トップQs
タイムライン
チャット
視点

天道清貴

ウィキペディアから

Remove ads

天道 清貴(てんどう きよたか、1982年11月22日 - )/ TENDO KIYOTAKA は、日本シンガーソングライター。歌の伝道師。宮城県仙台市出身。みやぎ絆大使[6]

概要 天道 清貴 / TENDO KIYOTAKA, 生誕 ...
概要 天道清貴, YouTube ...
Remove ads

概要

2000年10月に東芝EMIよりシングル『No No No』でデビューし、曲は全国のFM17局でパワープレイに選出された(当時最高)。

2001年にリリースした3rdシングル『The Only One』はドラマ『Pure Soul〜君が僕を忘れても〜』の主題歌となり、40万枚のヒットとなった。1stアルバム『I'll Be There』がオリコン初登場7位を記録した。同年、全国有線放送大賞新人賞受賞。2010年、全米最大のゴスペルイベント『McDonald's Gospel Festival 2010英語版』にハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーとして参加し、グループは日本人グループとして史上初めて優勝した[7][8][9][10]。その後アポロシアター「ゴスペルナイト」にハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーとして招待される[11]極真空手の世界大会で、3年連続でアメリカ国歌の『星条旗』を独唱した。2015年に帰国し、自身がLGBTの1人であることも告白した[12]。MISIAの『あなたにスマイル:)[13] を手がけたほか、清貴自身の楽曲もフジテレビ系列パラスポーツ応援ソングとして、2016年以来『無限大∞』『FEELING SO RIGHT』『MY VICTORY』の3曲が起用されている。2016年リオパラリンピックで、『無限大∞』が、2018年の平昌パラリンピックでは『MY VICTORY』が応援ソングとして選ばれた。

2020年5月から2023年2月まで、YouTubeで視聴者のリクエストに応えて歌うライブ配信「歌のレストラン」をしていた。最初は不定期配信だったが、途中から毎日配信するようになった。延べ1000回で終了。

2023年6月から、キャンピングカーで全国を回りながら、各地に歌を届ける活動を開始した。

Remove ads

人物

宮城県仙台市生まれ。その後、父親の仕事の関係で宮城県内、新潟県などを転々とし、デビュー後、上京する。幼少期の夢はサッカー選手だったが、小学2年生・中学1年生で大手術を経験し、ここで音楽に救われた経験が音楽家への道を志すきっかけになったという。デビュー前から大好きだった黒人音楽を本場でやりたい、海外で自分を試したいとの強い想いから、単身渡米した。インタビューの中で「海外生活の中で、ありのままを受け入れ、自分らしく生きていきたいという想いが強くなった」と語っている[要出典]。長くアメリカ生活をしていたため、英語が堪能である。2010年から「みやぎ絆大使」に就任している[14][15]

音楽性

セルフプロデューススタイルで、作詞、作曲、編曲、プログラミングも自ら行うが、編曲は曲によってアレンジャーに委託したりする。歌唱スタイルは自身の影響を受けたソウルR&B等のブラックミュージック的な節回しに特徴があり、それをポップスと融合したスタイルが見受けられる。デビュー当時は影のある、内省的な世界観の曲が多かったが、アメリカでの音楽活動を経て、誰かの心に寄り添うようなあたたかさを感じる楽曲が多く見られるようになった。基本的に詞先で作ることが多く、「言葉がメロディーやハーモニーを連れて来てくれる」と語っている。自分のために歌う歌よりも、誰かのために歌う歌の方が幸せだと話しており「私の音楽は、いつも誰かの応援歌」と表現している。

影響を受けたミュージシャンには、スティーヴィー・ワンダーアレサ・フランクリンニーナ・シモンダニー・ハサウェイビル・エヴァンスナット・キング・コールビリー・ジョエルマライア・キャリーホイットニー・ヒューストンルーサー・ヴァンドロスエルトン・ジョンセリーヌ・ディオンキム・バレル英語版スモーキー・ノーフル英語版尾崎豊玉置浩二、松任谷由実久石譲槙原敬之モーリス・ラヴェルフレデリック・ショパンなどを挙げている。

来歴

  • 2022年
    • 11月22日 - 自身の誕生日に6年ぶりのニューアルバム『おひさまのうた』を配信リリース。
    • 12月10日 - アルバム『おひさまのうた』のCD版をリリース。
Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信シングル

さらに見る 配信開始日, タイトル ...

アルバム

オリジナルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

リミックスアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

ライブ

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他

  • Viaggio in Italia 2008(2008年、イタリア旅行のドキュメンタリー)

参加作品

楽曲提供

  • DIAMOND☆DOGS『Super “D‐★”Valentine Show 2008』舞台音楽監督
  • MISIA『あなたにスマイル:)』作詞・作曲
  • Hinotama『I Believe Remixed By Kiyotaka』編曲・コーラス[19][20]
  • 西恵梨香『あなたへのエール』作詞・作曲
  • Green Tea『あなただけのストーリー』『元気でいてね』『草原を渡る風』詞・作曲・編曲

未シングル化曲

※枠内はCD化されているもの

さらに見る No., 楽曲 ...
さらに見る 楽曲, 備考 ...
Remove ads

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
Remove ads

ライブ・イベント

ワンマンライブ

さらに見る 出演日, タイトル ...

参加ライブ

さらに見る 出演日, タイトル ...

イベント

さらに見る 出演日, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads