トップQs
タイムライン
チャット
視点

LOW IQ 01

ウィキペディアから

Remove ads

LOW IQ 01LOW-IQ-01LOW IQ ICHIロー・アイキュー・イチ、本名:市川昌之1970年12月13日 - )は、日本ミュージシャンである。愛称は「いっちゃん」。

概要 出生名, 別名 ...
概要 YouTube, チャンネル ...
Remove ads

人物

既婚。パンク・ロックバンドSUPER STUPIDベーシストとしての活動などを経て、1999年にソロ活動を開始。

2016年には自主レーベル「MASTER OF MUSIC RECORDS」を立ち上げ、楽曲のほかにWEB限定でアパレル展開を開始。

ミュージシャンでありながらファッション雑誌への掲載、様々なジャンルの人物との対談など、音楽性のミクスチャーにも通じる幅広い人脈を持つ。

来歴

要約
視点

(SUPER STUPID結成前)

1999年

  • SUPER STUPIDが活動停止後、ソロ活動を開始。
  • 10月26日BRAHMANのツアーにてMASTER LOWとしてソロ活動後の初出演を果たす[3]

2001年

  • 9月2日矢沢永吉のトリビュートに参加したことが切っ掛けでシークレットバンドにベーシストとして参加[3][4]

2006年

2007年

  • LOW IQ & THE BEAT BREAKERLOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERSを始動。
  • avex傘下のcutting edgeよりLOW IQ 01としてメジャーデビュー[3]。ミニアルバム『THAT’S THE WAY IT IS』をリリース。
  • CA4LA10周年の音楽イベントに出演し、その縁で大舞台の際にはCA4LAのオリジナルの帽子を作成するようになる[6]

2009年

  • 10月10日、JCBホールにてソロ活動10周年イベントとしてMASTER OF MUSICを開催。

2010年

  • 3月10日、DVD『LOW IQ 01 presents MASTER OF MUSIC』をリリース。TOWER RECORDSチャートでは1位を記録。
  • 11月11日LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS+を始動。

2012年

2013年

2014年

  • 5月21日、ソロ15周年を記念し、ぴあの企画で結成10周年となるFRONTIER BACKYARDTGMXとアニバーサリー記念対談[8]
  • 10月14日、新木場STUDIO COASTにてソロ活動15周年としてMASTER OF MUSICを開催。

2015年

  • 11月14日BRAHMAN主催の「尽未来際 ~尽未来祭~」にSUPER STUPIDとしてシークレット出演し、同バンドの16年ぶりのライブを実施して復活。同ステージにて正式に解散[9][10]

2016年

  • 自主レーベルMASTER OF MUSIC RECORDSを設立[3]7月6日にはミニアルバム『THE BOP』をリリース。

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

  • 9月28日、アルバム『Adjusted』から収録曲を一部先行配信しSpotifyの公式プレイリストPunk Japanのカバーアーティストに選出される[30]
  • 12月10日、メンズファッション誌「RUDO 22AW」でインタビューを受ける。ファッションはVIRGOwearworksで固めている。

2023年

2024年

  • 3月20日、ソロ25周年企画として、3か月に渡りソロからメンバーが1人ずつ増えていく構成の“アタック25”を発表。
  • 4月4日、Spotify O-Crestの20周年記念イベントでTHE FOREVER YOUNGSuspended 4th、と対バンを果たす。
  • 5月11日、ソロ25周年企画として、DOPING PANDAとトリオバンド同士の対バンツアー「3on3」を発表。
  • 11月9日、ソロ25周年を記念したワンマンライブ「チャレンジ25」を自身初となる日比谷野外大音楽堂にて開催。チケットはソールドアウトし、多数のゲストボーカルとサポートミュージシャンを迎え大盛況で終えた。
  • 11月16日伊勢神宮おかげ横丁での初の音楽フェス「伊勢おかげ嬉楽祭」に出演、トリを飾り大盛況を収める。

2025年

トリオバンド同士での対バンツアー「3on3」を、CAPTAIN HEDGE HOGを迎えて8月2日より全国5箇所(東京、名古屋、大阪、水戸、石巻)で開催予定。



Remove ads

活動名義について

要約
視点

「LOW IQ」は、本人の中学時代のあだ名である。あまりに成績が悪すぎたため、こう呼ばれていた。「01」は本名の「市川(いちかわ)」に由来する。音源をリリースする際の名義は「LOW IQ 01」であるが、ライブを行う際は後述のように様々な形態、名義で行う。「LOW IQ 01」として単独でアコースティックライブを行うこともある。

盟友、およびファンを指して「市川芸人」と呼称している。

MASTER LOW/LOW IQ 01 & MASTER LOW

LOW IQ 01と複数名のサポートメンバーで演奏するというスタイル。SCAFULL KINGFRONTIER BACKYARDCUBISMO GRAFICO FIVENEIL&IRAIZAなどでも活躍するミュージシャンが参加している。 AIR JAM2000出演時には、DrにHi-STANDARD恒岡章、BassにSIONが参加している。 2007年4月から「LOW IQ &THE BEAT BREAKER」と区別するためにメジャーデビューを機にLOW IQ 01 & MASTER LOWへ変更。

  • メンバー
LOW IQ 01(Vo. Gt. Sax. )(SUPER STUPID)
TDC(Drs.)/TGMX(Gt. Cho. Tp.)(SCAFULL KING,FRONTIER BACKYARD)
KENZI(Gt. Cho.)(MINE)
MURATA SHIGE(Ba.) (□□□)
CHABE(Perc.)(CUBISMO GRAFICO)
NARI(Sax. Cho.)(WUJA BIN BIN)

LOW IQ & THE BEAT BREAKER

2007年より始動。LOW IQ 01とHi-STANDARDCUBISMO GRAFICO FIVEのドラマーで活躍する恒岡章の二人によるユニット[34]

  • メンバー
LOW IQ 01(Vo.Gt.)(SUPER STUPID)
恒岡章(Drs.)(Hi-STANDARD,CUBISMO GRAFICO FIVE)

LOW IQ 01 & ANOTHER BEAT BREAKER

THE BEAT BREAKERと区別するために作られた名義。ベースとギターのバッキングとフレーズの3つの音をESPの改造ギターで鳴らすテクニカルな編成。

  • メンバー(ドラムは時によって変わる。)
LOW IQ 01(Vo.Ba.)
TDC(Drs.)/DAZE(Drs. Cho)

LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS (2008~2016)

2008年より始動。LOW IQ 01がギタリストを務め、サポートベーシスト及びドラマーを迎えたスリーピース形態。ツインドラムの編成となる""LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS+""という名義も存在する。

  • メンバー
LOW IQ 01(Vo.Gt.)
TDC(Drs.)
村田シゲ(Ba.)

LOW IQ 01 & MIGHTY BEAT MAKERS

2013年に赤坂BLITZで行ったa room with a viewのレコ発ワンマンで始動。2015年にはこの形態で東名阪のCLUB QUATTROを回るツアーが開催された。また2016年にはこのメンバーでバンドとしてレコーディングを行ったミニアルバム「THE BOP」をリリースした[35]

  • メンバー
LOW IQ 01(Vo.Gt.)
渡邉忍(G.)(ASPARAGUS
日向秀和(Ba.)(ストレイテナーNothing's Carved In Stone
TDC(Drs.)

LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS (2016~)

SUPER STUPID復活劇よりベースを演奏し、フルカワユタカとDAZEを迎えての形態となる。ツインギターの編成となる""LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS+""という名義も存在する。

  • メンバー(ギター、ドラムは時によって変わる。)
LOW IQ 01(Vo.Ba.)
フルカワユタカ(Gt. Cho)(DOPING PANDA)/渡邉忍(Gt.)(主に+名義の際参加)
DAZE(Drs. Cho)(famTHE FIREWOOD PROJECT
BECK(Drs.Cho)(FOUR GET ME A NOTS)(主にDAZEが出演不可能な場合に参加)

LOW IQ 01 & MAD BEAT MAKERS

2017年にSOUND SHOOTERで行ったライブで結成されたバンド[36]

  • メンバー
LOW IQ 01(Vo.Ba.)
滝善充(Gt.)(9mm Parabellum Bullet
安野勇太(Gt.)(HAWAIIAN6
ピエール中野(Drs.)(凛として時雨

LOW IQ 01 & New Acoustic Blenders

2021年のNew Acoustic Campの大トリを務める際に特別編成されたバンド。バックバンドにOAUを迎えている[37]

  • メンバー
LOW IQ 01(Vo.A.Gt.)
MARTIN(Vn)/KAKUEI(Perc.)/KOHKI(A.Gt.)/MAKOTO(Cb.)/RONZI(Drs.)(OAU
Remove ads

ディスコグラフィー

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

DVD

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

ミュージックビデオ

監督 曲名
UGICHIN SWEAR」「So Easy」
遠藤主任 DIS IT (Short Ver.)」「DISAPPEAR (Short Ver.)」」「GOT LUCKY (Short Ver.)」「NOT ALONE」「T・O・A・S・T (Short Ver.)」「a room with a view (Short Ver.)
大川裕明 & LOW IQ 01 「LOW-D / A.F.U.」
加藤マニ Makin' Magic -Meister Law-(Short Ver.)」「Meister Law -Medley-
窪田慎/福田哲丸(快速東京 Shed Your Skin (Short Ver.)
栗田裕介 「HOLY AND BRIGHT (My Tunes SESSION ver.) (LOW IQ 01&THE RHYTHM MAKERS feat. カトウタロウ&KEISHI(Riddim Saunter)&RINDA(FAT PROP))」
山崎賢 「A WHOLE NEW WORLD」
HIDEAKI YOSHIKAWA WAY IT IS
武藤義明 Snowman」「Delusions of Grandeur feat. 細美武士」「Luster feat. トーキョー・タナカ」「GO」「Thorn in My Side」「Out in Bloom」「Starting Over feat. the LOW-ATUS
不明 YOU WOULDN'T KNOW」「CHANCES」「MAKIN' MAGIC」「RULES」「Miracle」「TAKE A LOOK...」「YOUR COLOR
Remove ads

タイアップ

さらに見る 曲名, タイアップ ...

メディア出演

ラジオ

  • 渋谷のナイト (月一回、火曜日 19:05 - 21:50‐公開生放送(再放送あり)-(渋谷のラジオ)
  • 渋谷の通信部(月一回、金曜日 20:00 - 21:00‐収録放送-(渋谷のラジオ)
  • 渋谷のラジオの今週の01本!(週一回、日曜日 16:00 - 15:00‐生放送-(渋谷のラジオ)

TV

主なライブ

要約
視点

主催イベント

太字は乱入したゲスト

さらに見る タイトル, 日程・会場 ...

主催ツアー

さらに見る タイトル, 日程・公演規模・会場 ...

出演イベント

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads