トップQs
タイムライン
チャット
視点
1920年の相撲
ウィキペディアから
Remove ads
できごと
1月15日に両国国技館が再建、落成した[1]。
本場所など
その他相撲披露
- 11月2日-3日 - 明治神宮奉納相撲[6]
誕生
- 1月1日 - 駿河海光夫(最高位:前頭14枚目、所属:出羽海部屋、+ 2010年【平成22年】)[7]
- 1月9日 - 藤錦千代吉(最高位:前頭18枚目、所属:二所ノ関部屋、+ 1961年【昭和36年】)[8]
- 1月15日 - 大熊宗清(最高位:前頭6枚目、所属:熊ヶ谷部屋、+ 1991年【平成3年】)[9]
- 1月19日 - 玉櫻八郎(最高位:前頭20枚目、所属:二所ノ関部屋、+ 1999年【平成11年】)[10]
- 1月28日 - 竜ヶ嵜唯雄(最高位:十両12枚目、所属:芝田山部屋→高砂部屋)
- 2月3日 - 豊錦喜一郎(最高位:前頭18枚目格、所属:出羽海部屋、+ 1998年【平成10年】)[11]
- 2月20日 - 若瀬川泰二(最高位:小結、所属:伊勢ヶ濱部屋→荒磯部屋、+ 1993年【平成5年】)[9]
- 3月5日 - 4代木村誠道(元・三役格行司、所属:高砂部屋、+ 没年不明)
- 3月19日 - 達ノ里寿弥(最高位:十両5枚目、所属:振分部屋→玉ノ井部屋→振分部屋、+ 没年不明)
- 4月3日 - 吉葉山潤之輔(第43代横綱、所属:高嶋部屋、+ 1977年【昭和52年】)[12]
- 5月6日 - 薬師山精進(最高位:十両13枚目、所属:高砂部屋、+ 2000年【平成12年】)
- 5月23日 - 冨久錦武光(最高位:十両11枚目、所属:二所ノ関部屋、+ 没年不明)
- 8月5日 - 大ノ森金市(最高位:前頭5枚目、所属:伊勢ヶ濱部屋)[7]
- 8月15日 - 那智ノ山公晴(最高位:前頭19枚目、所属:出羽海部屋、+ 1994年【平成6年】)[13]
- 10月31日 - 甲斐錦勝(最高位:前頭12枚目、所属:松ヶ根部屋→二所ノ関部屋)[14]
Remove ads
死去
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads