トップQs
タイムライン
チャット
視点

田坂都

日本の女優(1952−?) ウィキペディアから

Remove ads

田坂 都(たさか みやこ、1952年昭和27年〉6月13日[1] - 没年不詳)は、日本の元女優である[2]。本名は同じ[1]

概要 たさか みやこ 田坂 都, 生年月日 ...

人物・来歴

現役時代

1952年(昭和27年)6月13日、山口県萩市に生まれる[1]

日本橋女学館中学校1年次在学中の1965年(昭和40年)、劇団日本児童に入団する[1]。翌1966年(昭和41年)に映画『三匹の牝猫[3]』でデビュー[1]野川由美子演ずる主人公の少女期役に抜擢された。以降はテレビドラマを中心に活動を続けながら、1971年(昭和46年)3月に日本橋女学館高等学校を卒業する[1]

1960年代後半から1970年代にかけて、日本テレビ系列で放映された数々の学園ドラマにレギュラー出演し、知名度を上げる。刑事ドラマ時代劇へのメインゲストとしての出演も数多い。

1980年代以降は2時間ドラマなどに単発出演していたが、1990年代末頃に女優業を引退したとみられる。1998年平成10年)初頭に発行された『映画年鑑 1998』には、45歳当時の田坂の連絡先が掲載されており[2]東京都新宿区荒木町にあったコスモプロジェクト[4]という芸能事務所に在籍していた[2]。同社公式ウェブサイトのインターネットアーカイブでは、2001年(平成13年)7月18日時点で田坂の名は記載されていない[5]

引退後

2012年(平成24年)1月、映像コンテンツ権利処理機構が映像の二次使用に伴う著作権処理のため、田坂を不明者リストに記載し本人や親族らを探し始めた[6]。該当作品は『少年ドラマシリーズ 七瀬ふたたび』、『松本清張シリーズ 遠い接近』、『人形劇 三国志』の3作品で[6]、没年月日等の消息が明らかでないため(後述)、現在もリストに記載されたままとなっている[6]

2013年(平成25年)6月16日に女優の坂本三佳が、前日の15日に田坂の墓を訪ねたと自身のブログに記した[7]。6月11日に某女優と会食した際に田坂の話題となり、既に故人であることを知らされたという[7]。坂本の所属事務所は、かつて田坂も在籍しており、社長である青柳肇は2011年(平成23年)頃から連絡が着かず気にかけていたとのことである[7]神奈川県小田原市にある日蓮宗の妙泉寺[8]が田坂の墓所だとされる[7]

Remove ads

主な出演

映画

テレビドラマ

舞台

  • 都はるみ特別公演 「江戸ッ子嬢はん」
  • 森進一特別公演 「石松売出す!! 恋風道中」

バラエティほか

CM

Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads