トップQs
タイムライン
チャット
視点
DOサタデー
ウィキペディアから
Remove ads
『DOサタデー』(ドゥサタデー)は、1982年4月3日から1984年3月31日までフジテレビ系列で生放送されていた、関西テレビ製作の朝のワイドショー。司会は俳優の柳生博が務めた。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
概要
同じ週の4月1日に開始したフジテレビ制作の『おはよう!ナイスデイ』の土曜版、そして長らく続いた『ハイ!土曜日です』の後番組として開始。前番組から引き続いてゲストとのトークが主な内容だった。スポンサーは『おはよう!ナイスデイ』と共通だった。
レギュラー出演者
- 柳生博[1] - 司会、オープニング・エンディングやCM前など頻繁に親指を立てるサムズアップのポーズをしていた。
- 横山やすし - 番組開始から短期間で降板している。
- 桂朝丸(後の桂ざこば)
- 加賀まりこ
- 桑原征平(当時関西テレビアナウンサー) - 当初は日本全国の朝市や朝食を生中継する企画のリポーターを務めていたが、1982年7月からはスタジオ出演者になり、最終回まで番組のサブ司会を務めていた。そして次番組『モーニングスタジオ・土曜!100%』でメイン司会に抜擢された。
- 福井敏雄(当時日本気象協会職員) - 朝丸と天気予報を担当。福井の気象情報コーナーは前番組から開始し、『土曜大好き!830』まで引き継がれる。
主なコーナー
- 話のメイクアップ
- とれとれでっせ~征平の産地直撃~
- HIROSHIのさんるうむ
- 朝丸の天気予報
テーマ曲
スタッフ
- プロデューサー:奥野巌
- ディレクター:山崎一彦、長嶋一郎、越智武彦、小川誠
- 構成:久世進、堀江誠二、藤永暁、寺崎要
- 制作著作:関西テレビ
ネット局
系列は番組放送当時の系列。
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads