トップQs
タイムライン
チャット
視点

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023-24 DIVISION 2

ウィキペディアから

Remove ads

ジャパンラグビーリーグワン 2023-24 DIVISION 2(ディビジョン2)は、日本のラグビーユニオンによる社会人リーグ戦「ジャパンラグビーリーグワン」2部リーグの3年度目として、2023年12月9日から翌年5月6日にかけて開催されていた日本のラグビーユニオンによる社会人リーグ戦である。

概要 チーム数, 日程 ...
Remove ads

出来事

Remove ads

アーリーエントリー

チーム

順位

要約
視点

リーグ戦の順位

2023年12月から2024年3月まで6チームが総当たり戦を行い(各チーム5試合実施)、次にホームとビジターを入れ替えて総当たり戦を行う(各チーム5試合実施)。計10試合の「勝ち点」を競う。

さらに見る リーグ戦, 順位決定戦 ...

最終順位

2024年4月19日から5月6日まで、リーグ戦の上位3チームで総当たり戦(各チーム2試合実施)の「勝ち点」で1〜3位を決め、下位3チームで総当たり戦(各チーム2試合実施)の「勝ち点」で4〜6位を決める。勝ち点の付け方はリーグ戦と同じ。

上位3チームは、DIVISION1との入替戦に進出する。DIVISION2の1位はDIVISION1の12位と、DIVISION2の2位はDIVISION1の11位と、DIVISION2の3位はDIVISION1の10位と、2試合ずつ行う(2024年5月17日~25日)。

次期2024-25シーズンは、DIVISION2は8チーム編成、DIVISION3に3チームが新規参入し6チーム編成となる[14]。このため、DIVISION3の1〜2位はDIVISION2へ自動昇格する。

下位チームについては、DIVISION2の6位チームのみ、DIVISON3の3位チームと入替戦を行う(5月17-19日のいずれか、5月24-25日のいずれか、で2回対戦)[15]

1〜3位 順位決定戦

2024年5月6日時点。各試合の勝敗・得点など詳細は、後述「試合一覧(順位決定戦)

さらに見る 最終順位, チーム ...

4〜6位 順位決定戦

2024年5月6日時点。各試合の勝敗・得点など詳細は、後述「試合一覧(順位決定戦)

さらに見る 最終順位, チーム ...
Remove ads

受賞者

年間表彰式「NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24 アワード」の各賞受賞者のうち、主にDIVISION2に関連するもの[16]。別ページの「DIVISION1 受賞者」「DIVISION3 受賞者」も参照のこと。

チーム表彰

  • DIVISION2 優勝浦安D-Rocks【2季連続2回目】
  • DIVISION2 フェアプレーチーム賞:浦安D-Rocks【初】- レギュラーシーズン(リーグ戦、順位決定戦)の反則数およびカード提示枚数などをポイント換算し、各DIVISIONで最も少ないチーム[17]

個人表彰

プレイヤーズ・チョイス・プライズ

選手によって自ら受賞対象選手を選ぶ賞。

Remove ads

入場者数

入場者数の推移

さらに見る シーズン, 実施 試合数 ...

前シーズンまでの新型コロナウイルス感染症への対策にもとづく 人数規制が無くなった。

  • DIVISION2第2節で、12月16日にヨドコウ桜スタジアムで行われた「レッドハリケーンズ大阪日本製鉄釜石シーウェイブス」(ホーム:RH大阪)において入場者数8,586人となり、DIVISION2最多記録を更新した[24]
  • 2024年4月6日(DIVISION1とDIVISION3の第12節)、ジャパンラグビーリーグワン2023-24の総入場者数(DIVISION1・2・3の合計)が775,565人となり、最多記録を更新した。翌4月7日にはさらに更新し、796,928人になった[25]
  • 最終的にシーズン1試合平均が6,603人となり[23]、前身トップリーグ時代の最多となった2015-16シーズンの1試合平均6,470人[26]を超えた。

他のプロスポーツリーグとの比較

さらに見る リーグ, シーズン ...
Remove ads

試合一覧

要約
視点

リーグ戦

第1節


さらに見る グリーンロケッツ東葛, 31-28 ...

さらに見る 九州電力キューデンヴォルテクス, 22-26 ...

さらに見る 日本製鉄釜石シーウェイブス, 7-52 ...

第2節


さらに見る 浦安D-Rocks, 57-12 ...

さらに見る 豊田自動織機シャトルズ愛知, 36-25 ...

さらに見る レッドハリケーンズ大阪, 27-25 ...

【追加的処分】サム・ヘンウッド(釜石SW)→ 3試合(第3節~第5節)出場停止[30]

  • DIVISION2のリーグ戦1試合における入場者数の過去最多記録を更新した[2]2022シーズン第1節の5,305人以来。

第3節


さらに見る グリーンロケッツ東葛, 41-24 ...

さらに見る 日本製鉄釜石シーウェイブス, 22-52 ...

さらに見る 豊田自動織機シャトルズ愛知, 71-12 ...

第4節


さらに見る 九州電力キューデンヴォルテクス, 20-11 ...

さらに見る レッドハリケーンズ大阪, 13-48 ...

さらに見る 浦安D-Rocks, 10-7 ...
  • 後半7分、雷による中断の後、中止決定。試合時間47分のため成立。

第5節


さらに見る 豊田自動織機シャトルズ愛知, 52-19 ...

さらに見る 浦安D-Rocks, 45-15 ...
  • 浦安D-Rocksトップパートナーの日本航空がマッチスポンサーとなり、「JALドリームスカイマッチ2024」として開催[31]
  • 同じNTTグループのチームによる対戦のため、「NTTダービー」とも呼ばれた[32]

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 61-17 ...

【追加的処分】レメキロマノラヴァ(GR東葛)→ 2試合(第6節・第8節)出場停止[33]


第6節


さらに見る レッドハリケーンズ大阪, 15-24 ...

さらに見る 浦安D-Rocks, 85-5 ...

さらに見る 九州電力キューデンヴォルテクス, 8-12 ...

第7節


さらに見る 九州電力キューデンヴォルテクス, 10-15 ...

さらに見る 日本製鉄釜石シーウェイブス, 中止 ...
  • 第8節の3月17日に再試合を行う。

さらに見る レッドハリケーンズ大阪, 12-31 ...

第8節


さらに見る 日本製鉄釜石シーウェイブス, 28-11 ...

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 60-15 ...

さらに見る 日本製鉄釜石シーウェイブス, 26-63 ...
  • 第7節の再試合として実施。

さらに見る 豊田自動織機シャトルズ愛知, 14-19 ...

第9節


さらに見る 九州電力キューデンヴォルテクス, 6-7 ...

さらに見る 日本製鉄釜石シーウェイブス, 33-38 ...

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 42-26 ...
  • DIVISION2のリーグ戦1試合における入場者数の過去最多記録を更新した[8]第2節(2023年12月16日)以来。

第10節


さらに見る 豊田自動織機シャトルズ愛知, 48-36 ...

さらに見る 浦安D-Rocks, 31-28 ...

さらに見る レッドハリケーンズ大阪 リーグ戦4位, 14-30 ...
  • DIVISION2のリーグ戦1試合における入場者数の過去最多記録を、前節に続き更新した。

  • 2024年4月6日、ジャパンラグビーリーグワン2023-24の総入場者数(DIVISION1・2・3の合計)が775,565人となり、最多記録を更新した。翌4月7日には796,928人になった。昨季2022-23シーズンの総入場者数は745,311人、初年度2022シーズンは484,047人だった[11]

順位決定戦

順位決定戦 第1節


さらに見る レッドハリケーンズ大阪 リーグ戦4位, 21-18 ...

さらに見る 浦安D-Rocks リーグ戦1位, 57-20 ...

順位決定戦 第2節


さらに見る 九州電力キューデンヴォルテクス リーグ戦5位, 42-32 ...
  • 日本製鉄釜石シーウェイブスは6位が確定し、DIVISION3との入替戦が決まった。

さらに見る NECグリーンロケッツ東葛 リーグ戦2位, 14-17 ...

順位決定戦 第3節


さらに見る レッドハリケーンズ大阪 リーグ戦4位, 22-12 ...

さらに見る 浦安D-Rocks リーグ戦1位, 48-28 ...

入替戦(DIVISION1/DIVISION2)

昇格・降格は、(1)勝ち点、(2)勝利数、(3)得失点差、(4)トライ数、(5)トライ後のゴール数、によって決定する。それでも順位が決まらない場合、DIVISION1所属チームが残留する[34]。勝ち点は、勝ち4点、引き分け2点、負け0点。7点差以内の負けは1点を付与し、3トライ差以上での勝ちは追加で1点を付与する[34]

第1戦


さらに見る 浦安D-Rocks DIVISIN2 1位, 21-12 ...

さらに見る 豊田自動織機シャトルズ愛知 DIVISIN2 2位, 39-57 ...

さらに見る NECグリーンロケッツ東葛 DIVISIN2 3位, 21-40 ...

第2戦


さらに見る 花園近鉄ライナーズ DIVISION1 12位, 30-35 ...

さらに見る 三重ホンダヒート DIVISION1 11位, 15-24 ...
  • 豊田自動織機シャトルズ愛知が勝利したが勝ち点で逆転できず、両チームとも各DIVISIONに残留[36]

さらに見る リコーブラックラムズ東京 DIVISION1 10位, 55-0 ...

【追加的処分】アセリ・マシヴォウ(GR東葛)→ 2試合出場停止[37]

  • 両チームとも、各DIVISIONに残留[38]

入替戦(DIVISION2/DIVISION3)

昇格・降格は、(1)勝ち点、(2)勝利数、(3)得失点差、(4)トライ数、(5)トライ後のゴール数、によって決定する。それでも順位が決まらない場合、DIVISION2所属チームが残留する[34]。勝ち点は、勝ち4点、引き分け2点、負け0点。7点差以内の負けは1点を付与し、3トライ差以上での勝ちは追加で1点を付与する[34]

第1戦


さらに見る 日本製鉄釜石シーウェイブス DIVISIN2 6位, 37-19 ...

第2戦


さらに見る クリタウォーターガッシュ昭島 DIVISIN3 3位, 26-41 ...
  • 両チームとも、各DIVISIONに残留。

Remove ads

レフリー

パネルレフリー

2023-24シーズンでレフリーを担当する16名[39]日本ラグビーフットボール協会A級レフリーから選出された。「パネル(panel)」とは「選抜された」「招待された」などの意味。

海外招へいレフリー

DIVISION2の第1節の1試合で、レフリーを担当した[40]

  • ダン・ウェンガ(Dan Waenga)- ニュージーランド

試合中継メディア

特記がない限り、DIVISION2の試合中継メディアについて。

J SPORTS

J SPORTSが事業共創パートナーに就任しており、リーグワン全試合のテレビ・インターネット中継の放映権を取得。初年度2022シーズンから以下のように放送・配信している。

  • 4つのテレビ放送チャンネルを活用し、全試合ノーカット実況中継する[41]。しばしば録画放送となる。
  • すべての試合について、「J SPORTSオンデマンド」で生中継配信・見逃し配信をする[42]
  • ラグビー わんだほー! 〜ラグビー情報番組〜』(初回は月曜22時から、以後随時再放送)で、当該週の全DIVISIONの試合ハイライトを毎週1時間ずつ放送する[43]

J SPORTS以外

出典:[44]

下の表は、2023-24シーズンDIVISION2の全対戦。録画放送を含む[49]

さらに見る メディア, 回数 ...

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads