トップQs
タイムライン
チャット
視点

鹿野優以

日本の女性声優 (1983-) ウィキペディアから

Remove ads

鹿野 優以(かの ゆい、1983年12月22日[5] - )は、日本女性声優ナレーター[6]東京都墨田区出身[1]青二プロダクション所属[7]

概要 かの ゆい鹿野 優以, プロフィール ...

来歴

15歳のとき、当時放送されていた『子安・氷上のゲムドラナイト』で行われたシナリオ大賞に応募し、グランプリを獲得。作品は『大正浪漫雑記帳』(1998年9月2日発売)としてドラマCD化され、自身もガヤとして参加した[注 1]

元々デザインを学びたく、高校時代もデザインの勉強ができるところに通っていた[9]。しかし、才能がなく、途中で断念してしまった[9]。その時に雑誌でアミューズメントメディア総合学院の説明会の記事を見て、そこに当時好きだった映画に声をあてている好きな役者が来るため、興味本位で参加[9]。その時、現場に集まった人物たちの熱意がすごく「すごい、なんだこの世界は!?」と驚いてしまった[9]。「自分が目指していたデザインの世界以外にも、こんなに人を夢中にさせる世界があったんだ」と思ったのがきっかけで声優を目指した[9]。結局その後[9]、高校3年生の時、元クラスメイトで親友であった加藤英美里を誘って行ったアミューズメントメディア総合学院声優タレント学科に一緒に入学[10]。見学をしていた時も「良い顔で演技してるね、楽しそうだった」と言われたという[11]。在学中、文化放送のラジオ番組『純子と涼のアシタヘストライク!』の初代アシスタントに起用される。これが青二プロダクションの目にとまり、後に同事務所に所属するきっかけとなった。アミューズメントメディア総合学院を卒業後[7]ラジオパーソナリティナレーターなどを務める一方、生計のためにアルバイトもこなしていた。

2005年6月にNHK教育で放送された『あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑 第46回声優』にジュニア(新人)声優として出演。また、同年より『ラジオどっとあい 鹿野優以の人生仁王立ち!』、『アクターズゲイト2+81』、『おしゃべりやってまーす水曜日』、『集まれ昌鹿野編集部』などにレギュラー出演。

2006年、テレビアニメすもももももも〜地上最強のヨメ〜』の九頭竜もも子役で初めてヒロインを演じ、第1回「声優アワード」(2007年)での新人女優賞受賞[12]に繋がった。

『集まれ昌鹿野編集部』のコーナーをきっかけにCDデビューを果たし、2008年12月28日には同ラジオの企画により、神戸新聞松方ホールにてデビューライブを開催した。

2013年4月、超!A&G+にて生放送番組『A&G Girls Project Trefle』の司会に起用されると同時に、番組ユニットTrefleメンバーに参加する。2015年3月で9年パーソナリティを務めてきた『集まれ昌鹿野編集部』が終了した。

Remove ads

人物

公式プロフィール上では茶道、華道、琴演奏、歌が特技とされている。加藤英美里とは高校以来の友人であり、高校在学中に一緒にバンド(4人編成)を組んだこともある。ベースキーボードを担当し、ドラムは加藤が担当していた。趣味は映画鑑賞、読書[7]、自転車での散歩、化粧[1]

横浜DeNAベイスターズのファン[13]

所属が同じ板東愛山口繭吉川未来と結成したユニットユメユラ」ではリーダーを務める。また2013年に結成された声優ユニット「Trefle」では、チーフマネージャーを務める。

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2020年
2023年
2024年
  • 忍ばない!クリプトニンジャ咲耶(結)

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
  • インフィニタ・ストラーダ(座敷童[19]
  • カオス ヒーローズ オンライン(コポリ〈リ〉、ナーズ[20]
2015年
2016年
2018年
2019年
2020年
  • OVERHIT(シオネ[34]
2021年
2022年

ドラマCD

時期不明
1998年
  • 大正浪漫雑記帳
2003年
2004年
  • カルマ13 ドラマCD〜カルマがいっぱい!?〜(松浦千津)
  • キーリ(女子生徒、女性)
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2014年
  • 優しさと涙と(竹田澪
2015年

ラジオドラマ

吹き替え

ラジオ

※はインターネット配信

ラジオCD

アシアシストライクに出演。

パチスロ・パチンコ

CM

  • ツクイ(介護事業社 ラジオCM)
  • アキレス 瞬足(あおい)

ナレーション

ボイスオーバー

テレビ番組

※はインターネット配信

  • ありコンKIN(2011年、ナマコマ※)MC
  • 浅野先生とナース鹿野のぶっちゃけホスピタル(2011年9月 - 2012年3月、PigooHDエンタ!371
  • Trefle-TV(2015年10月※)不定期更新

映画

オリジナルビデオ

映像商品

  • ファミ通WaveDVD ゆんゆん・博士のおでとも研究所(2006年8月号 - 2007年1月号)
  • あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑 声優 この声でチャンスをつかみたい!(2006年)
  • ハンター日誌2(シフォン) ファミ通WaveDVD連載ドラマ全6回90分(モンスターハンターポータブル 2nd Rookie's Guide 2にすべて収録)
  • 小野坂シェフのきまぐれクッキング(アニたまSHOP特典DVD)
  • すもももももも〜地上最強のヨメ〜 DVD第9巻(映像特典:DVD第1巻発売記念トークショー)
  • 百歌SAY!RUN!2010
  • 戦場のヴァルキュリア全9巻(映像特典の「ラジオGBS突撃レポート」のコーナーに出演)
  • 浅野先生とナース鹿野のぶっちゃけホスピタル File.1、2(2012年)

舞台

  • クマの湯おけ! 東京ドームへの道 第2章〜ブラッツの湯〜『GONG!』(2016年2月27日、THEATER BRATS)
  • 放課後に星はみえるか(2017年2月15日-20日、中野・テアトルBONBON)
  • 劇団ガソリーナ・リーディング公演『ファンレターズ』(2017年6月15日・17日、新宿シアターミラクル)
  • LIBERALプロデュース公演『飯田家の最期』(2019年11月14日-17日、荻窪小劇場)

その他コンテンツ

  • アプリ「美声時計」(2010年)
  • サウンドショコラ(店頭用VP、ナレーション)
  • フラッシュノベル「New Space Order -Link of Life-」(2007年、リック)
  • 声優チャット
  • 小さな旅「忘れられないわたしの旅」(朗読)
  • すき☆こえ
  • 美少女が教える日本史 古代〜近世(学研教育出版)
  • 保育のひろば(顔出し・モデル)
  • ボイスドラマ「燈の守り人~幻想夜話~」(2022年、蒲生田岬灯台[39]
Remove ads

ディスコグラフィ

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads