トップQs
タイムライン
チャット
視点
AMIAYA
日本のユニット ウィキペディアから
Remove ads
AMIAYA(あみあや)は、日本の双子のモデル、歌手、DJの姉・AYA(あや) と妹・AMI (あみ)による女性ユニットであり、2人合わせて「AMIAYA」と呼称される。「jouetie」のクリエイティブディレクターでもある。誕生日は共に1988年11月8日。静岡県浜松市出身。アソビシステム 所属。AMIの夫はロックバンドSPiCYSOLのKENNY。
歌手、DJとしてのアーティストユニット名は「AMIAYA」。
Remove ads
来歴・人物
- 1988年11月8日、静岡県浜松市にて会社員である両親の元に双子の姉妹として亜耶(姉)と亜美(妹)が生まれる。家族は両親とAMIAYAの他、7歳下の妹と9歳下の弟がいる[3]。
- 小学6年から地元の芸能スクールでレッスンを受け、ファッションショーなどのイベントにも出演したことがある[4]。
- 高校入学を控えた2004年春、オーディションを受けに行った東京・竹下通りでスカウトされたため、高校をわずか1週間で退学し上京。その後雑誌『mina』(夕星社)に読者モデルとして登場したのを機にモデルとしてのキャリアを本格化する[4]。
- モデル業の他にも、ファッションブランド「jouetie」(ジュエティ)を立ち上げたり、「AMIAYA」というユニット名で音楽活動を行うなど[1]、幅広く活動している。
2012年
2022年
Remove ads
出演
テレビ
- ありえへん∞世界(テレビ東京)
- お台場お笑い道(CX)
- 東京カワイイ★TV(NHK)
- キュンコレ(MXTV)
- 読モTV→原宿読モTV(2010年1月8日 - 10月29日、MXTV) - レギュラー出演
- テイクミーアウト(2010年1月7日、TBSテレビ)
- JAPAN COUNTDOWN(2013年1月13日、テレビ東京)
- プレミアMelodiX!(2013年1月28日・8月19日、テレビ東京)
- 音流〜ONRYU〜(2013年4月12日・8月9日、テレビ東京)
- ライブB♪(2013年4月30日、TBS)
- 魁!音楽番付 Eight(2013年8月7日、フジテレビ)
- 開運音楽堂(2013年9月21日、TBS)
- きらきらアフロT(2013年11月13日、テレビ東京)
- musicる TV(2015年8月3日・10月5日・2016年5月30日・6月13日、テレビ朝日)
テレビドラマ
CM
イベント
- 東京ガールズコレクション(2010年)
- HARAJUKU STYLE COLLECTION 09
- KOBE COLLECTION 2009 AUTUMN/WINTER
- 2012年
- 10月6日 - LAFORET FASHION WEEK'12(ラフォーレ原宿)
- 10月7日 - FM802「Noz Beauty Collection」(堂島リバーフォーラム)
- 11月8日 - roomsLINK TAIPEI コンベンション (台北・華山1914創意文化園区)
- AMIAYA LIVE ファッションイベント rooms LINK TAIPEI Reception ※2回公演
- 11月9日 - H Real harajuku real collection ※モデル出演
- 12月8日 - Big Mountain Music Festival 4(
タイ・カオヤイ国立公園) [6]
- 2013年
- 3月20日 - fashionup! & singup! Vol.1
- 4月21日 - KAWAii!! MATSURi
- 7月23日 - Waiting For A Superman vol.30
- 8月9日 - MTV ZUSHI FES 13 supported by RIVIERA
- 8月10日・11日 - SUMMER SONIC 2013
- 8月21日 - LIVE SUPERNOVA Vol.86
- 10月1日 - CITY ROCKERS TOKYO
- 10月5日 - MEGA☆ROCKS 2013
- 10月14日 - MINAMI WHEEL 2013
- 2014年
- 6月7日 - SAKAE SP-RING 2014
- 9月15日 - THE BIG PARADE 2014
- 2015年
- SHIZUOKA COLLECTION 2015 Autumn/Winter(9月19日、グランシップ)
雑誌
写真集
- AMIAYA × STREET TOKYO FASHION 2021ss(2021年8月23日発売、ストリート編集室/アソビシステム株式会社)
Remove ads
音楽
シングル
アルバム
参加作品
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
夏目現 | 「DIO」「STAR LINE」 |
蜷川実花 | 「マジックカラー」 |
Michael Laburt | 「PINK LADY MASH UP 2015」 |
吉田ユニ / 関和亮 | 「PLAY THAT MUSIC」 |
連載
関連項目
脚注・出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads