トップQs
タイムライン
チャット
視点

誰よりも君を愛す

松尾和子と和田弘とマヒナスターズのシングル ウィキペディアから

Remove ads

誰よりも君を愛す」(だれよりもきみをあいす)は、1959年12月にリリースされた松尾和子和田弘とマヒナスターズによるシングルである。松尾和子・和田弘とマヒナスターズいずれの歌手にとっても代表曲のひとつであり、1960年代に流行したムード歌謡の中でも特に有名な曲のひとつとして知られる。

概要 「誰よりも君を愛す」, B面 ...
Remove ads

解説

  • 作詞は川内康範、作曲は吉田正による。
  • 当時この曲を作詞した川内康範が月刊『明星』の誌上で同名の連続小説を執筆しており、それがモチーフになっている。
  • レコードでは曲の一番と三番を和田弘とマヒナスターズ、二番を松尾和子がそれぞれ担当している。しかし、テレビなどでの歌唱は時間の都合などからこの限りではないケースが多い。
  • 1968年時点での累計売上は54万枚[1]
  • NET(現在のテレビ朝日)で放送された刑事ドラマ「特別機動捜査隊[注釈 1]のエピソードの一つである「誰よりも愛す」(1967年10月4日放送分)にゲスト出演した際、この曲を劇中歌として歌っている。
  • この曲で松尾和子と和田弘とマヒナ・スターズは翌1960年第2回日本レコード大賞を受賞した。 またこの曲で松尾和子は1960年第11回NHK紅白歌合戦に出場した。また1989年第40回NHK紅白歌合戦には松尾和子と和田弘とマヒナスターズのコンビで出場し話題となった。
  • 曲が大ヒットした事もあって、映画化もされ映画は大映から1960年に公開された。映画版は翌1961年に『誰よりも誰よりも君を愛す』というタイトルで続編が作られている。また1961年1969年には、本曲を題材にしたテレビドラマが放送された。
  • レコードB面は、松尾和子単独による『そんな女になりました』である。
Remove ads

収録曲

  1. 誰よりも君を愛す
  2. そんな女になりました

カヴァーした歌手

映画

概要 誰よりも君を愛す, 監督 ...

1960年8月20日に大映系で公開。カラー。大映スコープ。92分。

スタッフ

出演者

Remove ads

テレビドラマ

1961年版

概要 誰よりも君を愛す (1961年版), ジャンル ...

1961年9月19日フジテレビの『シャープ火曜劇場』で放送。

出演者

スタッフ

  • 作:川内康範
  • 演出:千秋与四夫
  • プロデューサー:千秋与四夫

1969年版

1969年4月7日から同年6月30日までNET(現:テレビ朝日)で放送。放送時間は平日13:30 - 13:55(JST

出演者

さらに見る フジテレビ シャープ火曜劇場, 前番組 ...
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads