈

  1. 貞光小の沿革には記述なし。
  2. 半田小の公式ウェブサイトには沿革はない。
  3. 太田小の沿革には記述なし。
  4. 貞光小の沿革には記述なし。
  5. 貞光小の沿革には記述なし。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads