トップQs
タイムライン
チャット
視点

ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント

かつて存在したドワンゴ傘下のレコード会社 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社ドワンゴ・ユーザーエンタテインメントDwango User Entertainment, Inc.)は、かつて存在したドワンゴ傘下のレコード会社東京都中央区に本社を置いていた。

概要 種類, 市場情報 ...

主にアニメゲームソフト関連のCDを発売していた。流通はジェネオンエイベックスのメジャー流通とダイキサウンドなどのインディーズ流通に委託していた。2014年11月1日に株式会社ドワンゴに吸収合併された。

Remove ads

沿革

  • 2004年平成16年)7月 - 歌手の奥井雅美が、キングレコードから独立し新レーベル株式会社evolutionを設立[1]
  • 2005年(平成17年)12月 - ドワンゴが100%子会社として、音楽著作権の管理を行う株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシングを設立[2][3]
  • 2007年(平成19年)2月 - 株式会社evolutionがドワンゴの資本参加を受け子会社化[4]、株式会社ドワンゴ・エージー・エンタテインメント(dwango AG Entertainment Co., Ltd.、略称 d-AGE)に社名変更。
  • 2009年(平成21年)12月 - 株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシングが株式会社ドワンゴ・エージー・エンタテインメントを合併し、株式会社ドワンゴ・ミュージックエンタテインメントに社名変更[5]
  • 2013年(平成25年)1月 - 株式会社ドワンゴ・ユーザーエンタテインメントに社名変更。
  • 2014年(平成26年)11月1日 - 株式会社ドワンゴが吸収合併し[6][7]、株式会社ドワンゴ内に「U&R records」を設置。
Remove ads

過去のレーベル・所属アーティスト

要約
視点
due[8]
メインレーベル。「dmp(ドワンゴ・ミュージックパブリッシング)」→「dmARTS(ディーエムアーツ)[9]」→「due」→「U&R Records」。
さらに見る 発売日, タイトル ...
気球舎

dmARTS内のサブレーベル。

さらに見る 発売日, タイトル ...
Realize Records

株式会社Realize Recordsとの提携によるdmARTS内のサブレーベル。提携終了後、レーベルごとアドニス・スクウェアに委託先を変更。

さらに見る 発売日, タイトル ...
evolution
奥井雅美が主宰するレーベル。2012年に奥井がランティスへ移籍してからは未使用。
さらに見る 発売日, タイトル ...
PetaBits Records[10]
tororoが主宰するレーベル。
さらに見る 発売日, タイトル ...
BinaryMixx Records[11]
ニコニコ動画やドワンゴ提供ラジオ番組の企画作品などを発表するレーベル。
さらに見る 発売日, タイトル ...
TeraBytes Records[12]
K杉が主宰するレーベル。
さらに見る 発売日, タイトル ...
AKIHABA LOVE RECORDS
桃井はるこが主宰するレーベル。
さらに見る 発売日, タイトル ...
MOER[13]
原史顕、創設のニコニコアーティストを発掘するレーベル[14]
さらに見る 発売日, タイトル ...
BALLOOM[15]
インターネット発アーティストによるインディペンデントレーベル。
さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads