トップQs
タイムライン
チャット
視点

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2022-23

ウィキペディアから

Remove ads

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2022-23ジャパンラグビーリーグワン2022-23)は、日本のラグビーユニオンによる社会人リーグ戦「ジャパンラグビーリーグワン」の2年度目として2022年12月17日から2023年5月20日にかけて開催された。ここではDIVISION1(1部リーグ)について扱うと共に、DIVISION2(2部リーグ)との入替戦も記述する。

概要 日程, 優勝 ...
Remove ads

アーリーエントリー

この2022-23シーズンから、アーリーエントリー制度を導入し、大学最終学年の選手が卒業前にリーグワン公式戦に出場できるようになった[1][2]

チーム

前季の順位にもとづき、6チームずつ、ほぼ同じ強さになるように2つのグループ(カンファレンス)に分ける。

同じカンファレンス内での総当たり戦(5試合)、異なるカンファレンスとの交流戦(総当たり戦6試合)、同じカンファレンスでホームとビジターを逆にした総当たり戦(5試合)、計16試合での「勝ち点」を合計し、全体としての順位づけをする。

Remove ads

順位

リーグ戦順位

さらに見る チーム, 試合数 ...

最終順位

リーグ戦の上位4チームによるプレーオフトーナメント終了後の最終順位[6]。下位3チームの入替戦の結果も付記した。

選手記録

2022-23シーズンDIVISION1 リーグ戦全16試合において[17]

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE個人賞

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE個人賞獲得者一覧」を参照。

Remove ads

試合一覧

リーグ戦

第1節


さらに見る 埼玉ワイルドナイツ, 22-19 ...

さらに見る トヨタヴェルブリッツ, 31-26 ...

さらに見る ブラックラムズ東京, 8-34 ...

さらに見る 東京サンゴリアス, 18-31 ...

さらに見る 横浜キヤノンイーグルス, 39-30 ...

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 36-34 ...

第2節


さらに見る 東芝ブレイブルーパス東京, 17-7 ...

さらに見る コベルコ神戸スティーラーズ, 58-36 ...

さらに見る 静岡ブルーレヴズ, 14-15 ...

さらに見る 三菱重工相模原ダイナボアーズ, 27-25 ...

さらに見る 横浜キヤノンイーグルス, 27-27 ...

さらに見る 東京サンゴリアス, 50-19 ...

第3節


さらに見る 東芝ブレイブルーパス東京, 29-16 ...

さらに見る 埼玉ワイルドナイツ, 40-5 ...

さらに見る 東京サンゴリアス, 32-23 ...

さらに見る トヨタヴェルブリッツ, 25-29 ...

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 33-43 ...

さらに見る 花園近鉄ライナーズ, 12-77 ...

第4節


さらに見る 三菱重工相模原ダイナボアーズ, 23-19 ...

さらに見る クボタスピアーズ船橋・東京ベイ, 40-7 ...

さらに見る コベルコ神戸スティーラーズ, 19-39 ...

さらに見る 花園近鉄ライナーズ, 7-74 ...

さらに見る 静岡ブルーレヴズ, 22-34 ...

さらに見る 埼玉ワイルドナイツ, 34-19 ...

第5節


さらに見る ブラックラムズ東京, 17-38 ...

さらに見る 横浜キヤノンイーグルス, 36-12 ...

さらに見る クボタスピアーズ船橋・東京ベイ, 25-21 ...

さらに見る 東芝ブレイブルーパス東京, 63-25 ...

さらに見る 花園近鉄ライナーズ, 10-51 ...

さらに見る 三菱重工相模原ダイナボアーズ, 27-27 ...

第6節(カンファレンス交流戦1)


さらに見る 埼玉ワイルドナイツ, 21-19 ...

さらに見る コベルコ神戸スティーラーズ, 21-38 ...

さらに見る 東芝ブレイブルーパス東京, 60-14 ...

さらに見る 東京サンゴリアス, 51-13 ...

さらに見る クボタスピアーズ船橋・東京ベイ, 40-38 ...

さらに見る 静岡ブルーレヴズ, 21-0 ...

第7節(カンファレンス交流戦2)


さらに見る 横浜キヤノンイーグルス, 34-13 ...

さらに見る トヨタヴェルブリッツ, 34-44 ...

さらに見る 三菱重工相模原ダイナボアーズ, 30-49 ...

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 0-45 ...

さらに見る 東芝ブレイブルーパス東京, 34-40 ...

さらに見る 花園近鉄ライナーズ, 14-34 ...

第8節(カンファレンス交流戦3)


さらに見る 埼玉ワイルドナイツ, 41-6 ...

さらに見る 横浜キヤノンイーグルス, 59-48 ...

さらに見る トヨタヴェルブリッツ, 21-18 ...

さらに見る ブラックラムズ東京, 7-18 ...

さらに見る コベルコ神戸スティーラーズ, 32-29 ...

さらに見る クボタスピアーズ船橋・東京ベイ, 60-22 ...

第9節(カンファレンス交流戦4)


さらに見る ブラックラムズ東京, 64-10 ...

さらに見る クボタスピアーズ船橋・東京ベイ, 46-27 ...

さらに見る トヨタヴェルブリッツ, 7-36 ...

さらに見る 静岡ブルーレヴズ, 17-25 ...

さらに見る コベルコ神戸スティーラーズ, 10-48 ...

さらに見る 三菱重工相模原ダイナボアーズ, 26-33 ...

第10節(カンファレンス交流戦5)


さらに見る 横浜キヤノンイーグルス, 22-22 ...

さらに見る 東芝ブレイブルーパス東京, 51-12 ...

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 7-54 ...

さらに見る 埼玉ワイルドナイツ, 30-15 ...

さらに見る 東京サンゴリアス, 20-27 ...

さらに見る 花園近鉄ライナーズ, 29-38 ...

第11節(カンファレンス交流戦6)


さらに見る ブラックラムズ東京, 41-26 ...

さらに見る 東京サンゴリアス, 29-41 ...

さらに見る 花園近鉄ライナーズ, 24-62 ...

さらに見る 静岡ブルーレヴズ, 27-40 ...

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 20-49 ...

さらに見る 三菱重工相模原ダイナボアーズ, 21-41 ...

第12節


さらに見る 東京サンゴリアス, 64-12 ...

さらに見る ブラックラムズ東京, 15-19 ...

さらに見る トヨタヴェルブリッツ, 18-19 ...

さらに見る クボタスピアーズ船橋・東京ベイ, 15-5 ...

さらに見る 三菱重工相模原ダイナボアーズ, 29-61 ...

さらに見る コベルコ神戸スティーラーズ, 59-26 ...

第13節


さらに見る ブラックラムズ東京, 10-12 ...

さらに見る トヨタヴェルブリッツ, 10-19 ...

さらに見る 横浜キヤノンイーグルス, 64-12 ...

さらに見る 静岡ブルーレヴズ, 30-20 ...

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 7-32 ...

さらに見る コベルコ神戸スティーラーズ, 14-23 ...

第14節


さらに見る 東京サンゴリアス, 25-17 ...

さらに見る 静岡ブルーレヴズ, 29-37 ...

さらに見る クボタスピアーズ船橋・東京ベイ, 55-17 ...

さらに見る トヨタヴェルブリッツ, 53-5 ...

さらに見る 埼玉ワイルドナイツ, 25-12 ...

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 17-45 ...

第15節


さらに見る 東芝ブレイブルーパス東京, 52-19 ...

さらに見る 花園近鉄ライナーズ, 34-32 ...

さらに見る 埼玉ワイルドナイツ, 25-44 ...

さらに見る 横浜キヤノンイーグルス, 9-11 ...

さらに見る ブラックラムズ東京, 34-36 ...

さらに見る グリーンロケッツ東葛, 17-59 ...

第16節


さらに見る 東芝ブレイブルーパス東京, 22-34 ...

さらに見る 三菱重工相模原ダイナボアーズ, 21-31 ...

さらに見る クボタスピアーズ船橋・東京ベイ, 39-24 ...

さらに見る 花園近鉄ライナーズ, 26-43 ...

さらに見る コベルコ神戸スティーラーズ, 26-52 ...

さらに見る 静岡ブルーレヴズ, 27-37 ...

入替戦

D1/D2入替戦 D1 10位 vs D2 3位


さらに見る 豊田自動織機シャトルズ愛知, 10-38 ...

さらに見る 三菱重工相模原ダイナボアーズ, 43-14 ...
  • 入替戦の結果、三菱重工相模原ダイナボアーズはDIVISION1に残留[11][12]

D1/D2入替戦 D1 11位 vs D2 2位


さらに見る 三重ホンダヒート, 34-29 ...

さらに見る NECグリーンロケッツ東葛, 12-13 ...
  • 入替戦の結果、NECグリーンロケッツ東葛はDIVISION2へ降格[13][14]

D1/D2入替戦 D1 12位 vs D2 1位


さらに見る 浦安D-Rocks, 14-36 ...

さらに見る 花園近鉄ライナーズ, 56-21 ...
  • 入替戦の結果、花園近鉄ライナーズはDIVISION1に残留[15][16]

プレーオフトーナメント

準決勝


さらに見る 埼玉ワイルドナイツ, 51-20 ...

さらに見る クボタスピアーズ船橋・東京ベイ, 24-18 ...

3位決定戦


さらに見る 横浜キヤノンイーグルス, 26-20 ...

決勝


さらに見る 埼玉ワイルドナイツ, 15-17 ...

Remove ads

レフリー

パネルレフリー

2022-23シーズンでレフリーを担当する[18]。例年、日本ラグビーフットボール協会A級レフリーから選出される[19]。「パネル(panel)」とは「選抜された」「招待された」などの意味。

海外招へいレフリー

リーグの競技レベル向上、国内レフリー技術向上および交流を目的に、海外レフリーを招へいした[20]

さらに見る レフリー, 所属協会 ...
Remove ads

試合中継メディア

要約
視点

J SPORTS

  • J SPORTSが事業共創パートナーに就任しており、リーグワン全試合のテレビ・インターネット中継の放映権を取得している。
  • DIVISION1DIVISION2について、4つのテレビ放送チャンネルを活用し、全試合ノーカット実況中継する[21]。DIVISION2は、DIVISION1と同時刻の場合に録画放送となる場合がある。DIVISION1の試合を対象とした『ジャパンラグビー リーグワン2022-23【30分1本勝負!】』[22]と題した1試合30分のダイジェスト中継を随時放送。
  • DIVISION3を含むすべての試合について、「J SPORTSオンデマンド」で生中継配信する[21]。ただし、DIVISION3ではカメラが1台から数台で、実況アナウンスは無い。
  • 全DIVISIONについて、『ラグビー わんだほー! 〜ラグビー情報番組〜』(初回は月曜22時から、以後随時再放送)で、当該週の試合ハイライトを毎週1時間ずつ放送。

J SPORTS以外 の メディア

2年度目・2022-23シーズン(2022年12月17日 - 2023年5月20日)[23]

BS朝日ラグビーウィークリー」では、毎週月曜23時から24分間、リーグワンの一部の試合を映像を使用して報道[24]

さらに見る メディア, 回数 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads