トップQs
タイムライン
チャット
視点

藤森照信

建築史家、建築家 ウィキペディアから

藤森照信
Remove ads

藤森 照信(ふじもり てるのぶ、1946年11月21日 - )は、日本建築史家、建築家工学博士)。東京大学名誉教授東北芸術工科大学客員教授東京都江戸東京博物館館長。専門は、日本近現代建築史、自然建築デザイン。日本建築学会の建築歴史・意匠委員会委員を歴任。

概要 藤森照信, 生誕 ...

経歴

Remove ads

その他

  • 辰野金吾東京駅アムステルダム中央駅を模倣したもの」とよく言われるが、藤森も『建築探偵雨天決行』において否定説を唱えている。
  • 縄文建築団
    • 赤瀬川が命名した素人建築趣味集団。業者がなかなかやってくれない作業を、施主と藤森の知人たちが趣味で行う。主要メンバーは赤瀬川、南伸坊谷口英久ら。

著書

単著

  • 『明治の東京計画』岩波書店、1982年、博士論文。
  • 『建築探偵の冒険・東京編』筑摩書房、1986年、ちくま文庫、1989年
  • 『看板建築 下町商人の粋と見えの建築群』増田彰久写真、三省堂、1988年
  • 『建築探偵東奔西走』増田彰久写真、朝日新聞社、1988年、朝日文庫、1997年
    • 『建築探偵雨天決行』増田彰久写真、朝日新聞社、1989年、朝日文庫、1997年
    • 『建築探偵神出鬼没』増田彰久写真、朝日新聞社、1990年、朝日文庫、1997年
    • 『建築探偵奇想天外』朝日文庫、1997年
  • 『昭和住宅物語 初期モダニズムからポストモダンまで23の住まいと建築家』新建築社、1990年
  • 『建築探偵日記 東京物語』王国社、1993年
    • 『完本・建築探偵日記 東京おんりい・いえすたでい』王国社、1999年
  • 『日本の近代建築』岩波新書(上下)、1993年
  • 『信州の西洋館』増田彰久写真、信濃毎日新聞社、1995年
  • 『建築探偵の謎』増田彰久写真、王国社、1997年
  • 『家をつくることは快楽である』王国社、1998年
  • 『タンポポ・ハウスのできるまで』朝日新聞社、1999年、朝日文庫、2001年
  • 『タンポポの綿毛』朝日新聞社、2000年
  • 『天下無双の建築学入門』ちくま新書、2001年、ちくま文庫、2019年 ISBN 978-448043596-5
  • 『建築探偵、本を伐る』晶文社、2001年
  • 『藤森照信の特選美術館三昧』藤塚光政写真、TOTO出版、2004年
  • 『人類と建築の歴史』ちくまプリマー新書、2005年 ISBN 978-448068712-8
  • 『藤森照信建築』TOTO出版、2007年 ISBN 978-4-88706-283-2
  • 『建築史的モンダイ』ちくま新書、2008年 ISBN 9784-480-06429-5
  • 『ツバキ城築城記』日経BP社、2009年
  • 『藤森照信、素材の旅』新建築社、2009年
  • 『建築とは何か 藤森照信の言葉』エクスナレッジ、2011年
  • 『フジモリ式建築入門』ちくまプリマー新書、2011年
  • 『藤森照信の茶室学 日本の極小空間の謎』六耀社、2012年4月
  • 『銀座建築探訪』増田彰久写真、白揚社、2012年5月
  • 『近代日本の洋風建築 開化篇』筑摩書房、2017年2月
  • 『近代日本の洋風建築 栄華篇』筑摩書房、2017年3月
  • 『藤森照信の建築探偵放浪記 風の向くまま気の向くまま』かんぽう、経済調査会、2018年
  • 『藤森照信の住居の原点 人はどんな場所を欲するのか?』藤塚光政写真、ハースト婦人画報社、2017年
  • 『藤森照信のクラシック映画館』青幻舎、2019年。中馬聰 写真
  • 『藤森照信 現代住宅探訪記』世界文化社、2019年。秋山亮二・普後均 写真
  • 『藤森照信 建築が人にはたらきかけること』のこす言葉・平凡社、2020年。佐野由佳構成・編
  • 『藤森照信の現代建築考』下村純一 写真、鹿島出版会、2023年

共著・編著など

  • 『明治の洋風建築 近代の美術』至文堂、1974年
  • 『近代日本の異色建築家』近江栄共編、朝日選書、1984年
  • アール・デコの館 旧朝香宮邸』増田彰久写真、三省堂、1984年、ちくま文庫、1993年
  • 『東京のまちづくり 近代都市はどうつくられたか』小沢尚共著、彰国社、1986年
  • 『路上観察学入門』赤瀬川原平、南伸坊共著、筑摩書房、1986年 ISBN 978-448002818-1、ちくま文庫、1993年
  • 『東京路上博物誌』荒俣宏共著 鹿島出版会、1987年
  • 日本近代思想大系 19 都市建築』(校注)岩波書店、1990年
  • 『東京たてもの伝説』森まゆみ共著、岩波書店、1996年
  • 『藤森照信 野蛮ギャルド建築』TOTO出版 1998年。ギャラリー・間 企画・編
  • 『藤森照信の原・現代住宅再見』全3巻、下村純一写真、TOTO出版、2002年
  • 『歴史遺産 日本の洋館』全6巻、増田彰久 写真、講談社、2002-2003年
  • 丹下健三』新建築社(限定版解説)、2003年、ISBN 978-478690169-0
  • 『藤森流 自然素材の使い方』彰国社、2005年
内田祥士、大嶋信道、入江雅昭、柴田真秀、西山英夫、桑原裕彰との共著 ISBN 978-4-39-500537-6
  • 『藤森照信 対談集 21世紀建築魂』「建築のちから」INAX出版、2009年、ISBN 978-4-87275-156-7
  • 『失われた近代建築』、1.都市施設編、2.文化施設編、写真増田彰久、講談社、2009-2010年
  • 『図録「鹿鳴館の建築家ジョサイア・コンドル展」』鈴木博之・原徳三と監修、建築画報社、増訂版2009年
  • 『日本建築集中講義』山口晃と共著、淡交社、2013年/中公文庫、2021年
  • 『近代建築のアジア 歴史遺産 中国 1・2』写真増田彰久、柏書房、2014年
  • 『日本木造遺産 千年の建築を旅する』写真藤塚光政、世界文化社、2014年
  • 『探検!東京国立博物館』山口晃と共著、淡交社、2015年
  • 『磯崎新と藤森照信の茶席建築談義』六耀社、2015年
  • 磯崎新と藤森照信のモダニズム建築談義』六耀社、2016年
  • 『磯崎新と藤森照信の「にわ」建築談義』六耀社、2017年
  • 『近代建築そもそも講義』大和ハウス工業総合技術研究所、新潮新書、2019年
  • 五十八さんの数寄屋』田野倉徹也と共著、鹿島出版会、2020年
  • 『藤森照信作品集』写真 増田彰久、TOTO出版、2020年
  • 『画文でわかるモダニズム建築とは何か』宮沢洋・画、彰国社、2022年

路上観察学会名義

Remove ads

建築作品

さらに見る 竣工年, 名称 ...
Remove ads

ギャラリー

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads