トップQs
タイムライン
チャット
視点

鈴木紗理奈

日本の女性タレント、女優 (1977-) ウィキペディアから

Remove ads

鈴木 紗理奈(すずき さりな、1977年昭和52年〉7月13日 - )は、日本タレント女優歌手大阪府出身。2003年より、MUNEHIRO名義でレゲエシンガーソングライターとしても活動。本名は宗廣 華奈子(むねひろ かなこ)[1]

概要 すずき さりな 鈴木 紗理奈, 生年月日 ...
概要 さりなどり, YouTube ...
Remove ads

略歴

それぞれに会社経営をする両親のもとに生まれる[1]。兄が3人いる[1]。裕福な家庭に育ち、実家は8部屋あり、お手伝いさんがいて、外国人留学生を受け入れることもあった[要出典]豊中市から吹田市(幼稚園時代)、 摂津市(幼稚園時代 - 中学生時代)と大阪府内で何度か転居している[1]大阪成蹊女子高等学校中退[1][2]

1992年にオスカープロモーション主催の第6回全日本国民的美少女コンテストにおいて演技部門賞を受賞[3][4][5]。なお、同コンテストの審査員特別賞は米倉涼子が受賞した。その後、上京し、1993年4月からは4人組の「美SHOW女」を結成、日本テレビの深夜番組「電脳! 底抜け脱線ゲーム」のレギュラーになったが、2ヶ月で番組が打ち切られてグループは解散した[5]。1994年よりアーティストハウス・ピラミッドに所属。

2017年7月、『キセキの葉書』(ジャッキー・ウー監督)で、マドリード国際映画祭最優秀外国映画主演女優賞を受賞[6]

2025年4月30日、31年間所属したアーティストハウス・ピラミッドから独立。2007年に設立した個人事務所バードにて活動を継続する[7]

Remove ads

音楽活動

概要 MUNEHIRO, ジャンル ...
概要 MUNEHIRO, YouTube ...

1996年に、SWITCHキャイ〜ンとのユニット「初登場26位」に参加。

1997年から2000年までに鈴木紗理奈名義で3作のアルバムなどをリリース。

2003年より、レゲエシンガーソングライターMUNEHIROとしての活動を開始し、2005年にはインディーズレーベルにてアルバム『DRAMA-11 STORIES-』を発表。2007年に『Limited』でメジャー・デビュー。作詞・作曲・プロデュースを自身で行っている。アルバム『RAINBOW』のプロデュースは三木道三と連名。

2021年より山本圭壱とのユニット「さりけい」で配信シングルをリリース。

Remove ads

人物

馬術技能検定の試験3級と障害3級の資格を持つ[8]。実家にホームステイしていた留学生たちと会話しているうちに英語を自然と覚える。過去ビースティ・ボーイズシアラなどに英語でインタビューしている。

飯島愛とは数少ない芸能界で本音を言い合える仲であり、「愛姐さん」と呼び姉のように慕っていた。バラエティでの共演も多かったが、プライベートでは「もっともっと魅力的な人やった」など、ブログTwitterで度々思い出話を語っている。

私生活

2008年12月に友人の紹介で知り合ったレゲエミュージシャンであるTELA-C(INFINITY16)と5年間の交際を経て結婚したことを、自身のブログと12月6日放送の『めちゃ²イケてるッ!』で公表した[9]。2009年9月に妊娠を公表し、11月15日に明治神宮にて挙式を行う。2010年2月23日に第1子男児を出産したことを公表。2013年12月3日にTELA-Cと離婚[10]。男児の親権は鈴木自身が持つ。

2024年11月19日に生放送された『ゴゴスマ』で一部週刊誌による不倫報道について謝罪した。報道にあった男性との交際の事実を認めた上で、男性が既婚者であった事実については認識を否定した。その上で、男性側の家族に対しては謝罪の意を表明し、男性との交際の継続は「絶対にありません」と話した[11]

出演

報道・情報・ワイドショー番組

さらに見る 期間, 番組名 ...

バラエティ番組

ウェブテレビ

テレビドラマ

古典芸能番組

配信ドラマ

CM

ラジオ

映画

テレビアニメ

舞台

Remove ads

作品

イメージビデオ

  • めっちゃ鈴木紗理奈やねん(笠倉出版社、1995年9月28日)
  • Pico美女シリーズ アイドルになっちゃった(芳友社、1996年2月20日)
  • Final Beauty(竹書房、1996年6月29日)
  • D.F.L(de facto love)(東芝EMI、1998年1月21日)

書籍

著書

写真集

  • LYLYCOI-リリコイ(撮影:井ノ元浩二、スコラ、1995年11月15日)
  • ROUGE a paris(撮影:リュウハナブサ、ぶんか社、1996年7月15日)
  • 玉手箱Vol.3「鈴木紗理奈」CD付き(撮影:山岸伸、タイガーエンタープライズ、1996年10月20日)
  • S・S・S(撮影:野村誠一講談社、1997年4月4日)
  • PUNKY GIRL(撮影:鯨井康雄、音楽専科社、2001年8月10日)
  • 紗理奈(撮影:安達尊、ダイヤモンド社、2002年6月27日)

ディスコグラフィ

初登場26位名義(SWITCHキャイ〜ンとのユニット)

鈴木紗理奈名義

シングル

  • シャレになんない(東芝EMI、1997年4月16日)
    • シャレになんない 作詞:NoB/作曲:MASAKI/編曲:M・N・R・G
    • ヨッシャ! 作詞:NoB/作曲:NoB、HULK/編曲:M・N・R・G
  • Boo Bee MAGIC(東芝EMI、1997年8月20日)
    • Boo Bee MAGIC 作詞:NoB/作曲:MASAKI/編曲:M・N・R・G
    • DOCTOR STOP! 作詞:NoB/作曲:HULK/編曲:M・N・R・G
  • D.F.L(de facto love)(東芝EMI、1997年12月10日)
    • D.F.L. 作詞:島武実/作曲・編曲:佐久間正英
    • 好奇心 作詞:SPEAK/作曲:SPEAK、佐久間正英/編曲:佐久間正英
  • The Long Journey(東芝EMI、1998年6月10日)
    • The Long Journey 作詞:鈴木紗理奈/作曲・編曲:佐久間正英
    • クールにいこうよ 作詞:森雪之丞/作曲・編曲:佐久間正英
  • セツナイキモチ(東芝EMI、1998年10月28日)
    • セツナイキモチ 作詞:鈴木紗理奈/作曲:野山昭雄/編曲:R.I.P
    • BORN TO LOVE 作詞:中山加奈子/作曲:野山昭雄/編曲:R.I.P
  • ガム(東芝EMI、1999年2月17日)
  • ボクの夜(東芝EMI、2000年2月16日)
    • ボクの夜 作詞:鈴木紗理奈、松崎ナオ/作曲:松崎ナオ/編曲:亀田誠治
    • 革命宣言ス。 作詞:鈴木紗理奈、松崎ナオ/作曲:松崎ナオ/編曲:亀田誠治

アルバム

  1. Find Your Own Wings(東芝EMI、1998年6月24日)
  2. Treasure Box(東芝EMI、1999年3月17日)
  3. 素〜seven singles & more...〜(東芝EMI、2000年3月16日)

MUNEHIRO名義

シングル

  1. 『STEP UP』(2006年3月22日)インディーズ
  2. 『LUV』(2007年12月12日)
  3. 『again』(2008年5月14日)
  4. 『ヒノマルパワー 〜君の力〜』(2008年8月6日)
  5. 『SUPER WOMAN』(2008年12月3日)
  6. 『LUV ♥ BOX』(2009年9月16日)
  7. 『Maternity March』(2009年12月16日)
  8. 『Baby Baby Baby』(2010年2月10日) ※デジタル・ダウンロード
  9. 『REQUEST 4 U』(2011年4月13日)
  10. 『PURE♡LOVE』(2014年10月8日)配信
  11. 『FxxK U』(2015年4月22日)配信
  12. 『You are the one』(2016年8月24日)配信
  13. 『SURVIVAL SONG feat. 重盛さと美』(2023年10月10日)配信

アルバム

  1. 『DRAMA-11 STORIES-』(2005年4月21日)インディーズ
  2. 『Up and Coming』(2006年7月19日)インディーズ
  3. 『Limited』(2007年8月1日)
  4. 『NEO』(2009年3月4日)
  5. 『MUNEHIROシンドローム 2K9 LUV LIVE MIX!!』(2009年9月16日) ※ライヴアルバム
  6. 『JAM』(2010年3月10日)
  7. 『MUNEHIRO BEST』(2010年9月15日) ※ベストアルバム
  8. 『RAINBOW』(2011年06月29日)
  9. 『Singin’ with the Boyz』(2011年12月14日)
  10. 『Re:1st』(2014年2月19日)
  11. 『#7』(2015年11月25日)

コンピレーション/参加作品

  1. BRIER「Sweets」(2005年12月7日)
    3. Ladies Night feat.Munehiro - STARWAX Ver.1 -
  2. LOS KALIBRES「DE JAPON PA'L MUNDO」(2006年7月19日)
    10. LINDA GEISYA feat.F.U.T.O.,MUNEHIRO
  3. GIFTED CHILDS「1st FOOD」(2006年11月22日)
    4. Gimmi Di Action feat.MUNEHIRO
  4. V.A.「JOINT BOB MARLEY」(2007年1月17日)
    10. THREE LITTLE BIRDS
  5. V.A.「無限十六 vol.2 -PARK AVENUE-」(2007年8月8日)
    4. DRIVIN'
  6. INFINITY16いつまでもメリークリスマス」(2007年11月21日)
    1. いつまでもメリークリスマス welcomez SHOCK EYE from 湘南乃風, MUNEHIRO
  7. V.A.「BOOM BOX&REGGAE GOLD MINE Vol.2」(2008年4月23日)
    8.Slowly wine
  8. BIGGA RAIJI「まっすぐ」(2008年11月19日)
    4. 万歳!! feat.MUNEHIRO
  9. V.A.「無限十六 vol.3 -FIRE riddim UP & LIVE riddim-」(2008年11月19日)
    1. 熱い奴から火を着けろ!! / MUNEHIRO & GOKI
  10. INFINITY16「Welcomez」(2008年12月24日)
    12. 輝きをもう一度 welcomez VERBAL (m-flo), MUNEHIRO
  11. HEMO+MOOFIRE「CACTUS HITS」(2009年2月18日)
    12. DON'T STOP / MUNEHIRO feat.HEMO+MOOFIRE
  12. SPICY CHOCOLATE「東京RAGGA BLAZE3」(2009年6月24日)
    (DISC-1) 12. true blue 17 feat.MUNEHIRO
  13. V.A.「無限十六 vol.4 -BADDAZ riddim-」(2009年10月28日)
    2. SHOW TIME
  14. SPICY CHOCOLATE「東京RAGGA LOVERS」(2010年1月27日)
    (DISC-1) 9. 鼓動 feat.KEN-U, MUNEHIRO, Miss Monday, DABO, 卍LINE, TONY the WEED
  15. INFINITY16「LOVE」(2010年9月1日)
    15. あなたが好き welcomez MUNEHIRO
  16. YU-A feat.MUNEHIRO「CHANGE」(2010年12月1日)
    1. CHANGE
  17. GOKIGEN SOUND「ゴキゲンサン 〜365日のドライブ〜」(2011年7月27日)
    11. 熱い奴から火を着けろ!! feat. MUNEHIRO
  18. SPICY CHOCOLATE「渋谷 RAGGA SWEET COLLECTION」(2011年9月14日)
    (DISC-1) 5. Tun up!! feat.MUNEHIRO & 卍LINE
  19. SPICY CHOCOLATE「渋谷純愛物語」(2014年10月22日)
    11. Love is the answer feat. MUNEHIRO & Miss Monday[21]

DVD

  1. MUNEHIROシンドローム 2K9 LUV The Movie(2009年9月16日)

さりけい名義

配信シングル

  • 未来史上最年少(2021年3月24日、SteadyMusic)[22]
  • 夢だらけ(2021年8月4日、SteadyMusic)[22]
  • MOVEでしょ!!(2022年2月23日、SteadyMusic)[23]
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads