トップQs
タイムライン
チャット
視点

笹丸 (さいたま市)

埼玉県さいたま市見沼区の大字 ウィキペディアから

笹丸 (さいたま市)
Remove ads

笹丸(ささまる)は、埼玉県さいたま市見沼区大字郵便番号は337-0031[2]

概要 ■笹丸, 国 ...

地理

見沼区の南部、中央寄りに位置する。町域の大半は大宮台地上に立地する。北部の見沼の開析谷由来の低地は鍵のような形になっている。東側で染谷に、南側と西側で御蔵に、西側で東新井に、北側で大谷に隣接する。

全域が市街化調整区域に指定されている[4]。地区内中央を南北に道路が通り、その周辺が宅地化され民家が集まっている。その他は主に耕作地の農業地域となっている。北部の低地には霊園がある[5]

歴史

江戸時代、当地区は武蔵国足立郡南部領に属する笹丸村であった[6]。村高は『元禄郷帳』では20余、『天保郷帳』では50石余であった[6]助郷日光御成街道岩槻宿組合に出役していたが、寛保宝暦年間は中山道大宮宿にも差村していた[6]化政期の戸数は8軒で、村の規模は東西3、南北2町余であった[6]。地理的に用水の確保が困難で度々旱魃に苦しんだようである。地名の「マル」は朝鮮上古の言葉で山を意味するが、台地や林などを意味する場合もあるという[6]。村内の観音堂では天保 - 弘化年間に寺子屋が開かれていた。

存在していた小字

  • 芝山・荒神山[12]
Remove ads

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 大字, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[13]

さらに見る 区域, 小学校 ...

交通

鉄道

地内に鉄道は敷設されていない。

道路

南部に都市計画道路大宮中央通線が計画されているが、未整備となっている[4]

バス

施設

  • 彩の国フォーシーズンメモリアル(一部) - 霊園
  • さいたま市思い出の里市営霊園(一部)
  • 笹丸荒神社
  • 笹丸観音堂

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads