トップQs
タイムライン
チャット
視点
高橋みなみの これから、何する?
日本のラジオ番組 ウィキペディアから
Remove ads
『高橋みなみの「これから、何する?」』(たかはしみなみの これから、なにする?)は、2016年4月4日から2020年9月30日[1][2]までTOKYO FMで月曜日から木曜日の13時から14時55分 (JST) に放送していたラジオ番組である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
ラジオ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、CDなどでの販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な状態のネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
![]() | WP:IINFOにご配慮下さい。 |
Remove ads
番組概要
TOKYO FMのエンターテインメント情報番組として放送が開始された。番組のターゲットは、働く女性である。
出演者
要約
視点
パーソナリティー
パートナー
2019年11月11日の放送より、「ベスト3先生」のコーナーを廃止し、曜日替わりパートナー制度を導入した。メインパーソナリティーの高橋がパートナーと一緒に放送時間の大半を使って、一つのテーマについてメッセージを募集し、深堀する体制に変わった。曜日別のパートナーは以下の通り。
サプライズマンデーでの代演者
2018年3月まで、高橋が別番組の収録がある隔週月曜日は出演が困難だったため、隔週月曜日[注釈 1]には高橋が依頼した代演者の名前を冠し、『サプライズマンデー●●●●の「これから何する?」』と題して代演者が番組を進行していた。なお、代演者が担当する際には前週木曜の生放送中に高橋自ら電話でオファーをしていた。
なお、2017年1月2日から5日、2017年10月2日から5日、2018年3月5日から8日、2019年1月7日から10日、2019年3月18日から20日、2020年3月16日から19日までは後述の理由により「サプライズウィーク」と題して代理パーソナリティーが番組進行を行なった。
Remove ads
放送日時
- 毎週月曜日 - 木曜日の13時 - 14時55分
- 祝日の場合は、TOKYO FM ホリデースペシャルのため、番組が休止となる場合があった。
タイムテーブル
高橋みなみとパートナーがトークを行う。トークの合間にニュースなどがある。
- 13:00 オープニング
- 13:06ごろ コレ何TODAY
- トーク
- 13:47ごろ TOKYO FM NEWS
- 13:50ごろ TOKYO FM トラフィックレポート
- 14:00 14時台オープニング
- トーク、これから◯◯しちゃう?のコーナー
- 14:30ごろ よ・み・き・か・せ
- 14:45ごろ TOKYO FM トラフィックレポート
- エンディング
- 14:55 終了
番組コーナー
(2017年7月現在)[3]
- コレ何TODAY
- インターネットや新聞から、今日のニュースを取り上げるコーナー。TOKYO FM報道情報センターのアナウンサーから今日のニュースを伝えてもらい、高橋が気になるニュースを取り上げる。出張生放送の場合や緊急時はコーナーを取り止め、特集コーナーを放送する事があった。
- ベスト3先生(現在廃止)
- その道のプロを招き、それぞれのベスト3を教えてもらうコーナー。
- ひとつのアンサー(現在休止)
- これから◯◯しちゃう?のコーナー
- よ・み・き・か・せ
- ナレーターがリスナーへ向けて様々な絵本を読み聞かせるコーナー。前々番組「シナプス」より午後(13:00-14:55)の生ワイド番組内に内包されていた。
→詳細は「よ・み・き・か・せ」を参照
Remove ads
番組テーマ曲
番組イベント
その他
- 2017年3月9日は、沖縄県国頭郡恩納村にあるシェラトン沖縄サンマリーナリゾートの一室を貸し切って生放送を行なった。しかし、この生放送と同時にフジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』の1コーナー「全落オープン」の収録も行われており、番組終盤で高橋が海に落とされ、音声のみ一部始終の模様が放送された[7]。
- 2017年7月10日は、千葉県浦安市にある東京ディズニーシーの「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」から公開生放送を行なった。
- 2018年2月5日から8日は、アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島ホノルル市ワイキキにある「シェラトン・ワイキキ」内の「JALPAKアロハラウンジ」より生放送を行った[注釈 5]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads