トップQs
タイムライン
チャット
視点

真風涼帆

日本の女優 ウィキペディアから

Remove ads

真風 涼帆(まかぜ すずほ、1986年[1]7月18日[2] - )は、日本女優。元宝塚歌劇団宙組トップスター[3]

概要 まかぜ すずほ 真風 涼帆, 生年月日 ...

熊本県菊池郡[1]県立大津高等学校出身[2]。身長175cm[1]。血液型B型[1]。愛称は「ゆりか」、「すずほ」[1]

Remove ads

来歴

2004年、宝塚音楽学校入学。

2006年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に92期生として入団[4][3]。入団時の成績は15番[4]。宙組公演「NEVER SAY GOODBYE」で初舞台[4]。その後、星組に配属[4]

下級生時代からノーブルな立ち姿で注目を集め[5]、2009年、安蘭けい遠野あすかトップコンビ退団公演となる「My dear New Orleans」で、新人公演初主演[6][7]。その後も5度に渡って新人公演主演を務める[8]

2011年の「ランスロット」でバウホール公演初主演[9][7]

2013年の「日のあたる方へ」(ドラマシティ・日本青年館公演)で、東上公演初主演[10][7]

2015年5月11日付で宙組へと組替え[11]。同年、朝夏まなと実咲凜音トップコンビ大劇場お披露目となる「王家に捧ぐ歌」より、新生宙組の2番手となる[7]

2016年の「ヴァンパイア・サクセション」(ドラマシティ・KAAT神奈川芸術劇場公演)で、2度目の東上公演主演[7][12]

2017年11月20日付で宙組8代目トップスターに就任[8][13]。相手役に星風まどかを迎え、翌年の「WEST SIDE STORY」(東京国際フォーラム公演)で、トップコンビお披露目[13]

2021年、星風の専科異動に伴い、潤花を2人目の相手役に迎え、「シャーロック・ホームズ/Délicieux!」で新トップコンビ大劇場お披露目[5]

2023年6月11日、「カジノ・ロワイヤル」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を潤と同時退団[3][14]。トップ在任期間は5年7ヶ月と、平成以降では和央ようか柚希礼音に次ぐ3番目の記録となった[3]

退団後は舞台やコンサートを中心に活躍の幅を広げている。

Remove ads

人物

母がダンス教室をやっていたこともあり、小さい頃から踊ることが好きだった[15]。6歳下の弟がおり、よく面倒をみていた[15]

小学校時代はピアノ、習字、そろばんを習っていた[15]

中学では友人の誘いで、卓球部に所属していた[15]

中学3年の時に地元で月組全国ツアー公演「大海賊ジャズマニア」を観劇し、宝塚と出会う[15]。会場に置いてあった音楽学校の願書を目にし、母の勧めもあり中学卒業時に受験するも、何の準備もせずに臨んだため、二次試験で不合格となる[15]。受験後に、花組公演「琥珀色の雨にぬれてCocktail」を観劇し、「やっぱりここに入りたい」と強く思うようになり、高校入学後に声楽やバレエを習い始める[15]

高校2年の時、体育祭の創作ダンス発表にクラスで取り組み、学校の代表に選ばれ、熊本県の発表会に参加して入賞したことがある[15]

これが最後の受験と決めた3度目の受験で、音楽学校に無事合格した[15]

2024年9月27日、俳優の勝矢との結婚を発表した[16]

Remove ads

宝塚歌劇団時代の主な舞台

初舞台

星組時代

宙組時代

宙組トップスター時代

出演イベント

  • 2007年1月、『清く正しく美しく』
  • 2009年11月、第50回記念『宝塚舞踊会』
  • 2009年12月、タカラヅカスペシャル2009『WAY TO GLORY』
  • 2011年4月、『ノバ・ボサ・ノバ』前夜祭
  • 2011年12月、タカラヅカスペシャル2011『明日に架ける夢』
  • 2012年12月、タカラヅカスペシャル2012『ザ・スターズ!〜プレ・プレ・センテニアル〜』
  • 2014年4月、宝塚歌劇100周年 夢の祭典『時を奏でるスミレの花たち』
  • 2014年12月、タカラヅカスペシャル2014『Thank you for 100 years』
  • 2015年3月、柚希礼音ディナーショー『The REON!!』[22]
  • 2015年5月、『王家に捧ぐ歌』前夜祭
  • 2015年12月、タカラヅカスペシャル2015『New Century,Next Dream』
  • 2016年12月、タカラヅカスペシャル2016『Music Succession to Next』
  • 2017年6 - 7月、『宝塚巴里祭2017』 主演[23]
  • 2017年12月、タカラヅカスペシャル2017『ジュテーム・レビュー-モン・パリ誕生90周年-』[24]
  • 2018年2月、『宙組誕生20周年記念イベント』[25]
  • 2019年10月、第55回『宝塚舞踊会〜祝舞御代煌(いわいまうみよのきらめき)〜』[26]
  • 2019年12月、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』
Remove ads

宝塚歌劇団退団後の主な活動

舞台

コンサート

広告・CM

受賞歴

脚注

Loading content...

参考文献

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads