トップQs
タイムライン
チャット
視点
1946年の映画
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
出来事
→「1946年 § できごと」も参照
世界
日本
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 4月1日 - 推計により終戦直後の映画館数1,190館[8]。
- 4月28日
- 日本映画演劇労働組合(日映演)結成[9][12]。
- 東宝従業員組合、日映演に加盟[12]。
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
Remove ads
日本の映画興行
- 入場料金(大人)
- 入場者数 7億3274万人(1年間に1人平均10回鑑賞)[30]
出典:『映画統計資料 : 昭和21年1月-30年12月(10年間)』日本映画連合会、1956年、1頁。NDLJP:1694281。
日本公開作品
→詳細は「1946年の日本公開映画」を参照
受賞
- 第19回アカデミー賞
- 作品賞 - 『我等の生涯の最良の年』 - ゴールドウィン、RKOラジオ
- 監督賞 - ウィリアム・ワイラー - 『我等の生涯の最良の年』
- 主演男優賞 - フレドリック・マーチ - 『我等の生涯の最良の年』
- 主演女優賞 - オリヴィア・デ・ハヴィランド - 『遥かなる我が子』
- 助演男優賞 - ハロルド・ラッセル - 『我等の生涯の最良の年』
- 助演女優賞 - アン・バクスター - 『剃刀の刃』
- 第4回ゴールデングローブ賞
- 作品賞 - 『我等の生涯の最良の年』
- 監督賞 - フランク・キャプラ - 『素晴らしき哉、人生!』
- 主演男優賞 - グレゴリー・ペック - 『子鹿物語』
- 主演女優賞 - ロザリンド・ラッセル - 『世界の母』
- 第1回毎日映画コンクール
- 日本映画大賞 - 『或る夜の殿様』
Remove ads
生誕
- 1月2日 - 伊吹吾郎、
日本、男優
- 1月5日 - ダイアン・キートン、
アメリカ合衆国、女優・プロデューサー・映画監督
- 1月19日 - ドリー・パートン、
アメリカ合衆国、カントリーシンガー・女優
- 1月20日 - デヴィッド・リンチ、
アメリカ合衆国、映画監督
- 1月26日 - ジーン・シスケル、
アメリカ合衆国、映画評論家
- 2月7日 - ピート・ポスルスウェイト、
イギリス、男優
- 2月20日 - ブレンダ・ブレッシン、
イギリス、女優
- 2月21日 - アラン・リックマン、
イギリス、男優
- 3月4日 - 中条きよし、
日本、歌手・男優
- 3月12日 - ライザ・ミネリ、
アメリカ合衆国、歌手・女優
- 3月21日 - ティモシー・ダルトン、
イギリス、男優
- 4月18日 - ヘイリー・ミルズ、
イギリス、歌手・女優
- 4月19日 - ティム・カリー、
イギリス、歌手・男優
- 4月25日 - タリア・シャイア、
アメリカ合衆国、女優
- 5月9日 - キャンディス・バーゲン、
アメリカ合衆国、女優・モデル
- 5月20日 - シェール、
アメリカ合衆国、歌手・女優
- 6月1日 - ブライアン・コックス、
イギリス、男優
- 7月6日 - シルヴェスター・スタローン、
アメリカ合衆国、男優・脚本家・映画監督
- 7月11日 - 木の実ナナ、
日本、女優
- 7月13日 - チーチ・マリン、
アメリカ合衆国、男優・コメディアン
- 7月16日 - 古川登志夫、
日本、声優
- 7月22日 - ダニー・グローヴァー、
アメリカ合衆国、男優・映画監督
- 8月16日 - レスリー・アン・ウォーレン、
アメリカ合衆国、歌手・女優
- 9月9日 - 谷隼人、
日本、男優
- 9月15日 - トミー・リー・ジョーンズ、
アメリカ合衆国、男優
- 9月15日 - オリバー・ストーン、
アメリカ合衆国、映画監督・プロデューサー
- 9月16日 - 神谷明、
日本、声優
- 9月19日 - マイケル・エルフィック、
イギリス、男優
- 9月28日 - ジェフリー・ジョーンズ、
アメリカ合衆国、男優
- 10月4日 - スーザン・サランドン、
アメリカ合衆国、女優
- 10月15日 - ジョン・ゲッツ、
アメリカ合衆国、男優
- 10月27日 - アイヴァン・ライトマン、
チェコスロバキア、映画監督・プロデューサー
- 10月31日 - スティーヴン・レイ、
イギリス、男優
- 11月6日 - サリー・フィールド、
アメリカ合衆国、歌手・女優
- 11月13日 - 大原麗子、
日本、女優
- 11月22日 - 倍賞美津子、
日本、女優
- 12月14日 - パティ・デューク、
アメリカ合衆国、女優
- 12月17日 - ユージン・レヴィ、
カナダ、男優・コメディアン・映画監督
- 12月18日 - スティーヴン・スピルバーグ、
アメリカ合衆国、映画監督・プロデューサー
Remove ads
死去
![]() | 映画に直接関係したことのない人物(お笑いタレントや歌手、スポーツ選手、アナウンサー等)を記載しないで下さい。またノート:2016年の映画もお読み下さい。 |
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads