トップQs
タイムライン
チャット
視点

1962年の南海ホークス

ウィキペディアから

1962年の南海ホークス
Remove ads

1962年の南海ホークスでは、1962年の南海ホークスの動向をまとめる。

概要 成績, 本拠地 ...

この年の南海ホークスは、鶴岡一人監督の17年目のシーズンである。

概要

1961年の日本シリーズ巨人にリベンジを許したものの、前年パ・リーグ制覇のチームはこの年も開幕前から優勝候補にあげられた。しかし、前年までと違って開幕ダッシュに失敗。5月中旬まで最下位だったことから、「今年の南海はもう死んだ」の声が世間やマスコミから出始めた。悪いことは重なるもので、5月24日の阪急戦で足立光宏に17奪三振を喫し、チームもいいところなく敗戦。その試合を最後に鶴岡監督は休養に入り、蔭山和夫ヘッドコーチが監督代行に就任。蔭山監督代行のもと、チームは6月からようやく反撃を開始。大型連敗を繰り返した前半とは打って変わり大型連勝が続き、蔭山に代わって鶴岡が復帰した8月以降は東映とのゲーム差を大幅に詰めあわや大逆転優勝かと思われたが最後は力尽き、貯金も前年の36から16へと半減したが何とか2位を確保した。投手陣は杉浦忠ジョー・スタンカ皆川睦雄の先発3本柱に加えて、三浦清弘森中千香良が先発入りしチーム73勝のうち5人で69勝を稼いだが、スタンカがわずか8勝に終わったのが誤算だった。一方の打撃陣はリーグ1位の119本塁打に加え、盗塁数も東映の149個に次ぐ137個を記録した。

Remove ads

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 木村保
2 井上登
3 広瀬叔功
4 野村克也
5 ピート
6 穴吹義雄
7 福田昌久
8 小池兼司
9 スタンカ
さらに見る 順位, 4月終了時 ...
1962年パシフィック・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位東映フライヤーズ78523 .600優勝
2位南海ホークス73573 .5625.0
3位西鉄ライオンズ62686 .47716.0
4位毎日大映オリオンズ60702 .46218.0
4位阪急ブレーブス60701 .46218.0
6位近鉄バファローズ57731 .43821.0
Remove ads

オールスターゲーム1962

さらに見る ファン投票, 監督推薦 ...

できごと

選手・スタッフ

[2]

表彰選手

さらに見る リーグ・リーダー, 選手名 ...
さらに見る ベストナイン, 選手名 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads