トップQs
タイムライン
チャット
視点

須磨寺駅

兵庫県神戸市須磨区にある山陽電気鉄道の駅 ウィキペディアから

須磨寺駅map
Remove ads

須磨寺駅(すまでらえき)は、兵庫県神戸市須磨区須磨寺町一丁目にある、山陽電気鉄道本線[1]。駅番号はSY 05

概要 須磨寺駅, 所在地 ...
さらに見る 須磨寺駅 配線図 ...
Remove ads

歴史

Remove ads

駅構造

相対式ホーム2面2線の地上駅[1]。駅舎(改札口)は神戸方面行ホームの神戸寄りにあり、反対側の姫路方面行ホームへは駅舎付近の構内踏切で連絡している[1]。基本的に窓口は無人化されている。

のりば

さらに見る 北側, 南側 ...

※のりば番号は設定されず、「下り線」「上り線」と呼称する。

利用状況

要約
視点

1日あたりの乗車人員 841人(2022年度)[神 1]

下記に示すように2018年度は山陽電鉄全49駅中44位である。当駅の利用者の特徴として、定期利用者が非常に少ないという点が挙げられる(他駅は全体の5~6割程度が定期利用者なのに対し当駅は2割以下)。 同様の傾向は須磨浦公園駅でも見られる。

昭和・平成

さらに見る 昭和・平成, 年度 ...

令和以降

さらに見る 令和以降, 年度 ...
Remove ads

駅周辺

Thumb
平重衡とらわれの遺跡
須磨寺 - 須磨寺前商店街 - 須磨寺駅 - 綱敷天満宮間は、お大師さんと天神さんを結ぶ道として「智慧の道」の愛称が付いている。
月見山駅が最寄り駅とされるが、当駅からも距離は大差ない。ただし坂道区間が長い。
  • 神戸西須磨郵便局
この地域唯一の金融機関。かつては駅ビルにみなと銀行が入居していたが閉店した。

その他

  • 2008年3月15日、当駅南東側を走る山陽本線(JR神戸線)に「須磨海浜公園駅」が開業した。これにより当駅利用者の一部が須磨海浜公園駅に移動するなどしたため、山陽電気鉄道では阪神なんば線の開業以降、大阪・三宮方面から利便性の高い割引乗車券を発売し、JRに対抗している。
  • 毎月20日と21日は須磨寺で「月並大師(お大師さん)」が行われるため、当駅周辺はたくさんの参拝客で賑わう。

隣の駅

山陽電気鉄道
本線
直通特急・特急(平日朝の下り1本)・S特急
通過
特急(上記以外)・普通
月見山駅 (SY 04) - 須磨寺駅 (SY 05) - 山陽須磨駅 (SY 06)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads