トップQs
タイムライン
チャット
視点

甲斐智枝美

日本の女性タレント、元アイドル、歌手 ウィキペディアから

Remove ads

甲斐 智枝美(かい ちえみ、1963年昭和38年〉6月16日[1] - 2006年平成18年〉7月10日)は、1980年代日本で活躍した元アイドルである。

概要 かい ちえみ 甲斐 智枝美, 本名 ...
Remove ads

来歴・人物

歌手女優タレントとして活躍した。福岡県大牟田市出身[1]大牟田高校[1]を経て堀越高等学校(編入)卒業。

1979年日本テレビの人気オーディション番組「スター誕生!」で第29代グランドチャンピオンを獲得[1]。これをきっかけに芸能界入り。1980年、ポスト山口百恵を狙ったホリプロ所属のアイドルとしてシングル曲「スタア」で歌手デビュー。キャッチフレーズは「KIRARI!瞳が語る」。公認のニックネームとして「チェミイ」の愛称が設定され、1981年にはチェミィのC、シティギャルのC、クリーンのCを織り交ぜた造語「Cチック」で大々的なキャンペーンを展開した新曲「Si! Si! C! (シィ!シィ!シィ!)」も発売された[2]

同期は同じくスタ誕出身の柏原芳恵(デビュー当時・柏原よしえ)をはじめ、田原俊彦松田聖子河合奈保子三原順子岩崎良美浜田朱里石坂智子比企理恵(同じくホリプロ所属、TSC出身)・松村和子らがいる。

しかし、甲斐自身のアイドル歌手としてシングル曲のオリコン最高位は「マーマレード気分」の103位と奮わなかった。歌手活動停止後は次第に女優・タレント業に重心を移していく。1982年にはヌード写真集が発売された。

当時の人気ドラマだった「GOGO! チアガール」 (1980年)、「野々村病院物語」(1981年)、「高校聖夫婦」(1983年)などに立て続けに出演。1987年には、日本テレビの連続ドラマ「見上げればいつも青空」でヒロインに抜擢。タレントとしては、朝日放送(ABCテレビ)で放送されたクイズ番組「三角ゲーム・ピタゴラス」の司会などがある。

1990年に堀越高校在学時代に知り合ったザ・スクエア(現・T-SQUARE)の元メンバーでスタジオ・ミュージシャンドラマー長谷部徹結婚、芸能界を引退。2人の男児を出産。甲斐曰く、「幸せ太りをしてしまいました。」とのこと。2004年3月11日あの人は今!?」にて主婦業の傍ら生花店で働く姿が放送され、スタジオではデビューシングル「スタア」を披露、これが最後のテレビ出演となった。それ以降は、ホリプロ側が復帰を強く望んでいたこともあった。事務所の先輩だった榊原郁恵とは引退後も連絡を取り合うなど親交があった。

2006年7月10日、2階の寝室で首を吊っていた[3]ところを当時中学3年生の長男が発見した。救急隊員が駆けつけたが、午前6時45分ごろ、心肺停止を確認。自宅所轄の千葉県警習志野署検死を行い、自殺と断定した。43歳没戒名は花香妙智信女。生前、家族らに「更年期障害で体調が悪い」「死にたい」と漏らすこともあり、借金はなかったがパートに出るなど家計は苦しかったようで、体調と金銭面の悩みからの自殺した可能性があると報じられた[3]が実父は再捜査を警察に依頼している[4]

Remove ads

出演

テレビドラマ

テレビ

ラジオ

映画

CM

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

アルバム

オリジナル・アルバム

ベスト・アルバム

  1. 甲斐智枝美 コレクション2004年2月21日/VICL-61324)
  2. 甲斐智枝美 ゴールデン☆ベスト〜コンプリート・コレクション2009年9月16日/VICL-63456〜7)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads