トップQs
タイムライン
チャット
視点
金沢次男
ウィキペディアから
Remove ads
金沢 次男(かなざわ つぎお、1958年12月18日 - )は、茨城県常陸太田市出身の元プロ野球選手(投手)。
Remove ads
来歴・人物
要約
視点
中学1年次でゴルフを始め、当初はプロゴルファー志望だったが、佐竹高在学時にその運動能力を野球部顧問に認められ、野球を始める。
高校卒業後は、社会人野球の三菱自動車川崎に進み、1981年の都市対抗野球に控え投手として出場したが、先発は福家雅明が務めて登板はなかった。
1981年のプロ野球ドラフト会議で横浜大洋ホエールズから5位指名を受け入団。
1982年は、プロ初登板から5月2日の対ヤクルト戦まで26回1/3連続イニング無失点を記録。この試合では4回表二死満塁の場面で救援登板し無失点に抑えるも5回表先頭の角富士夫に3号本塁打を打たれプロ初失点となった[1]。速球と大きく曲がり落ちるカーブを武器に、1983年、1984年と2年連続10勝を挙げるなど、遠藤一彦に次ぐ2番手の先発投手として活躍。監督の関根潤三から、口元から銀歯が見えたのと名前の『次男』から「銀次」のあだ名をつけられた[2]。しかし翌年の1983年10月22日、後楽園球場での巨人戦で堀内恒夫の現役最終打席となる8回、堀内に本塁打を打たれた。堀内から試合後に「カラ振りしようと思ったのに、ホームランになっちゃって。相手はこれからの投手なのに悪いことしたかな」[3]とコメントされている。
1986年、大畑徹と共に木田勇・高橋正巳との交換トレードで日本ハムファイターズに移籍。1986年にも10勝を記録する。
1989年は1勝に終わり12月6日、球団から「他球団にトレードを打診したが話がまとまらなかった」として戦力外通告を受ける[4]。弱体の投手陣のヤクルトスワローズから獲得の意思があり、無償トレードでの移籍が決まった[5]。大洋時代に続いて近藤貞雄監督での1年目終了時に移籍となっている。
1990年、プロ入り初めて先発なしのリリーフ専任となったが、ショート、ロングリリーフ問わない登板やセーブシチュエーションでも登板し自己最多の5セーブを記録した。
1991年は僅か4試合の登板でプロ入りして初となる未勝利に終わる。このころサイドスローに転向する。
1992年と1993年はヤクルトの2年連続優勝に貢献。殆ど中継ぎだったが、ローテーションの谷間で先発するなど随所で存在感を発揮。日本シリーズにも登板した。大洋、日本ハム時代は優しい性格をカバーする為に、パンチパーマに口ひげという風貌だったが、ヤクルトではひげを生やすのが禁止されていたために剃り落とし、眼鏡をかけていた。
1992年8月9日深夜に自宅近くをランニング中に痴漢を発見し、その場で取り押さえ警察から感謝状をもらったことがある。
1995年、千葉ロッテマリーンズに移籍し、同年限りで現役を引退。日本ハムから勝利を挙げれば史上3人目の全球団勝利だった。8月18日にはその日本ハム戦に先発の機会を与えられ、初回に援護点をもらったが、次の回から降板する4回まで全て失点し敗戦投手となった。 武器はスライダー、カーブ、シュート、フォーク、チェンジアップ。 引退後はゴルフ界に転身し、レッスンプロとなった。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
- 各年度の太字はリーグ最高
記録
- 初記録
- 初登板:1982年4月4日、対阪神タイガース2回戦(横浜スタジアム)、6回表に2番手で救援登板、1回無失点
- 初奪三振:1982年4月5日、対読売ジャイアンツ1回戦(横浜スタジアム)、5回表にゲーリー・トマソンから
- 初勝利:1982年4月11日、対広島東洋カープ3回戦(広島市民球場)、7回裏に2番手で救援登板、2回無失点
- 初先発登板:1982年9月1日、対阪神タイガース22回戦(横浜スタジアム)、5回2/3を2失点で敗戦投手
- 初先発勝利:1983年4月20日、対阪神タイガース1回戦(阪神甲子園球場)、6回2失点(自責点0)
- 初セーブ:1983年6月9日、対読売ジャイアンツ10回戦(横浜スタジアム)、8回裏に2番手で救援登板・完了、2回無失点
- 初完投勝利・初完封勝利:1983年7月13日、対ヤクルトスワローズ14回戦(明治神宮野球場)
- 節目の記録
- 1000投球回数:1990年4月29日、対読売ジャイアンツ4回戦(明治神宮野球場)、5回表2死目に槙原寛己を三振で達成
背番号
- 49 (1982年 - 1983年)
- 19 (1984年 - 1985年)
- 20 (1986年 - 1989年)
- 41 (1990年 - 1994年)
- 46 (1995年)
Remove ads
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads