トップQs
タイムライン
チャット
視点
田中昌宏
日本のプロ野球選手 (1954-) ウィキペディアから
Remove ads
田中 昌宏(たなか まさひろ、1954年9月28日 - )は、奈良県五條市[1]出身の元プロ野球選手(外野手、一塁手)。
Remove ads
経歴
智弁学園高校では捕手を務め、1972年春季近畿大会で優勝を飾るが、甲子園には出場できなかった。高校同期に高代延博(高代慎也)、1年下に柳原隆弘がいた。
高校卒業後、大阪商業大学に進み硬式野球部に入部。一塁手、4番打者として活躍。同期の斉藤明夫や、高校後輩の柳原と共に旧関西六大学野球リーグ初優勝に貢献する。リーグ戦通算99試合出場、359打数94安打、打率.262、10本塁打、40打点。ベストナイン2回受賞。1975年、1976年の全日本大学野球選手権大会で準優勝。
大学卒業後、社会人野球の三協精機に入社。1977年から都市対抗に2年連続出場するが、活躍の場はなかった。
1978年チームが休部となったオフに、ドラフト外で阪神タイガースに入団[1]。1982年に一軍初出場。1984年には自己最多の96試合に出場[1]、うち11試合に外野手として先発した。しかし翌年は出場機会が減少、1986年限りで現役引退[1]。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
記録
背番号
- 34 (1979年 - 1986年)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads