トップQs
タイムライン
チャット
視点
熊本東バイパス
熊本市にある国道57号の区間 ウィキペディアから
Remove ads
熊本東バイパス(くまもとひがしバイパス)は、大分市から熊本市を経由して長崎市に至る国道57号のうち、熊本市の東区新南部から南区近見に至るバイパス道路である[PR 1]。
![]() |


概要
熊本市北東部から南西部を結ぶ延長9.7kmの平面6車線(片側3車線)道路である[PR 1]。
大分・阿蘇方面からの国道57号が東区新南部で北からの国道3号熊本北バイパスと合流して国道57号熊本東バイパスとなり、南区近見で国道3号の本線に合流するとともに熊本県道51号熊本港線に接続する。
周辺情報
官公庁・施設
観光・商業施設
河川・湖畔
交差する道路
橋梁
沿革
関連項目
脚注
広報・プレスリリースなど一次資料
- “国道57号 熊本東バイパス 事後評価” (PDF). 国土交通省九州地方整備局 (2011年2月18日). 2019年11月14日閲覧。
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads