トップQs
タイムライン
チャット
視点
関根瞳
日本の女性声優 ウィキペディアから
Remove ads
関根 瞳(せきね ひとみ、2000年5月9日[3] - )は、日本の女性声優。東京都出身[2]。アイムエンタープライズ所属[2]。
経歴
小学5年の時に友達に勧められて観たアニメ『銀魂』をきっかけに声優を志す[1]。それまでもディズニー・チャンネルなどでアニメは観ていたが、『銀魂』で初めて「アニメってこんなに面白いんだ!」と夢中になった[4]。特に沖田総悟が好きで、色々調べていくうちに職業としての声優があることを知り、そこから声優のラジオを聴くなど、意識するようになった[4]。
『銀魂』をきっかけに小学5~6年生の時には「声優になりたい」という気持ちが芽生えていた[4]。しかし周囲に言うことが恥ずかしく、小学校の卒業文集には全然違うことを書いていた[4]。ただし、中学受験をした後に、「声優になりたい」という気持ちがすごく強いことに気づいた[4]。当時、アニメイトで買い物をしてそれに入っていた声優のインタビューが掲載されていたチラシを何回も繰り返して読み、なりたい気持ちがどんどん高まっていった[4]。中学1年生の11月の時に日本ナレーション演技研究所に入所[4]。その時の両親は「自分がやりたいのなら…」という感じで、習い事のような感覚で通わせてくれたという[4]。
日本ナレーション演技研究所を経て、高校2年となった2017年4月にアイムエンタープライズへ所属[1][5]。
2018年にゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の櫻木真乃役でデビュー[1]。同年、『となりの吸血鬼さん』でテレビアニメに初出演[4]。
2018年6月にマリン・エンタテインメントによって結成された声優ユニット「teaЯLove」(ティアラブ)のメンバーとして活動開始[6][7]。2022年のラストライブまで約4年半活動を行った[8]。
2023年、松岡美里とロックボーカルユニット「EverdreaM」(エバードリーム)を結成[9]。
2024年、『さようなら竜生、こんにちは人生』のセリナ役でテレビアニメでは初のヒロインを演じた[10]。
Remove ads
人物
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2018年
-
- となりの吸血鬼さん(女の子)
- 2019年
-
- ガーリー・エアフォース(子供)
- 女子高生の無駄づかい(生徒達、1年生女生徒)
- とある科学の一方通行(女子高生)
- からかい上手の高木さん2(妹)
- 2020年
-
- あひるの空(クズ高女子部員、クラスメイト)
- 白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE(子供C)
- ミュークルドリーミー(2020年 - 2022年、プチトマト〈3〉、子供C) - 2シリーズ[一覧 1]
- フルーツバスケット(女子生徒)
- ヒーリングっど♥プリキュア(天野)
- キングスレイド 意志を継ぐものたち(2020年 - 2021年、少女1、女の子1)
- 2021年
-
- はたらく細胞!!(血小板6)
- 2022年
-
- 忍の一時(鈴ノ音涼子[11])
- アイドリッシュセブン Third BEAT!(ファンB)
- ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(ヒロイン)
- 2023年
-
- クールドジ男子(子供、クラスメイト)
- 江戸前エルフ(小金井小柚子[12])
- 六道の悪女たち(露草水絵[13])
- この素晴らしい世界に爆焔を!(女の子)
- ホリミヤ -piece-(お天気お姉さん)
- 暴食のベルセルク(エリス[14])
- 2024年
-
- ぶっちぎり?!(女子C、NG GIRLS B)
- アイドルマスター シャイニーカラーズ(櫻木真乃[15]) - 2シリーズ[一覧 2]
- Re:Monster(キルエ)
- さようなら竜生、こんにちは人生(セリナ[17])
Webアニメ
- ゼノンザード THE ANIMATION(2020年、女生徒C)
- さようなら竜生、こんにちは人生 〜ようこそ、ベルン村へ!〜(2024年、セリナ)
- 100ぴきかぞく(2025年、リボン[18])
ゲーム
- 2018年
-
- アイドルマスター シャイニーカラーズ(2018年 - 2025年、櫻木真乃[2])
- アビス・ホライズン(ポートランド、アヴェンジャー、ヴォークラン)
- ブラウンダスト(ベナカ、リディア[19])
- 2019年
-
- 荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!(モア[20])
- ファイトリーグ(TOY of the DAUGHTER[21])
- 2020年
- 2021年
-
- アイドルマスター ポップリンクス(櫻木真乃[25])
- ドールズフロントライン(M1895[26]、MP41[27])
- マナシスリフレイン(ジルベルタ・メイプル[28])
- 2023年
-
- アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(2023年 - 2025年、櫻木真乃[29])
- ソダテツ(朝風十和[30])
- 2024年
-
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(ヤマバーナー=タヌビ[31])
- うたわれるもの ロストフラグ(柚原このみ[32])
- ファイナルファンタジーXIV(グルージャ)
- アークナイツ(ニンフ)
- 2025年
-
- アイドルマスター ツアーズ(櫻木真乃[33])
- メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜(北方和音[34])
- ヒロイックソングス! リプロデュース(リンアレル・シングラント[35])
- ゼンシンマシンガール(荒吐リョウコ[36])
ドラマCD
- アイドルマスター シャイニーカラーズ「遅く起きた朝は……」(2018年、櫻木真乃) - 「アイドルマスター シャイニーカラーズ ファーストガイドブック」特典
吹き替え
- テレタビーズ(2022年、アンビー・パンビー)
ラジオ
※はインターネット配信。
- アイドルマスター シャイニーカラーズ はばたきラジオステーション(2018年 - 、ASOBI CHANNEL※) - 週替わりパーソナリティ
- 白黒瞳ちゃん(2019年 - 2021年 、超!A&G+※)[37]
- 令和演芸批評(2019年 - 2020年 、ニコニコチャンネル※)
- りすLOG 関根瞳のあっぷとぶんぶん(2020年 - 、ニコニコチャンネル ボイスガレッジチャンネル※)[38]
- アズレン ナビゲーション!(2021年 - 、YouTube※、音泉※)[39]
- 関根といえば瞳でしょ!(2021年 - 、ニコニコチャンネル ONE TO ONE※)[40]
- EverdreaM ENDLESS RADIO(「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」内:2023年 - 、超!A&G+・ニコニコ生放送※)
テレビ番組
※はインターネット配信。
映像商品
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 1stLIVE FLY TO THE SHINY SKY」Blu-ray(2019年)[43]
- バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2days LIVE Blu-ray(2020年)[44]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN」Blu-ray(2021年)[45]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY」Blu-ray(2021年)[46]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rdLIVE TOUR PIECE ON PLANET / NAGOYA / TOKYO / FUKUOKA」Blu-ray(2022年)[47] [48] [49]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。」Blu-ray(2022年)[50]
- バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd 2days LIVE Blu-ray(2023年)[51]
- THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023 Blu-ray PERFECT BOX!!!!!(2023年)[52]
- 「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.」Blu-ray(2023年)[53]
- 283PRODUCTION SOLO PERFORMANCE LIVE「我儘なまま」Blu-ray(2024年)[54]
- THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5.5th Anniversary LIVE「星が見上げた空」Blu-ray(2024年)[55]
- 「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」Blu-ray(2024年)[56]
舞台
- LIAR GAME murder mystery『爆発廃工場 〜犯人の挑戦状〜』『首切りホテル 〜最後の夜宴〜』(2024年、飛行船シアター)[57]
その他コンテンツ
- LINEスタンプ『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(2019年 - 2020年、櫻木真乃) - 2作品
- 『大罪竜なんて大嫌い!』コミックス1巻発売記念PV(2021年、ラビ[58])
- ボイスドラマ『キミにはないしょ!』(2022年、森野美桜[59])
- オーディオブック『流浪の月』(2023年、安西梨花[60])
- オーディオブック『invert II 覗き窓の死角』(2023年、藤島花音[61])
- オーディオブック『汝、星のごとく』(2024年、北原結[62])
- オーディオブック『腹を割ったら血が出るだけさ』(2024年、糸林茜寧[63])
- さようなら竜生、こんにちは人生 ボイスドラマ(2024年、セリナ)
Remove ads
ディスコグラフィ
→EverdreaMでの活動については「EverdreaM」を参照
キャラクターソング
その他参加楽曲
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads