トップQs
タイムライン
チャット
視点

高樹澪

日本の女優、歌手 ウィキペディアから

Remove ads

高樹 澪(たかき みお、1959年[2]12月31日[2] - )は、日本女優歌手

概要 たかき みお 高樹 澪, 本名 ...

来歴・人物

  • 父親はサラリーマン福岡県飯塚市で生まれた後[1]、2歳のとき北海道札幌市に引っ越し[1]、1年で神奈川県横浜市に移り[1]、その後は横浜で育つ[1][3]。小学校は横浜市内で4度、中学も3度転校した[1]
  • 小学生時代は、劇団いろは所属の子役をしていた[4]
  • 中延学園高等学校(現:朋優学院高等学校)卒業後[5][6]第一勧業銀行(現:みずほ銀行)でOLをしていたが[7]、「これは私のしたい仕事ではない」と感じ1年1ヶ月で同銀行を1981年退社し[1][8]芸能マネージャーを目指す。しかし、面接員に気に入られて同年映画『モーニング・ムーンは粗雑に』のオーディションを受け合格して女優の道に進む[1]
  • サザンオールスターズが音楽を担当した『モーニング・ムーンは粗雑に』(1981年)でデビュー。挿入歌「恋の女のストーリー」を歌唱した他、同映画の役名「ミオ」を芸名にする[8]。本人はミオという名前の響きを気に入っており、その旨を伝えられた所属事務所社長もその希望に沿いたいとこの映画の脚本の小林竜雄に相談、漢字は澪標の澪がいいとして「芸能界の道しるべになって欲しい」という意味があるという。また「高樹」は澪の名に付けるのにふさわしいということで浮かんで来たということで、「高木」では平凡ということで高樹にした[9]。同年、映画『無力の王』でも主演を務める。
  • デビュー翌年、3rdシングル「ダンスはうまく踊れない」(売上31.3万枚)がアルバム『ナーダ』(売上40万枚以上)と共に大ヒット[10]
  • 当初はロングヘアであり気に入っていたが、『スチュワーデス物語』では役作りのため、髪をショートヘアにした。
  • 1990年12月28日、1988年に上演されたミュージカル「ダンスはうまく踊れない」で共演した6歳年下のミュージシャン、田中博信[11]と結婚。1999年12月28日、10年目の結婚記念日に離婚[12]
  • 1996年から1997年に放送された『ウルトラマンティガ』ではウルトラシリーズ初の女性隊長、イルマ・メグミ役を演じた。続編の『ウルトラマンダイナ』でもイルマ・メグミ(役柄上は参謀に昇格)としてゲスト出演している。
  • 2003年に片側顔面痙攣を患い、治療のため芸能活動を休止する[13]。事務所の社長にも電話で辞めると伝えただけで、音信不通になる[10]。当時出演した映画『チルソクの夏』では、その病気に冒されている様子が克明に映し出されており、回想シーンでぼかされてはいるが、片側の顔の痙攣がハッキリ確認できる。この病気については、復帰直後に出演したテレビ朝日系列『みんなの家庭の医学』で本人が番組に出演するとともに紹介された。
  • 発病後はアルバイトで清掃の仕事などをしながら実家にて静養していた。アルバイト先の会社では「あなたはここに居ていい人ではない」などと先輩から復帰を後押しするような声もあったといい[14]、治療法が頭蓋骨を開く危険な手術を伴うということもあり躊躇していたが、実家に送られてくる事務所やファンからの励ましの手紙や、休業中の間も、自分を在籍扱いにしてくれた事務所の対応などに心打たれ、手術を受けることを決意した。手術は無事に成功し、その後リハビリ期間を経て回復に向かった[10]
  • 2009年12月29日放送の『魔女たちの22時』(日本テレビ)にて、6年ぶりにテレビ出演した(復帰第一作は『とっぴもナイト』だが、オンエアは2010年1月9日)。その後完全復帰。
  • 2013年12月8日放送の『駆け込みドクター!運命を変える健康診断』(TBSテレビ)で、同年11月11日に同い年のIT企業役員と再婚していたことを告白した[15]
  • 2016年、日本橋三井ホールで上演される舞台『桂由美物語』の中で、実際に「シビルウェディング」(市民結婚式)を挙げるカップルの1組に選ばれた[16]
  • 2019年12月1日、33年ぶりのオリジナル・アルバム「明日への約束」を発売[17][18]
Remove ads

出演

テレビドラマ

情報・バラエティ番組

CM

  • 資生堂
    • セレイド
    • ティアラ
  • シャープ(1982年、マイビデオシリーズ・VC200、VC280)

映画

イメージビデオ

  • 小悪魔
  • 女ですから見てください
  • 伝説の香り
  • アイドルムービー7 高樹澪
    ザ・ダイソーで販売されているビデオCD。内容は『伝説の香り』と同じ。
  • 伝説の美少女 高木澪
    ※NC・JAPANからリリースされたDVD。内容は『伝説の香り』と同じだが、エンドロールがカットされている。パッケージとディスクには「高木澪」と誤表記されている(メニュー画面では「高樹澪」と表記)。

Vシネマ

その他

  • 資生堂のCM vol.2 1978-1999(2009年)
※1982年に出演した「ティアラ」を収録。

舞台

  • ダンスはうまく踊れない(1988年12月2日 - 12月17日、東京グローブ座) - 主演
  • 袖屏風(1989年) - 主演
    ※原作:泉鏡花、演出:辻村ジュサブロー
  • スサノオ(1994年) - 月読命
  • ヤマナカミュージカル 母をたずねて三千里(1998年) - お母さん
  • ベロニカは死ぬことにした(2012年) - 友情出演。ベロニカの母
Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

アルバム

オリジナルアルバム

さらに見る #, 発売日 ...

ミニアルバム

さらに見る #, 発売日 ...

ベストアルバム

さらに見る #, 発売日 ...

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

ラジオ

写真集

  • 1988.09 『熱翔』 スコラ 撮影:小沢忠恭
  • 1990.03 『小悪魔』 ビックマン 撮影:藤井宏 ISBN 978-4894050174
  • 1991.05 『蘭芳』 撮影:秋元孝雄
  • 1999.07 『WATERY』 竹書房 撮影:高橋生建
  • 2000.01 『天真爛漫』つがる出版 ISBN 978-4887230309

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads