トップQs
タイムライン
チャット
視点

第101回全国高等学校サッカー選手権大会

ウィキペディアから

Remove ads

令和4年度 第101回全国高等学校サッカー選手権大会(れいわ4ねんど だい101かいぜんこくこうとうがっこうサッカーせんしゅけんたいかい、第101回全国高校サッカー選手権大会)は2022年12月28日から2023年1月9日まで首都圏各地で開催された全国高等学校サッカー選手権大会である。

概要 開催期間, 参加チーム数 ...

概要

2022年10月18日に、日本サッカー協会から大会の概要が発表された[1]。組み合わせ抽選会は、2022年11月21日にオンライン形式で行われた[1]

本年のキャッチフレーズは、前年度(2021年度)が第100回記念大会であり、新たな100周年へ向けての第一歩という意味合いを込め「NEXT100」(ネクスト・ワンハンッドレッド)と定めた。その大会のロゴの100は「」(無限大の記号)をあしらっている。

大会日程は以下の通り

  • 1回戦:12月28日(開幕戦)、12月29日
  • 2回戦:12月31日
  • 3回戦:1月2日
  • 準々決勝:1月4日
  • 準決勝:1月7日
  • 決勝:1月9日

地区大会は、6月18日開幕の千葉大会を皮切りに、11月20日に全出場校が出揃った。

前年同様、準決勝と決勝は国立競技場で開催された。

今大会では、チーム関係者(控え部員、出場者の保護者、教諭、その他出場校の一般生徒ら)のみ入れる応援団エリア限定ではあるが3年ぶりに声出し応援が解禁となった[2]

Remove ads

使用会場

出場チーム

さらに見る 地区, 代表校 ...
さらに見る 地区, 代表校 ...

試合日程・結果

要約
視点

トーナメント表

括弧内はPK戦のスコア。

 
1回戦2回戦3回戦準々決勝準決勝決勝
 
                      
 
 
 
 
#17
 
 
青森山田1
 
 
広島皆実0
 
 
#33
 
 
青森山田1 (4)
 
#2
 
国見1 (2)
 
尚志3
 
#18
 
徳島市立0
 
尚志0 (3)
 
#3
 
国見0 (4)
 
北海1 (5)
 
#41
 
国見1 (6)
 
青森山田1
 
#4
 
神村学園2
 
日大藤沢2
 
#19
 
西原0
 
日大藤沢2
 
#5
 
米子北1
 
松本国際1
 
#34
 
米子北2
 
日大藤沢1 (3)
 
 
神村学園1 (5)
 
 
#20
 
 
山梨学院2
 
 
神村学園3
 
 
#45
 
 
神村学園3 (1)
 
 
岡山学芸館3 (4)
 
 
#21
 
 
佐野日大1
 
 
奈良育英0
 
 
#35
 
 
佐野日大1 (5)
 
#6
 
履正社1 (4)
 
盛岡商2
 
#22
 
帝京第五1
 
盛岡商0
 
#7
 
履正社6
 
東邦1
 
#42
 
履正社4
 
佐野日大0
 
#8
 
岡山学芸館4
 
鹿島学園2
 
#23
 
龍谷1
 
鹿島学園2
 
#9
 
岡山学芸館3
 
帝京大可児0
 
#36
 
岡山学芸館1
 
岡山学芸館0 (5)
 
 
國學院久我山0 (3)
 
 
#24
 
 
近大和歌山1
 
 
國學院久我山3
 
 
#47
 
 
岡山学芸館3
 
 
東山1
 
 
#25
 
 
高川学園2
 
 
富山第一0
 
 
#37
 
 
高川学園0
 
#10
 
東山2
 
星稜1
 
#26
 
東山2
 
東山4
 
#11
 
聖和学園0
 
聖和学園2
 
#43
 
大分0
 
東山0 (4)
 
#12
 
日体大柏0 (3)
 
丸岡1 (6)
 
#27
 
高知1 (5)
 
丸岡0
 
#13
 
日体大柏2
 
日体大柏3
 
#38
 
芦屋学園1
 
日体大柏1
 
 
飯塚0
 
 
#28
 
 
明桜0
 
 
飯塚1
 
 
#46
 
 
東山1 (4)
 
 
大津1 (2)
 
 
#29
 
 
昌平3
 
 
近江1
 
 
#39
 
 
昌平1
 
#14
 
前橋育英2
 
前橋育英2
 
#30
 
日章学園1
 
前橋育英6
 
#15
 
四学香川西1
 
羽黒2
 
#44
 
四学香川西3
 
前橋育英0 (4)
 
#1
 
大津0 (5)
 
成立学園3
 
#31
 
津工2
 
成立学園0
 
#16
 
日本文理1
 
日本文理2
 
#40
 
立正大淞南1
 
日本文理0
 
 
大津3
 
 
#32
 
 
浜松開誠館1 (3)
 
 
大津1 (4)
 
 
 
 

1回戦

さらに見る #1 ...
さらに見る 3 - 2 ...

国立競技場
観客数: 9,931人
主審: 高崎航地

さらに見る #2 ...
さらに見る 3 - 0 ...

ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 2,623人
主審: 加藤正和

さらに見る #3 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...

ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 3,911人
主審: 辛島宗烈

さらに見る #4 ...
さらに見る 2 - 0 ...

等々力陸上競技場
観客数: 4,599人
主審: 堀善仁

さらに見る #5 ...
さらに見る 1 - 2 ...

等々力陸上競技場
観客数: 5,795人
主審: 鈴木智也

さらに見る #6 ...
さらに見る 2 - 1 ...

浦和駒場スタジアム
観客数: 3,069人
主審: 手塚優

さらに見る #7 ...
さらに見る 1 - 4 ...

浦和駒場スタジアム
観客数: 1,579人
主審: 國吉真吾

さらに見る #8 ...
さらに見る 2 - 1 ...

駒沢陸上競技場
観客数: 3,172人
主審: 塚原健

さらに見る #9 ...
さらに見る 0 - 1 ...

駒沢陸上競技場
観客数: 2,048人
主審: 原田雅士

さらに見る #10 ...
さらに見る 1 - 2 ...

ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 2,578人
主審: 酒井達矢

さらに見る #11 ...
さらに見る 2 - 0 ...

ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 4,200人
主審: 長田望

さらに見る #12 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...

柏の葉公園総合競技場
観客数: 3,825人
主審: 宗像瞭

さらに見る #13 ...
さらに見る 3 - 1 ...

柏の葉公園総合競技場
観客数: 4,160人
主審: 石丸秀平

さらに見る #14 ...
さらに見る 2 - 1 ...

NACK5スタジアム大宮
観客数: 3,204人
主審: 安川公規

さらに見る #15 ...
さらに見る 2 - 3 ...

NACK5スタジアム大宮
観客数: 4,051人
主審: 長谷拓

さらに見る #16 ...
さらに見る 2 - 1 ...

味の素フィールド西が丘
観客数: 2,048人
主審: 友政利貴

2回戦

さらに見る #17 ...
さらに見る 1 - 0 ...

ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 6,314人
主審: 大橋侑祐

さらに見る #18 ...
さらに見る 0 - 0, PK戦 ...

ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 7,607人
主審: 友政利貴

さらに見る #19 ...
さらに見る 2 - 1 ...

等々力陸上競技場
観客数: 12,437人
主審: 安川公規

さらに見る #20 ...
さらに見る 2 - 3 ...

等々力陸上競技場
観客数: 10,168人
主審: 若宮健治

さらに見る #21 ...
さらに見る 1 - 0 ...

味の素フィールド西が丘
観客数: 2,606人
主審: 花川雄一

さらに見る #22 ...
さらに見る 0 - 6 ...

味の素フィールド西が丘
観客数: 3,159人
主審: 佐々木慎哉

さらに見る #23 ...
さらに見る 2 - 3 ...

駒沢陸上競技場
観客数: 4,065人
主審: 村田裕紀

さらに見る #24 ...
さらに見る 1 - 3 ...

駒沢陸上競技場
観客数: 6,975人
主審: 辛島宗烈

さらに見る #25 ...
さらに見る 2 - 0 ...

ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 2,247人
主審: 俵元希

さらに見る #26 ...
さらに見る 4 - 0 ...

ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 3,585人
主審: 堀善仁

さらに見る #27 ...
さらに見る 0 - 2 ...

柏の葉公園総合競技場
観客数: 3,953人
主審: 松本康之

さらに見る #28 ...
さらに見る 0 - 1 ...

柏の葉公園総合競技場
観客数: 4,158人
主審: 山口隆平

さらに見る #29 ...
さらに見る 3 - 1 ...

NACK5スタジアム大宮
観客数: 5,978人
主審: 植松健太朗

さらに見る #30 ...
さらに見る 6 - 1 ...

NACK5スタジアム大宮
観客数: 6,872人
主審: 谷弘樹

さらに見る #31 ...
さらに見る 0 - 1 ...

浦和駒場スタジアム
観客数: 3,157人
主審: 舟橋崇正

さらに見る #32 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...

浦和駒場スタジアム
観客数: 5,802人
主審: 石丸秀平

3回戦

さらに見る #33 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...

等々力陸上競技場
観客数: 12,304人
主審: 植松健太朗

さらに見る #34 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...

等々力陸上競技場
観客数: 10,476人
主審: 山口隆平

さらに見る #35 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...

駒沢陸上競技場
観客数: 4,485人
主審: 宇田川恭弘

さらに見る #36 ...
さらに見る 0 - 0, PK戦 ...

駒沢陸上競技場
観客数: 6,536人
主審: 舟橋崇正

さらに見る #37 ...
さらに見る 0 - 2 ...

柏の葉公園総合競技場
観客数: 4,002人
主審: 大橋侑祐

さらに見る #38 ...
さらに見る 1 - 0 ...

柏の葉公園総合競技場
観客数: 4,316人
主審: 田邉裕樹

さらに見る #39 ...
さらに見る 1 - 2 ...

浦和駒場スタジアム
観客数: 15,372人
主審: 矢野浩平

さらに見る #40 ...
さらに見る 0 - 3 ...

浦和駒場スタジアム
観客数: 16,042人
主審: 西山貴生

準々決勝

さらに見る #41 ...
さらに見る 1 - 2 ...

等々力陸上競技場
観客数: 11,336人
主審: 俵元希

さらに見る #42 ...
さらに見る 0 - 4 ...

等々力陸上競技場
観客数: 7,948人
主審: 矢野浩平

さらに見る #43 ...
さらに見る 0 - 0, PK戦 ...

浦和駒場スタジアム
観客数: 6,402人
主審: 西山貴生

さらに見る #44 ...
さらに見る 0 - 0, PK戦 ...

浦和駒場スタジアム
観客数: 5,774人
主審: 國吉真吾

準決勝

さらに見る #45 ...
さらに見る 3 - 3, PK戦 ...

国立競技場
観客数: 19,472人
主審: 酒井達矢

さらに見る #46 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...

国立競技場
観客数: 21,875人
主審: 松澤慶和

決勝

さらに見る #47 ...
さらに見る 3 - 1 ...

国立競技場
観客数: 50,868人
主審: 小屋幸栄
Remove ads

優秀選手

出典:[3]

さらに見る GK, DF ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads