トップQs
タイムライン
チャット
視点

ISO/IEC 8859-3

ウィキペディアから

Remove ads

ISO/IEC 8859-3:1999 は、ISO/IEC 8859 の第3部である。8859-18859-2 の対象外であった マルタ語エスペラントのためのラテンアルファベット文字コードの標準である。1988年に初版が制定された。公式の名称ではないが、Latin-3 と呼ばれることがある。

推奨MIME名は、ISO-8859-3。

本来はトルコ語も対象としていたが、トルコ語のためには後に ISO/IEC 8859-9 が定義された。

エスペラントを記すことのできるシングルバイトの符号化文字集合としては現在も価値がある。

ほかに英語ドイツ語フランス語イタリア語スペイン語ラテン語などのために用いることもできるが[1]、これらの言語では普通は ISO/IEC 8859-1 を使用する。

符号表

さらに見る x0, x1 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads