トップQs
タイムライン
チャット
視点
第69回都市対抗野球大会
ウィキペディアから
Remove ads
第69回都市対抗野球大会(だい69かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1998年7月21日から7月31日まで東京ドームで開かれた都市対抗野球大会である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
概要
- 前回大会は、前年の優勝チームである本田技研が予選で敗れる波乱があったが、その大会の優勝チームである日本生命は危なげなく予選を突破した。
- 1993年に三菱重工名古屋から分離独立して誕生した岡崎市・三菱自動車岡崎が活動5年目で初出場を果たした。今大会での初出場はこの1チームのみ。
- 札幌市・JR北海道は、「札幌鉄道局」として出場した第8回大会以来64年ぶりの出場となった。「64年ぶり」は大会史上最長ブランク記録である。
- 大会は新興勢力である調布市・シダックス、初優勝を目指す中堅どころの千葉市・川崎製鉄千葉、15年ぶりの優勝を目指す古豪、横須賀市・日産自動車が終盤勝ち上がっていったが、日産は自慢の打撃陣が補強選手層を加えて厚みを増し、次々とライバルを撃破し、2回目の黒獅子旗を手にした。
出場チーム
|
|
Remove ads
大会
要約
視点
1回戦
勝:家接 敗:古川 本:若松(JR北)、杉浦(西濃)
勝:桜井 敗:加納 本:祖泉、川崎(以上NTT北陸)
勝:アヘテ 敗:吉川真 本:亀井(四銀)
勝:田崎 敗:植松 本:長谷川(NTT東北)、小川、村上竜、植山(以上日産九州)
勝:川越 敗:井上 本:鷹野(日産)、今井、木下(以上水島)
勝:小柳津 敗:玉城 本:小屋、高橋(以上NTT東)
勝:小沼 敗:新井 本:佐藤薫、伊藤(以上JR東北)、上中(小西)、丹野淳(JR東北)、池谷(小西)
勝:高橋 敗:田中 本:庄司(河合)、菅沢(東芝) |
勝:建山 敗:茂木 本:沖原、池田(以上NTT関東)
勝:土井 敗:田本 本:大宅2、岡、西雄(以上日生)、水木、松本(以上住金鹿島)
勝:面出 敗:磯田 本:谷川、福元(以上NKK)
勝:バジェ 敗:新谷 本:ゴディネス、田中、坂田、入江(以上シダックス)
勝:今井 敗:岩瀬 本:野夫井、安田(以上府中)
勝:俵 敗:後藤 本:高田(日立)
勝:森 敗:杉之原 本:村上、辰己(以上新薬)、柏崎、遠藤友(以上NTT北海道)
勝:須合 敗:前田克 本:後藤、田中敬(以上千葉)、大良、大原、山田(以上NTT関西)、田中泰(千葉) |
2回戦
勝:家接 敗:竹島 本:田中(NTT北陸)、吉竹(西濃)
勝:井深 敗:竹下 本:柄本2、村上和(以上日産九州)、桑元(いすゞ)
勝:宮田 敗:小柳津 本:鷹野、黒須(以上日産)
勝:須田 敗:杉本 本:内海(東芝)、森山(JR東北) |
勝:辻 敗:坂本 本:竹間、大宅、西雄(以上日生)、田嶋、中西(以上大ガス)
勝:吉井 敗:面出 本:遠藤、徳山(以上NKK)、高根沢(シダックス)
勝:俵 敗:今井 本:原、高田(以上日立)、平馬(府中)
勝:乙幡 敗:田村 本:河原(新薬) |
準々決勝
勝:家接 敗:徳丸 本:藤澤(いすゞ)、小森(西濃)、グリエル、松本(以上いすゞ)
勝:安田 敗:銭場 本:上島、大平(以上日産)、内田(東芝)、若林、渡辺(以上日産) |
勝:吉井 敗:土井 本:大宅(日生)
勝:中尾 敗:木村 本:恒吉(日立)、坪田(千葉) |
準決勝
勝:安田 敗:安部 本:鷹野(日産)、清水信、清水基(以上西濃)、若林(日産) |
勝:乙幡 敗:浜田 本:笠井、後藤(以上千葉)、佐藤(シダックス) |
決勝
- 決勝戦(7月31日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
川崎製鉄千葉 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
日産自動車 | 2 | 5 | 0 | 1 | 3 | 0 | 3 | 1 | X | 11 |
勝:川越 敗:須合 本:大平、鷹野、伊藤(以上日産)、後藤(千葉)
(日産自動車は15年ぶり2回目の優勝)
Remove ads
表彰選手等
- 橋戸賞 川越英隆投手(日産自動車)
- 久慈賞 田中泰外野手・指名打者(川崎製鉄千葉)
- 小野賞 千葉市・川崎製鉄千葉チーム
- 若獅子賞 後藤光尊三塁手(川崎製鉄千葉)
- 首位打者賞 若林重喜一塁手(日産自動車(日本石油))
- 大会優秀選手
- 投手
- 川越英隆(日産自動車)
- 安田武一(日産自動車(三菱自動車川崎))
- 須合哲哉(川崎製鉄千葉)
- 乙幡昌夫(川崎製鉄千葉(日本通運))
- 家接順也(西濃運輸(JR東海)
- ラサル・バジェ(シダックス)
- オマール・アヘテ(いすゞ自動車)
- 捕手
- 一塁手
- 若林重喜(日産自動車(日本石油))
- 西雄友昭(日本生命(中山製鋼))
- 二塁手
- 大平幸治(日産自動車)
- 田中敏弘(川崎製鉄千葉(日本通運))
- 三塁手
- 後藤光尊(川崎製鉄千葉)
- 桑元孝雄(いすゞ自動車(三菱自動車川崎))
- 遊撃手
- 伊藤祐樹(日産自動車)
- 木下俊生(東芝(日本石油))
- 天川務(日立製作所)
- 外野手
- 指名打者
- 田中泰(川崎製鉄千葉(日本通運))
- 大宅敦司(日本生命)
- 原利安(日立製作所)
- 応援団コンクール
- 最優秀賞 川崎製鉄千葉
- 優秀賞 日産自動車
- 敢闘賞 西濃運輸
- 特別賞 日立製作所
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads