トップQs
タイムライン
チャット
視点
清水彩香
日本の女性声優 (1987-) ウィキペディアから
Remove ads
清水 彩香(しみず あやか、1987年12月19日[3][5] - )は、日本の女性声優。大阪府出身[6]。マウスプロモーション所属[4]。
略歴
声優を職業として認識した理由は小学生の頃に見ていた映画『魔女の宅急便』で主役のキキを演じていた高山みなみが、男女を問わず色々なキャラクターを演じていることに気付き、興味を持つようになったからである[7]。
高校生になり、将来の進路を考えていた時、声優以外になりたい職業がなく、「向いているかどうか、やるだけやってみよう!」と高校と並行して養成所に通い始めた[7]。それでも気持ちは変わらず、アミューズメントメディア総合学院[6]に進学し、演技の勉強を続けていくうちに芝居自体が楽しくなったという[7]。
卒業を間近に控え、講師から推薦をもらい、AIR AGENCYのオーディションを受けたところ、最終面接で当時、代表だった藤原啓治から「君、合格ね」と言われて採用されたという[7]。1次面接後は「絶対に落ちた」と思い、帰り道は「声優になるには、来年以降どうしよう?」と悩んだくらいだったことから寝耳に水、急な決定で、引っ越しもバタバタだったという[7]。
『西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜』でアニメデビュー[7]。当時は有名な先輩声優を前にあがりまくり、数言のセリフがうまく言えず、収録後に落ち込み、放映を見て「緊張している場合じゃない!」と反省していたという[7]。以来、2009年時点では「自分らしく感じたままを出すこと」を第一に考えているという[7]。
初レギュラーは『ささめきこと』の朱宮正樹役となる[8]。『ささめきこと』のオーディションを受けるにあたり原作を読んでいた時、「朱宮正樹役は誰がやるんだろう? この役をやれたら面白いだろうな〜」と思っていた[7]。合格の知らせを受けた時は夢のようで何度も確認してしまった[7]。前述のとおり、男性も女性も演じる高山みなみが目標である清水にとって、初の男性役となる『ささめきこと』は大きな一歩となった[7]。
2020年12月31日付でAIR AGENCYを退所し、2021年1月1日付でマウスプロモーションに移籍[9]。
Remove ads
人物
専門学校時代、無理したり緊張しがちだったが、周囲が「そのままでいいんだよ」と言ってくれた[7]。当時は、そのアドバイスを消化しきれておらず、2009年時点では色々な仕事をさせてくれるようになり、その言葉の意味、大切さを改めて感じているという[7]。
趣味として麻雀、特技としてカクテル作りをそれぞれ挙げている[6]。
12歳の頃から家族麻雀レベルだが、麻雀を始めた[7]。2009年時点では、携帯電話のアプリゲームで遊んでいるという[7]。
カクテルはバーテンダーのアルバイトで身につけた技術で2009年時点では修行中だが、シェーカーは振れるという[7]。バーは国内外、業種を問わず色々な人物が訪れるため、面白い話がいっぱい聞いており、役作りの面でも役立っていると語る[7]。
四姉妹弟で、2つ下と5つ下の妹と7つ下の弟がいる[10]。
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2008年
-
- 西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜(女性客、メイド)
- 2009年
-
- うちの3姉妹(トレーナー)
- ささめきこと(朱宮正樹[11])
- はじめの一歩 New Challenger
- 2010年
-
- おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜(花井遥)
- カッコカワイイ宣言!(みきちゃん、女子生徒2)
- 君に届け(女子中学生C)
- 爆丸バトルブローラーズ シリーズ(2010年 - 2011年、子供、ロビン) - 2シリーズ[一覧 1]
- 2011年
-
- べるぜバブ(2011年 - 2012年、古市ほのか、飛鳥涼子、女子C、オカズちゃん、女子生徒A、女子生徒C)
- 2012年
-
- 銀河へキックオフ!!(女子選手)
- BTOOOM!(女生徒たち)
- 2013年
-
- しろくまカフェ(女子)
- 2015年
-
- アイカツ!(西園寺つばき)
- ゴッドイーター(看護師)
- 少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50-(ファン)
- 響け!ユーフォニアム(2015年 - 2016年、吹奏楽部員) - 2シリーズ[一覧 2]
- モンスター娘のいる日常(ガン黒女)
- 2016年
-
- ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(女性、女性A、看護士)
- スカーレッドライダーゼクス(麻黄アキラ[12])
- ハイスクール・フリート(若狭麗緒[13]、藤田優衣)
- ビッグオーダー(女子アナウンサー、小松志帆、井上看護師、記者B)
- 迷家-マヨイガ-(マイマイ[14]、らぶぽん母)
- 無彩限のファントム・ワールド(生徒、女の子)
- 2017年
-
- テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(グレンの妻)
- 政宗くんのリベンジ(2017年 - 2023年、小岩井成乃、こびと、寧子の従姉妹〈百合子〉) - 2シリーズ[一覧 3]
- アトム ザ・ビギニング(大石リンダ)
- 18if(エゴエス、ニュースキャスター、佳世の母、アイリのおばあちゃん、美礼の母 他)
- ひとりじめマイヒーロー(松沢[15]、ササニシキ、小学生健介)
- 魔法陣グルグル(妖精B)
- つうかあ(川真田かなえ[16])
- 十二大戦(B国高官、相手の門下生)
- 2018年
-
- メルヘン・メドヘン(2018年 - 2019年、美沙、イザベラ[17])
- 斉木楠雄のΨ難(女子生徒B、スタッフ、ビーナス月子)
- 刀使ノ巫女(米村孝子)
- ポプテピピック(ホステスB)
- かくりよの宿飯(竹、菊乃、一つ目の子供・兄、管子猫A、仲居B 他)
- 魔法少女サイト(川野愛、女子生徒A、アナウンサー)
- 新幹線変形ロボ シンカリオン(通行人)
- ガンダムビルドダイバーズ(有志連合ダイバー)
- Back Street Girls -ゴクドルズ-(ユミ)
- とある魔術の禁書目録III(2018年 - 2019年、エンジニア、女性パイロット)
- ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士(娼婦B、町女B)
- 抱かれたい男1位に脅されています。(佐々木里奈)
- 2019年
-
- 荒野のコトブキ飛行隊(ユーリア)
- ワンパンマン(アナウンス、ワガンマ、女性)
- なんでここに先生が!?(女子生徒、立花の母)
- ぼくたちは勉強ができない(仲居) - 2シリーズ[一覧 4]
- 女子高生の無駄づかい(1年1組の女生徒)
- 鬼滅の刃(2019年 - 2024年、隠) - 2シリーズ[一覧 5]
- 戦×恋(早乙女三沙[18])
- あひるの空(女子)
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜(バニーガール)
- 2020年
-
- アイカツオンパレード!(西園寺つばき)
- 異種族レビュアーズ(マヨスペル)
- ちはやふる3(女子選手)
- Lapis Re:LiGHTs(教師、女中)
- ハクション大魔王2020(若い女性)
- キングスレイド 意志を継ぐものたち(街人)
- まえせつ!(藁猪野あらし[19]、生徒)
- 炎炎ノ消防隊 弐ノ章(システム音声)
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII(ヘルガ[20]、セイレーン)
- A3!(観客)
- 土下座で頼んでみた(大阪朱莉[21]、喜屋武珠[21])
- ひぐらしのなく頃に業 / 卒(2020年 - 2021年、大家、ダビンチの客) - 2シリーズ
- 無能なナナ(細川ヒトミ)
- 2021年
-
- 2.43 清陰高校男子バレー部(黒羽の母)
- ホリミヤ(小学校の先生)
- 転生したらスライムだった件 転スラ日記(サイカ)
- Vivy -Fluorite Eye's Song-(コンシェルジュ女性AI)
- 86-エイティシックス-(ヒアデス)
- フルーツバスケット(女中)
- Fairy蘭丸〜あなたの心お助けします〜(女性)
- EDENS ZERO(タンチモ)
- 精霊幻想記(テナシナ)
- 舞妓さんちのまかないさん(女子学生、舞妓)
- 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(女性)
- 吸血鬼すぐ死ぬ(エリ、オバチャン、オタ友人C、おばさんA)
- 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(コライド侯爵)
- ビルディバイド(2021年 - 2022年、置有深雪) - 2シリーズ[一覧 6]
- 見える子ちゃん(化け物)
- プラチナエンド(一の母)
- ブルーピリオド(橋田の姉)
- 2022年
-
- オリエント(町人、タメ五郎、兄、武蔵の親類、子供、みしま) - 2シリーズ[一覧 7]
- ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜(優太の母)
- その着せ替え人形は恋をする(2022年 - 2025年[初出 1]、花岡先生[初出 2] / 花岡多絵[初出 1]、客[初出 3]) - 2シリーズ[一覧 8]
- フットサルボーイズ!!!!!(久保田)
- ヒーラー・ガール(病院の人々)
- 3秒後、野獣。〜合コンで隅にいた彼は肉食でした(女A、先輩、悠人の母)
- ちみも(家政婦)
- 咲う アルスノトリア すんっ!(エンキリディオン)
- うちの師匠はしっぽがない(若狸B、芸者1)
- 陰の実力者になりたくて!(生徒)
- 恋愛フロップス(AI店員)
- BLEACH 千年血戦篇(美女)
- 2023年
-
- スパイ教室
- ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(通行人B)
- 転生貴族の異世界冒険録〜自重を知らない神々の使徒〜(メイドA、街のおばさん②)
- 僕の心のヤバイやつ(客C)
- 実は俺、最強でした?(フレイ[22])
- 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。(マリー)
- Paradox Live THE ANIMATION(女性客、アレンの母)
- ラグナクリムゾン(女性たち、高級クラブの女性、街の人々)
- 盾の勇者の成り上がり Season3(エレナ)
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (2023)(患者)
- め組の大吾 救国のオレンジ(女性A)
- 2024年
-
- クレヨンしんちゃん(パーティー客D[初出 4])
- 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました2nd(ジェムジャイアント母親[初出 5])
- ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する(ディアナ[初出 5])
- 結婚指輪物語(ネフリティス母[初出 6])
- 月刊モー想科学(リリィ[初出 7])
- アストロノオト(女子[初出 5])
- アイドルマスター シャイニーカラーズ(記者[23][初出 7])
- ただいま、おかえり(和彦の母[初出 7])
- 魔法科高校の劣等生(津久葉家当主[初出 8])
- 【推しの子】(メイク[初出 9])
- 杖と剣のウィストリア(サリサ・アルフェルト[初出 10])
- ありふれた職業で世界最強 season 3(疾影のラナインフェリナ[初出 11])
- 合コンに行ったら女がいなかった話[初出 12]
- 来世は他人がいい(女客[初出 7])
- トリリオンゲーム(蜜園フラワースタッフ[初出 13])
- 2025年
-
- グリザイア:ファントムトリガー(リポーター[初出 5])
- ロックは淑女の嗜みでして(佐久間〈フルート〉[初出 2])
- TO BE HERO X(男の子[初出 7])
- フェルマーの料理(女性[初出 2])
劇場アニメ
- 2010年代
-
- アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜(2016年、西園寺つばき)
- 響け!ユーフォニアム(2016年 - 2019年、吹奏楽部員) - 3作品[一覧 9]
- ずんだホライずん(2017年、北海道めろん[27])
- フリクリ プログレ(2018年、ミサキ)
- 2020年代
-
- 劇場版 ハイスクール・フリート(2020年、若狭麗緒[28])
- Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-(2021年、臼田スミレ[29])
- 映画大好きポンポさん(2021年、ノラ)
- サイダーのように言葉が湧き上がる(2021年)
- 怪盗クイーンはサーカスがお好き(2022年、伊藤真里[30])
- 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年)
OVA
- 君のいる町(2014年、風夏)
- ビッグオーダー(2015年、井上看護師) - コミックス第8巻 オリジナルアニメBD付き限定版
- 無彩限のファントム・ワールド 番外編(2016年、生徒)
- OVA ハイスクール・フリート(2017年、若狭麗緒、藤田優衣)
- 政宗くんのリベンジ(2018年、小岩井成乃) - コミックス第10巻OAD付き特装版
- ストライク・ザ・ブラッド IV(2020年、女子高生)
Webアニメ
- 2010年代
-
- カッコカワイイ宣言!(2010年、みきちゃん、女子生徒2)
- 清桜アニメ(2017年、清水彩香)
- モンスターストライク(2018年、クロッチ)
- キャノン・バスターズ(2019年、ブリッジ)
- SDガンダムワールド 三国創傑伝(2019年、大喬ガンダムアルテミー[31])
- 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編(2019年、ビーナス月子)
- アニメぷそ煮コミ(2019年、ドルチェ)
- 2020年代
-
- マウスどうぶつえん(2022年 - 、キジトラのあやか)
- 極主夫道(2021年、販売員A)
- ロマンティック・キラー(2022年、りぽりん)
ゲーム
- 2008年
- 2009年
-
- 剣と魔法と学園モノ。2G(パスタ)
- 2011年
-
- グロリア・ユニオン(フィービー、ジゼル)
- とある科学の超電磁砲(制裁指導、ウエイトレス)
- 2013年
-
- 百鬼夜行〜怪談ロマンス〜
- 大正鬼譚(桂木桃華[32])
- 2014年
-
- 大正鬼譚〜言ノ葉櫻〜(桂木桃華[33])
- Tokyo 7th シスターズ(臼田スミレ[34])
- 2015年
-
- Diss World(マジョルカ[35])
- 戦魂
- 2016年
-
- スカルガールズ(アンブレラ、フェン、ヴィクトリア先生)
- 蒼穹のスカイガレオン(アナーヒター[36])
- マクロスΔスクランブル(ケイオス オペレーター[37])
- 刻のイシュタリア(ダイタロス、ナツハ)
- 2017年
-
- ブルー リフレクション 幻に舞う少女の剣(三井香織[38])
- WHITEDAY 〜学校という名の迷宮〜(四宮しずく[39])
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(ミューズ)
- 麻雀 闘牌コロシアム(ネスコ)
- セヴンデイズ あなたとすごす七日間(百目鬼イチル)
- 誰ガ為のアルケミスト(アハト)
- Q&Qアンサーズ(カレン)
- 2018年
-
- リング☆ドリーム 女子プロレス大戦(甘粕己虎)
- 編隊少女-ファーメーションガールズ-(レーシィ・シャシュカ)
- 戦の海賊(アリシア)
- ダンまつま!(リャナンシー ルーシェ)
- 世紀末デイズ(天城喜羅々、根津初果)
- 天華百剣 -斬-(鶯丸友成)
- 幻想契約クリプトラクト(シャール、レベリア、ローザリンデ、エンプシア)
- 2019年
-
- ハイスクール・フリート 艦隊バトルでピンチ!(若狭麗緒)
- ディスティニーチャイルド(クババ〈キズナ開放後〉)
- LOST:SMILE memories + promises(みひろさん[40])
- アズールレーン(コンテ・ディ・カブール、ジュリオ・チェザーレ)
- メリーガーランド(ヴァーヴ)
- 萌酒ボックス(黒猫の百合)
- 2020年
-
- ファンタシースターオンライン2 es(ドルチェ、バルレトラ、リュミエルクレール)
- 2021年
-
- ウマ娘 プリティーダービー(2021年 - 2022年、黒髪ボブのウマ娘)
- 咲う アルスノトリア(エンキリディオン)
- ジャックジャンヌ
- アクション対魔忍(ふうま時子[41])
- ワールドフリッパー(メムラム)
- タイムディフェンダーズ(アキレウス)
- ナナリズムダッシュ(イルン)
- ブラウンダスト(ロミエン[42])
- 2022年
-
- レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ
- League of Angels 3(レイヴン)
- 2023年
-
- モンスターストライク(2023年 - 2024年、ハーメルン・パイプ[43]、変若水[44])
- ホグワーツ・レガシー(ミラベル・ガーリック)
- ストリートファイター6(市民)
- 2024年
-
- ゴブリンスレイヤー -ANOTHER ADVENTURER- NIGHTMARE FEAST
- BAR ステラアビス(マスター[45])
- メタファー:リファンタジオ
ドラマCD
- ささめきことオリジナルドラマCD 純夏の一番長い日(2009年、朱宮正樹)
- 美貌の挑発(2010年、美香)
- ウルトラ怪女子(2014年、ジェロニモン)
- 嘘つきボーイフレンド〜本気のボーイフレンド〜(2015年、役名なし[46])
- ダンガンロンパ 黄桜公一の出立(2016年、役名不明) - 『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-』Blu-ray第3巻特典CD
- スカーレッドライダーゼクス ホワイト・ミッション(2017年、麻黄アキラ)[47]
- チョコレート・ヴァンパイア(2018年 - 2022年、美崎千代) - 4作品[一覧 10]
- 抱かれたい男1位に脅されています。 5(2018年、田村真由)
- 学園キノ(2020年、生徒会女子) - 『キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series』BD BOX特典CD[48]
- 響け!ユーフォニアム 5th Anniversary Disc 〜きらめきパッセージ〜(2021年、吹奏楽部員[49])
- 囀る鳥は羽ばたかない(2021年、役名なし)
- 不屈のゾノ(2021年、愛菜)
- 悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる(2023年、ミスティア・アーレン[50])
- 偏愛ドラマティック・モンスター(2023年、役名なし[51])
吹き替え
実写
- ダークネスナイト(2008年、ティファニー)
- コールドケース7 ザ・ファイナル(2011年、バニー)
- ラグナロク オーディン神話伝説(2014年、ラグニルト)
- アウトサイダー(2017年、ダーシャ)
- リベンジ・スワップ(2022年)
- ファントム・パピーズ(2022年)
アニメ
- スーパーウィングス(スワンピー)
デジタルコミック
ラジオ
※はインターネット配信。
- 迷家‐マヨイガ‐「納鳴村 村役場広報課」(2016年、音泉※)
- 清桜〜ラジオはじめました〜(2016年 - 2020年、音泉※)[55]
DVD・BD
- Tokyo 7th シスターズ t7s 1st Anniversary Live in Zepp Tokyo 15'→34' 〜H-A-J-I-M-A-L-I-V-E-!!〜(2015年10月)
- Tokyo 7th シスターズ t7s 2nd Anniversary Live 16'→30'→34' -INTO THE 2ND GEAR-』(2017年1月)
- t7s 3rd Anniversary Live 17'→XX -CHAIN THE BLOSSOM- in Makuhari Messe(2017年9月)[56]
- Tokyo 7th Sisters Memorial Live in NIPPON BUDOKAN “Melody in the Pocket”(2019年2月)[57]
- t7s 4th Anniversary Live -FES!! AND YOUR LIGHT- in Makuhari Messe(2019年7月)[58]
- t7s 5th Anniversary Live -SEASON OF LOVE- in Makuhari Messe(2020年3月)[59]
Remove ads
ライブ
- Tokyo 7th シスターズ t7s 1st Anniversary Live 15’→34’ H-A-J-I-M-A-L-I-V-E-!!(2015年05月31日、Zepp Tokyo)
- Tokyo 7th シスターズ t7s 2nd Live 16'→30'→34' -INTO THE 2ND GEAR-(2016年08月21日、パシフィコ横浜)
- Tokyo 7th シスターズ t7s LIVE -INTO THE 2ND GEAR 2.5- (2017年1月15日、なんばHatch)
- Tokyo 7th シスターズ t7s 3rd Anniversary Live 17'→XX' -CHAIN THE BLOSSOM- IN Makuhari Messe (2017年4月22日、23日幕張メッセイベントホール)
- Tokyo 7th シスターズ メモリアルライブ 『Melody in the Pocket』 in 日本武道館(2018年7月20日 、日本武道館 )[60]
- Tokyo 7th シスターズ 4th Anniversary Live -FES!! AND YOUR LIGHT- in Makuhari Messe -(2018年10月20日-21日、幕張メッセイベントホール)[61]
- Tokyo 7th シスターズ 5th Anniversary Live -SEASON OF LOVE- in Makuhari Messe(2019年7月13日 - 14日、幕張メッセ国際展示場9-11ホール)[62]
- Tokyo 7th シスターズ Live - NANASUTA L-I-V-E!! - in PIA ARENA MM(2021年7月3日 - 4日、ぴあアリーナMM)[63]
- Tokyo 7th シスターズ Live Tokyo-7th FESTIVAL in Ryogoku Kokugikan(2022年2月26日 - 27日、両国国技館)[64]
- Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-(2022年8月28日、さいたまスーパーアリーナ)[65]
- Tokyo 7th シスターズ 6+7+8th Anniversary Live Along the way(2022年11月19日 - 20日、幕張メッセ、2022年12月18日、ぴあアリーナMM)[66]
その他コンテンツ
- A-koe 熾天使空域(霞ヶ浦海咲)[67]
Remove ads
ディスコグラフィ
キャラクターソング
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads