トップQs
タイムライン
チャット
視点

成沢昌茂

日本の脚本家、映画監督 (1925-2021) ウィキペディアから

成沢昌茂
Remove ads

成沢 昌茂(なるさわ まさしげ、1925年大正14年)1月29日 - 2021年令和3年)2月13日)は、日本の脚本家映画監督

概要 なるさわ まさしげ 成沢昌茂, 生年月日 ...

来歴・人物

長野県上田市原町出身[1]。上田市長をつとめた成沢伍一郎の二男[2]。旧制上田中学(長野県上田高等学校)卒業後、1941年松竹京都に入社、溝口健二に師事する[1]1944年日本大学芸術学部卒業。

学徒出陣し捕虜生活を経て1945年に復員[1]1946年、松竹を退社。1952年に溝口にならって大映と契約、溝口の『噂の女』『新・平家物語』『赤線地帯』など、次々と巨匠と組んで名脚本を書き続けた[1]1962年、『裸体』で監督に転身、5作品を残す[1]1970年以降は映画から離れ、1975年から1977年にかけてNHK連続人形劇『真田十勇士』(柴田錬三郎原作)を担当。戯曲に『浪花の恋の物語』などがある。

1951年1959年にシナリオ賞、1960年にシルバースター国民映画脚本賞、京都市民映画祭脚本賞を受賞。

2021年2月13日、老衰のため東京都渋谷区の自宅で死去[3][4]96歳没

Remove ads

映画

脚本

監督

Remove ads

テレビドラマ

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads