トップQs
タイムライン
チャット
視点
MO'SOME TONEBENDER
ウィキペディアから
Remove ads
MO'SOME TONEBENDER(モーサム・トーンベンダー)は、日本のロックバンドである[1]。1997年、福岡県にて結成。通称、「モーサム」。
メンバー
- 百々和宏(もも かずひろ、1972年11月2日 - ):ボーカル、ギター
- 武井靖典(たけい やすのり、1973年6月13日[3] - ):ベース
- 藤田勇(ふじた いさむ、1972年8月15日[4] - ):ドラム、ギター
サポートメンバー
- 菱谷昌弘(ひしたに まさひろ):ドラム
- 元HIGH VOLTAGE、現HINTOのメンバー。実験期間からサポート。
- 水野雅昭(みずの まさあき):ドラム
- SPANK PAGEのメンバー。モーサム企画『STRIKES TOKYO』等サポート。
Remove ads
来歴
1997年に福岡県にて結成。バンド名の由来は、百々(モー)と藤田勇(サム)の名前を合わせて友人が名づけた。後に百々が「TONEBENDER」を付加し完成されたもの[5]。インディーズにて作品を幾つかリリースしたのち、2001年にユニバーサル・ミュージック内のレーベルであるユニバーサルシグマからアルバム『HELLO』にてメジャー・デビュー。2004年、所属レコード会社がコロムビアミュージックエンタテインメント内のレーベルであるトライアドへ移る。
2009年11月、公式HPにおいて実験期間突入を宣言[注 1]。それまでドラムス担当だった藤田が突然ギター担当になり、サポートドラムを迎え変則編成でライブを決行。2010年5月22日より、本格的に活動開始。以降もこの編成でライブを行う。これは3人だけではライブでの曲の再現が困難になってきたためにサポートを誰か入れようとした際に、藤田が自らギターを弾くことを提案したためであるという[6]。
2011年2月24日、渋谷CLUB QUATTROにて初のフリーライブを開催。4月27日にリリースされる初のベストアルバムに収録される曲を曲順通りに披露した。同年3月、アメリカテキサス州オースティンで開催される音楽ショーケースイベントSXSWの出演を含めた「Japan Nite US tour 2011」に参加し初のUSツアー(全7公演)を行う。
2016年11月、企画ライブ『scrap & destroy '97〜'17 vol.0』で約6年ぶりに3人編成でのライブを行い、以降3人編成、4人編成と流動的に活動している。
Remove ads
作品
要約
視点
主に百々が作詞を行い、作曲は百々と藤田が楽曲によって交互に担当する。また、編曲はメンバー全員が施す。
シングル
アルバム
配信限定楽曲
- Black Christmas (2006年12月20日-25日)
- 公式ウェブサイトにて限定配信された楽曲。
- シンクロニシティ(Radio Edit ver.) (2008年3月26日-4月8日)
- レコ直とモバイルコロムビアにて無料配信された。
- hung song X'MAS REMIX (2008年12月24日)
- 公式マイスペースにて期間限定で配信された楽曲。
- Go Around My Head Remix (2009年1月20日)
- 公式マイスペースにて期間限定で配信された楽曲。
- CHEESE BURGER REMIX (2009年2月20日)
- 公式マイスペースにて期間限定で配信された楽曲。
- Bluebird is Dead (2010年4月28日)
- 2010年4月28日に株式会社ハドソンが運営する「着信★うた♪」「着信★うた♪フル」にて先行配信開始。
- 2010年5月5日から各配信サイトで随時、販売開始。
- Rotten (2017年11月21年)
- ワンマンライブ『100%JUNK』(2017年11月25日)直前にYouTubeにて配信開始された楽曲。[7]
VHS/DVD
参加作品
その他
- 「GALACTiKA 02」(2004年6月4日)
- 2004年2月10日に行われた渋谷クラブクアトロでのライブ映像3曲とインタビューを収録したDVDマガジン。
- 「Live Session」(2008年6月25日)
- 2008年5月30日に行われたLIQUIDROOM ebisu公演からライブ音源5曲とフォトブックPDF(6P)を収録した作品。
- iTunes Storeでダウンロード購入可能。
- 「STRIKES GIG 2010」(2010年11月24日)
- 2010年8月に行われたLIQUIDROOM ebisu公演と10月に都内で行われた自主企画「STRIKES TOKYO」から、ライブ音源5曲を収録した作品。
- iTunes Storeでダウンロード購入可能。
- 「QUATTRO × nau 20101025 MO'SOME TONEBENDER」 (2010年11月30日)
- 2010年10月に行われた自主企画「STRIKES TOKYO」から25日の渋谷クラブクアトロ公演のライブ映像8曲を収録した作品。
- デジタルデータ配信サイト「nau」でダウンロード購入可能。
Remove ads
タイアップ一覧
Remove ads
ヘビーローテーション/パワープレイ
テレビ
主なライブ
要約
視点
ライブツアー
出演イベント
2001年 - 2005年
- 2001年04月06日 - スペースシャワー列伝 第1巻 ~桜の宴~
- 2001年05月04日 - MUSIC DAY 2001「K.M.C+1 supported by BEN&JERRY'S」@日比谷野外大音楽堂
- 2001年07月28日 - FUJI ROCK FESTIVAL '01
- 2001年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2001
- 2001年08月12日 - QUATTRO MEETING SPECIAL 2001
- 2002年01月30日 - FM AICHI Presents 「COLLABORATION 807」
- 2002年02月04日 - CROSS FM Presents 「LIVE FUTURE FLAVA」
- 2002年07月27日 - FUJI ROCK FESTIVAL '02
- 2002年08月09日 - J-WAVE LIVE SUMMER 2000+2 STANDING
- 2002年08月17日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2002 in EZO
- 2002年09月01日 - RUSH BALL 2002
- 2002年09月22日 - SPACE SHOWER TV SWEET LOVE SHOWER 2002
- 2003年04月11日 - エレファントカシマシ "BATTLE ON FRIDAY"
- 2003年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2003
- 2003年08月20日 - ロックロックこんにちは! in 仙台
- 2003年08月23日 - 小岩井ロックフェスティバル
- 2003年09月05日 - ロックロックこんにちは! ~version Party 七 seven~
- 2004年05月17日 - TOWER RECORDS 25th Anniversary FIRE STARTER TOUR 2004
- 2004年07月31日 - FUJI ROCK FESTIVAL '04
- 2004年08月14日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO
- 2004年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 04/05
- 2005年01月10日 - HEAL NIIGATA 中越地震ミュージック・ベネフィット
- 2005年04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.04292005
- 2005年08月14日 - SUMMER SONIC 2005
- 2005年10月01日 - 朝霧JAM 2005
- 2005年12月11日 - Pixies Tribute "Alive"
- 2005年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 05/06
2006年 - 2010年
- 2006年01月14日 - V-ROCK FESTIVAL
- 2006年07月16日 - ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2006
- 2006年07月29日 - FUJI ROCK FESTIVAL '06
- 2006年08月19日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZO
- 2006年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST-
- 2006年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
- 2007年04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.07
- 2007年06月02日 - RUSH BALL★9
- 2007年09月02日 - RUSH BALL 2007
- 2007年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
- 2007年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08 -WEST-
- 2008年05月10日 - BEA presents F-X 2008
- 2008年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008
- 2008年08月30日 - FM AICHI presents Re:mix 2008
- 2008年08月31日 - RUSH BALL 2008
- 2008年10月26日 - スペースシャワー列伝BIG08
- 2008年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
- 2009年04月25日 - ARABAKI ROCK FEST.09
- 2009年08月01日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009
- 2009年08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO
- 2009年09月10日 - Electric Eel Shock presents" スゴイ・インディード"
- 2009年10月05日 - 猛烈ロックンロール教室
- 2009年10月06日 - INDICATOR 09
- 2009年11月03日・04日 - ミドリ秋の全国2マンツアー"初体験VSツアー"
- 2009年12月11日 - つしまみれVSツアー2009
- 2009年12月21日 - UKP 20th ANNIVERSARY PARTY vol.4 "08年組、09年組、さて2010年もよろしくす、おっと99年組大サンキュー!!! "
- 2009年12月22日 - となりのバンドマン
- 2010年01月24日 - ROCK'N'ROLL SUNDAY 2010 Vol.1~night stage~
- 2010年03月21日 - MUSIC CUBE 10
- 2010年11月06日 - スペシャ ザ ワールド vol.1 ~SLS15th×列伝10th~
- 2010年11月16日 - QUATTRO MIRAGE VOL.1 EOR ×MO'SOME TONEBENDER
- 2010年11月20日 - ザ50回転ズのロックンロール・マジックツアー
- 2010年12月18日 - FACTORY LIVE 1218
- 2010年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11
- 2010年12月30日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2010
2011年 - 2015年
- 2011年01月23日 - volcano2011
- 2011年02月05日 - ストレイテナー Tour STOUT
- 2011年02月12日 - BAYCAMP 201102
- 2011年04月09日・10日 - [Champagne]tour 2011 「I Wanna Go To Hawaii.」 ~いや、総長マジで~
- 2011年04月04日 - 心響(HIBIKI) ROCK FES. 2011
- 2011年07月24日 - JOIN ALIVE 2011
- 2011年07月31日 - FUJI ROCK FESTIVAL '11
- 2011年08月20日 - Re:mix 2011
- 2011年08月28日 - ARABAKI ROCK FEST.11
- 2011年09月10日 - BAYCAMP 2011
- 2011年11月07日 - KESEN ROCK TOKYO Round.4
- 2011年12月04日 - SiM SEEDS OF HOPE TOUR 2011-2012
- 2011年12月17日 - HIROSHIMA CLUB QUATTRO 10th ANNIVERSARY ~広島頂上作戦~
- 2012年02月25日 - DEVILOCK NIGHT THE FINAL
- 2012年03月10日 - FACTORY LIVE 0310
- 2012年03月17日・18日 - te'リリースツアー『波間に揺らぐ世界が、観測者の現れによってひとつの像を結ぶように、音楽は発信者の理念と、感受する聴衆の両者が交感してこそ、初めて美が具現化する。』
- 2012年04月27日 - QUATTRO MIRAGE VOL.4
- 2012年05月03日 - 画家 presents 嬉しい音楽 Vol.1
- 2012年06月22日 - RAW POWER 2012
- 2012年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
- 2012年08月11日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO
- 2012年08月31日 - dip tribute -9faces- RELEASE PARTY
- 2012年09月08日 - BAYCAMP 2012
- 2012年09月15日 - Yuya Tsuji Presents ETERNAL ROCK CITY.2012
- 2012年10月26日・27日 - ART-SCHOOL「BABY ACID BABY」TOUR 2012
- 2012年11月18日 - Sunash presents HARD CORE CULT JAM
- 2012年11月29日 - Droog 2MAN TOUR ALL ROCK HORROW SHOW
- 2012年12月26日 - ORANGE RANGE 縁舞 -vol.6-
- 2013年01月13日・14日・17日 - となりのバンドマン ~東名阪初行脚~
- 2013年02月11日 - RUDE GALLERY 13th ANNIVERSARY PARTY BLACK RUDE NIGHT
- 2013年03月19日 - Destroy Before Reading vol.19 "FRONTIER BACKYARD vs 8otto"
- 2013年06月28日 - 猛烈ロックンロール教室
- 2013年07月03日 - HINTO FEVER TOURS 2013
- 2013年07月15日 - Shibuya CLUB QUATTRO 25th Anniversary "QUATTRO QUARTER"
- 2013年08月08日 - LIQUIDROOM 9th ANNIVERSARY presents "UNDER THE INFLUENCE"
- 2013年08月21日 - UKFC on the Road 2013
- 2013年08月30日 - acid android in an alcove vol.6
- 2013年10月13日 - Anniversary of 19th CLUB Que Shimokitazawa 十究極!MIRAI-SEINEN 感謝祭!!
- 2013年10月25日 - POLYSICS対バンツアー2013 帰ってきたULTRA FIGHT OR DIE!!!~ようこそUKPへ!遅れてきた後輩達~
- 2013年11月03日 - CITY NOISE FROM FUCKOKA 2013
- 2013年12月05日 - a flood of circle Tour I'M FREE"AFOCの47都道府県制覇!形ないものを爆破しにいくツアー 迷わず行けよ編
- 2013年12月20日 - SHURE LIVE with GLX-D/BLX ワイヤレス -FREE from cables!-
- 2013年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
- 2014年02月01日 - BAYCAMP 201402
- 2014年05月28日 - Yes,We Love butchers
- 2014年07月29日 - Scoobie Do 天国や地獄 vol.2
- 2014年07月31日 - Nagoya Club Quattro 25th Anniversary
- 2014年08月20日 - UKFC on the Road 2014
- 2014年08月23日 - MONSTER baSH 2014
- 2014年08月31日 - RUSH BALL 2014
- 2014年09月16日・18日 - シーガルとモーサム
- 2014年09月21日 - いしがきミュージックフェスティバル 2014
- 2014年09月23日 - SEA SIDE HEAVEN ~中華街ふらりツアー!!2014~
- 2014年10月19日 - アルカラ ガイコツアー2014
- 2014年10月25日 - LOSTAGE presents [生活2014]
- 2014年10月31日 - スペースシャワー列伝 100巻記念公演 第112巻 秘祭の宴
- 2014年11月08日 - LIVEHOUSE / SAPPORO SPIRITUAL LOUNGE 10th Anniversary
- 2015年03月26日 - Zher the ZOO YOYOGI 10th Anniversary~Live Goes On !~
- 2015年03月28日 - IMAIKE GO NOW 2015
- 2015年03月09日 - Knave presents『no reason fes vol.1』
- 2015年04月18日 - 音楽と人LIVE 2015 ローリング・サンダー・レビュー
- 2015年08月04日 - TADZIO presents "VS"
- 2015年08月18日 - UKFC on the Road 2015
- 2015年09月05日 - BAYCAMP 2015
- 2015年09月17日 - LIQUIDROOM 11th ANNIVERSARY「9mm Parabellum Bullet × MO'SOME TONEBENDER」
- 2015年10月10日 - MINAMI WHEEL 2015 EXTRA EDITION
2016年 -
- 2016年02月27日 - Getting Better ~20th Anniversary Party Tour~
- 2016年03月26日 - IMAIKE GO NOW 2016
- 2016年05月08日 - PLAY VOL.32
- 2016年08月05日 - 夏のビバヤング!4DAYS
- 2016年08月16日 - UKFC on the Road 2016
- 2017年12月07日 - PANICSMILE 25thAnniversary
- 2018年07月02日 - SHIBUYA CLUB QUATTRO 30th ANNIVERSARY "QUATTRO STANDARDS"
- 2019年09月06日 - Nagoya Club Quattro 30th Anniversary -Extra Show- "New Direction 2019"
- 2019年09月08日 - SMASH EAST presents MO'SOME TONEBENDER × teto
- 2019年09月14日 - Nagoya Club Quattro 30th Anniversary "New Direction 2019"
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads