トップQs
タイムライン
チャット
視点

MASOCHISTIC ONO BAND

ウィキペディアから

Remove ads

MASOCHISTIC ONO BAND(マゾヒスティック・オノ・バンド)は、2013年に結成された6人組の日本ロックエアーバンド。所属レコード会社U&R Records2015年7月12日をもって活動休止。だが2016年に開催されたDGS EXPOで復帰した。略称はMOB(エム・オー・ビー)。グループ名の由来はサディスティック・ミカ・バンドからきている。

概要 出身地, ジャンル ...
Remove ads

概要

2013年に「神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜」の番組内から立ち上がったロックエアーバンドONO-Dをリーダーとし、メンバーは同番組のパーソナリティや関係者からなる6人組グループ[1]2014年12月U&R Recordsより、ミニアルバム「Masochistic Over Beat」でメジャーデビュー。全国2箇所を回るライブツアーを開催。先述の通り2015年7月12日活動休止が発表された。理由はCHANKOに健康面でのドクターストップがかかったため[2]。しかし、その制限が外れ、「DGS EXPO」にて活動再開が宣言された。

メンバー

  • ONO-D(オノディー、1978年5月4日 - ボーカル
    • MOBのリーダー。バンドの名付け由来にしてメインボーカル。仏像が大好き。パーソナルカラーは青。コメントが下手。
  • HIRO-C(ヒロシー、1975年1月28日 - ボーカル
    • バンドの名付け親でありメインボーカル。ネコが大好き。パーソナルカラーは赤。
  • DO-S(ドエス、1974年6月9日 - ベース
    • パーソナルカラーは白。帽子と眼鏡がトレードマーク。ベース担当。
  • 3M(スリーエム、1976年11月18日 - ギター
    • パーソナルカラーは緑。身長3 m69 cm。(名前の由来)ギター担当。
  • YAGI84(ヤギハシ、1986年5月7日 - キーボード
    • パーソナルカラーはピンク。女が大好き。ショルキー担当。
  • CHANKO(チャンコ、1986年8月8日 - ドラムス
    • パーソナルカラーは黄色。ドラム担当。スティックを箸にしてご飯を食べるパフォーマンスでおなじみ。
Remove ads

経歴

2013年
  • 2月23日 - 日本武道館にて開催された「Dear Girl〜Stories〜Festival Carnival Matsuri」で鮮烈デビュー[3]
  • 9月19日 - 「Dear Girl〜Stories〜Festival Carnival Matsuri」でのライブ模様を収録したDVD/Blu-rayが発売。
  • 11月24日 - 埼玉県三郷市文化会館にて開催された「Dear Girl〜Stories〜 Dear Boy祭」に出演。同番組の劇場第二弾作品「Dear Girl〜Stories〜THE MOVIE2 ACE OF ASIA」とのタイアップ楽曲「Ace of Asia」が発表される[4]
2014年
  • 2月15日 - 「Dear Girl〜Stories〜THE MOVIE2 ACE OF ASIA」が公開[5]
  • 6月26日 - 「Dear Girl〜Stories〜Dear Boy祭」でのライブ模様を収録したDVD/Blu-rayが発売。
  • 8月23日 - キャラホビ2014にて開催された「神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜」内で、同番組2014年10月期のオープニング・エンディングテーマを担当すること、また同楽曲を収録したメジャーデビューミニアルバム「Masochistic Over Beat」の発売が発表される[6]
  • 12月4日 - メジャーデビューを記念して「神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜」第400回目の放送を電波ジャック[7]
2015年
  • 6月20日21日 - 「MASOCHISTIC ONO BAND LIVE TOUR 2015 What is Rock?〜ロックって何ですか?〜」神戸(関西)公演開催[8]
  • 7月11日12日 - 「MASOCHISTIC ONO BAND LIVE TOUR 2015 What is Rock?〜ロックって何ですか?〜」幕張(関東)公演開催。ツアーファイナルである7月12日公演は国内66箇所に加え、海外8箇所の計74箇所でライブビューイングを実施。またツアーファイナルを以っての活動休止が発表された。
2016年
  • 2月18日 - 「MASOCHISTIC ONO BAND LIVE TOUR 2015 What is Rock?〜ロックって何ですか?〜」神戸公演の模様を収録したDVD/Blu-rayが発売。
  • 3月17日 - 「MASOCHISTIC ONO BAND LIVE TOUR 2015 What is Rock?〜ロックって何ですか?〜」幕張公演の模様を収録したDVD/Blu-rayが発売。
  • 6月25日、26日 - 「DGS EXPO」にて活動再開を宣言。
2017年
  • 12月23日 - 結成5周年直前&新曲「Mighty Heart」「Dream GaS」発表「神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜」第559回目の放送を電波ジャック。
2018年
2019年
  • 11月23日 - 結成6.9周年&ミニアルバム「6.9」翌年6月9日発売決定発表&ライブツアー決定発表。「神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜」第659話目の放送を電波ジャック。
2020年
  • 「MASOCHISTIC ONO BAND LIVE TOUR 2020 6.9〜ロックありがとう!〜」を以下4都市で開催予定であったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行、及び参加者間における感染拡大を考慮し開催を中止した。
  • 7月5日 - 無観客無料トークライブ「MASOCHISTIC ONO BAND LIVE TOUR 2020 6.9~ロックありがとう!~ STAY HOME! STAY ROCK!」をニコニコ生放送、YouTubeで配信。その後ニコニコ生放送で秘密の楽屋トークを有料配信。
  • 9月13日 - 有料無観客ライブ「MASOCHISTIC ONO BAND LIVE TOUR 2020 6.9~ロックありがとう!~ STAY HOME! STAY ROCK! AIR TOUR FINAL!」をニコニコ生放送で配信(YouTubeは開始30分のみ無料配信)。テレビアニメ「ぼのぼの」の主題歌を担当することが発表された[9]
2021年
  • 3月26日 - 無観客無料トークライブ「MASOCHISTIC ONO BAND LIVE TOUR 2020 6.9~ロックありがとう!~STAY HOME! STAY ROCK!」の模様を収録したDVD/Blu-rayが発売。
  • 5月28日 - 神谷浩史+小野大輔のシングル「土曜日の靴音」発売。「MASOCHISTIC BONO BAND」名義で歌唱した、テレビアニメ「ぼのぼの」主題歌「ぼのぼのロックンロール」のフルバージョンが収録された[10]
2024年
2025年
  • 3月21日 - デビュー10周年記念イベント「MASOCHISTIC ONO BAND 10th Anniversary Gasoline Meeting」の模様を収録したBlu-rayが発売[15]
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

Blu-ray/DVD

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

出演

ラジオ

オンラインイベント

  • 無観客トークライブ「MASOCHISTIC ONO BAND LIVE TOUR 2020 6.9~ロックありがとう!~STAY HOME! STAY ROCK!」(ニコニコ動画YouTube、2020年7月5日)
  • 無観客配信ライブ「MASOCHISTIC ONO BAND LIVE TOUR 2020 6.9~ロックありがとう!~STAY HOME! STAY ROCK! AIR TOUR FINAL!」[20] - ニコニコ動画にて有料配信、YouTubeでは前半約30分のみ無料配信。

ライブ

さらに見る 公演年, 形態 ...
さらに見る 公演年, タイトル ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads