トップQs
タイムライン
チャット
視点

石川克彦

ウィキペディアから

Remove ads

石川 克彦(いしかわ かつひこ、1933年9月19日[1] - 2013年)は、愛知県丹羽郡扶桑町出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

概要 基本情報, 国籍 ...

経歴

岡崎高校ではエースとして活躍。1951年夏の甲子園県予選では準々決勝で時習館高に敗退、甲子園には出場できなかった。高校同期に小沢重光、1年下に井上登がおり、いずれもプロ野球で同僚となる。

1952年名古屋ドラゴンズに入団。2年目の1953年には杉下茂に次ぐ先発投手として活躍。18勝4敗、防御率2.31(3位)の好成績を残し、勝率.818で最高勝率のタイトルを獲得。翌1954年は開幕投手として起用され21勝を記録、リーグ初優勝に貢献した[2]西鉄との日本シリーズでは2試合に先発し1勝1敗、チーム日本一に力を添えた。

1955年にも17勝をあげ3年連続2桁勝利、防御率1.45(2位)を記録。2年連続で開幕投手となり5連続完投勝利も記録している。しかし、その後は故障もあって登板回数が減り、1959年限りで引退した[2]

引退後は中日、大毎でマネージャーを1970年まで務めた。1971年に広中電機へ入社[2]

中日新聞の2020年10月13日のコラムによると、2013年に死去した事が分かった[3]

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 名古屋(名古屋ドラゴンズ)は、1954年に中日(中日ドラゴンズ)に球団名を変更

タイトル

背番号

  • 35 (1952年)
  • 11 (1953年 - 1959年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads