トップQs
タイムライン
チャット
視点
ひまわりの歌
ウィキペディアから
Remove ads
『ひまわりの歌』(ひまわりのうた)は、1981年11月13日から1982年5月28日までTBS系列で放送されたテレビドラマである。大映テレビ、TBS制作。全27回。主演は宇津井健。1981年10月26日に逝去した伴淳三郎の遺作となった。
Remove ads
概要
弁護士の大木英介と英介の法律事務所を中心に、様々な事件と調査員の活躍を描く作品として放送された。フィルム撮影が中心の大映テレビの連続ドラマでは初めてVTRで撮影された作品である。
キャスト
- 大木英介 - 宇津井健
- 正義感溢れる壮年の弁護士。人が良く困っている人を放っておけない。無実の罪に苦しむ刑事事件の被疑者のために東奔西走することが多く、反面、財産相続、離婚訴訟のように自分への報酬は高いが人間の醜い部分が曝け出される訴訟は避けているため、あまり金銭的には豊かではない。
- 坂本竜 - 中村雅俊
- 大木弁護士事務所所属の調査員。自称探偵。元は英介の弁護により立ち直ったチンピラで、英介に心酔して弁護活動を手伝うようになる。腕っぷしが強く、悪人との格闘を受け持つことが多い。自分の探偵事務所を持つのが夢。
- 小野トシ子 - 中原理恵
- 大木弁護士事務所所属のタイピスト(事務経理担当)。男に騙されて自暴自棄になっていた所を英介の弁護で救われた過去を持つ。坂本と共に聞き込みに回ることもある。
- 鈴木正雄 - 沖田浩之
- 石崎と良子の間に生まれた私生児。自分の生い立ちを知り、グレてしまうが、英介と知り合い更生の切っ掛けをつかみ、大木弁護士事務所所属の調査員となる。石崎を目の敵にしていたが、最終回で石崎が出世目当てで母と別れた訳ではないことを知り和解する。
- 大木香子 - 林紀恵
- 大木の一人娘。母を幼い頃に亡くしており、しっかりした性格に育つ。正雄に淡い恋心を抱いている。
- 大木弁護士事務所所属の計理係。香子の祖父で英介の義父にあたる。元刑事で、当初は正雄の事を不良として快く思っていなかったが、終盤では幾分更生を認めている様子がうかがえる。
- 神田刑事 - 橋本功
- いわゆる駄目刑事。思い込みの捜査で何度も真犯人を見逃し、誤認逮捕を繰り返している。
- 安子 - 西川ひかる
- 明の母。教養も美貌も無いが女手一つで明を育てている。一度だけ偽証して日頃温厚な英介を激怒させた事がある。
- 明 - 久保田篤
- 正雄の友人のチンピラ。正雄と異なり意思が弱く更生もせずブラブラしている。
- 鈴木良子 - 松原智恵子
- 正雄の母。昔、石崎と付き合っていたが正雄を身篭り、身を引くようにして石崎と別れて、一人で小料理屋を切り回して正雄を育てる。
- 石崎一郎 - 杉浦直樹
- いわゆる鬼検事。作劇上、無実の人間を起訴して英介の弁護に毎回敗れるとの役回りであるが決して無能、非情な人物ではない。幼い頃に両親を強盗殺人犯に殺害され、事件を担当した検事が真犯人を突き止め、またその検事に引き取られ育った過去を持つ。良子と交際していた時、大恩人の検事から自分の娘と結婚して欲しいと言われ、どうしても断りきれず断腸の思いで良子に別れ話を告げたが良子が正雄を懐妊していた事実を知らなかった。もし知っていたら決して別れたりはしなかったと後々後悔している。恩人の娘との間に子供は授からず、正雄の事を陰ながら父として心配する一面も持つ。
- 裁判長。
- 浅野刑事(神田刑事の相棒)。
Remove ads
スタッフ
主題歌
放送リスト
要約
視点
その他のゲスト出演者
- 1982年4月2日は映画『男はつらいよ 奮闘篇』放送のため、当時22時台に放送していた『あまく危険な香り』と共に休止。
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads