トップQs
タイムライン
チャット
視点

水原ゆう紀

日本の女優・元歌手・占星術師 ウィキペディアから

Remove ads

水原 ゆう紀(みずはら ゆうき、1949年8月30日 - )は、日本女優、元歌手占星術師である。本名:小畠英子[1]

概要 みずはら ゆうき 水原 ゆう紀, 生年月日 ...

大阪府箕面市出身[1]聖母被昇天学院高等学校卒業。宝塚歌劇団56期生。妹は女優の水原明泉

来歴・人物

高校卒業後、宝塚歌劇団に入団(芸名:畠 亜里紗(はた ありさ))する。雪組公演『四季の踊り絵巻/ハロー!タカラヅカ[2]で初舞台を踏む。宝塚入団時の成績は70人中63位[2]1971年3月8日[2]月組配属。同年4月29日[2]をもって退団。

芸名は、とても清楚な感じに見えたということから、透き通ったイメージの「水」に緑を感じさせる「原」。下の名前は最初「由起」が考えられたが本人の全体的なイメージを考えてゆう紀となった[3]

東京タイムズ』1975年4月7日付けでの本人インタビューでは「大阪のカトリック系の高校を卒業し、家出同然のような恰好で上京、以来三年間ヤマハ音楽教室で歌を勉強、そのかたわらにテレビに出演していた。歌は好きで、中学二年から高校卒業まで習っていたが、それはクラシック。声の質がいわゆるオペラ歌手に向いていたからだという…」などと書かれており、宝塚の話は一切ない[4]

週刊現代』1980年3月13日号の阿刀田高の対談での水原のプロフィールでは、「本名・小畠英子、1955年、大阪・箕面市生まれ。1968年、全日本学生音楽コンクール西日本大会で優勝。高校卒業後、歌手を目指して上京、音楽教室に通いながら、ラジオやテレビのアシスタントをする。19歳の時、『風色の部屋』でデビュー。1975年、『本陣殺人事件』で映画界へ。以後『金閣寺』や『嗚呼!!花の応援団』などに出演...」と書かれており[5]、水原本人も「芸能界に入りたかったが、父が頑固で大喧嘩し、高校卒業後、すぐに家出して東京の友だちの家に転がり込んだ」などと話し、プロフィールも含め、対談中、こちらも宝塚の話は一切ない[5]

その後、週刊誌に掲載されたグラビアが、自主映画出身の高林陽一監督の目に留まり、高林監督の秘蔵っ子として『本陣殺人事件』、『金閣寺』に出演[1]。『本陣殺人事件』のオープニングクレジットでは「東芝EMI所属」と表記される。その後も清純派女優としてテレビドラマや映画で活躍した。

1979年日活ロマンポルノ天使のはらわた 赤い教室』に出演。教育実習生時代に不良生徒たちから輪姦されたことをきっかけに性の地獄に転落していく女・名美を演じて大胆なヌードを披露し、それまでの清純派のイメージをかなぐり捨てた体当たりの演技で、第1回ヨコハマ映画祭の主演女優賞を獲得した[1][6]。当時は永六輔下重暁子の所属する芸能事務所「クリエート・プロモーション」に籍を置いていた[7]

それ以降も、谷崎潤一郎の『痴人の愛』派生作品『谷崎潤一郎・原作「痴人の愛」より ナオミ[8]や『赤いスキャンダル 情事』などでヌードとなった他、オリジナルビデオやヌード写真集などでも活躍した。現在も女優活動は続けているものの、占星術師を本業としている。

Remove ads

出演

映画

テレビドラマ

オリジナルビデオ

バラエティ番組

写真集

イメージビデオ

  • 濡れたルージュ(1992年1月、大陸書房)
Remove ads

ディスコグラフィー

シングル

※ すべて、EPレコード。

さらに見る 発売日, レーベル ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads