トップQs
タイムライン
チャット
視点

Mr.Children 1992-2002 Thanksgiving 25

Mr.Childrenの配信限定ベスト・アルバム (2017) ウィキペディアから

Remove ads

Mr.Children 1992-2002 Thanksgiving 25』(ミスター・チルドレン せんきゅうひゃくきゅうじゅうに にせんに サンクスギヴィング にじゅうご)は、日本バンドMr.Children配信限定ベスト・アルバム。2017年5月10日にトイズファクトリーより発売された[22]

概要 の ベスト・アルバム, リリース ...
Remove ads

音楽性

Mr.Childrenメジャー・デビュー25周年を記念したベスト・アルバム[22]。1992年から2002年までに発表された楽曲のうち、全25曲を収録。同期間に発売されたシングル曲全曲と、10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』収録曲「蘇生」が収録されている。

リリース・プロモーション

Mr.Childrenアルバムとしては初となる配信限定でのリリース。1年間の期間限定配信で、配信限定ベスト・アルバムMr.Children 2003-2015 Thanksgiving 25』と同時発売[22]

本作配信最終日となる2018年5月9日、これまでリリースされた全楽曲のダウンロードサブスクリプション配信が翌日の5月10日より解禁となることが発表された[23]

アートワーク

本作のアートディレクター森本千絵が担当。2017年1月10日に掲載されたMr.Childrenメジャー・デビュー25周年の新聞広告と同一のビジュアルが使用されている[注 1]。「七福神」をイメージしており[24]、過去のMr.Childrenの作品のアートワークを立体にしてコラージュしている。森本以外のアートディレクターによる作品のビジュアルも登場しており、使用に際し森本はそれらの作品に携わったアートディレクターに手紙を書き、快諾を受けたという。また、メンバー4人は1stシングル君がいた夏』のジャケットと同じ構図で撮影されている[25]

ツアー

2017年6月10日から9月9日まで、9会場15公演に渡るドーム・スタジアムツアー『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』を開催[26]、約70万人を動員した[27]メジャー・デビュー25周年を記念したツアーで、大半がシングル曲で構成されたセットリストとなった[28]。ツアータイトルについて、田原健一はスタジアムツアー『Mr.Children Stadium Tour -Hounen Mansaku- 夏祭り1995 空[ku:]』のような名前を付けたかったといい、桜井和寿は「『僕らおめでとう!』ではなくて、聞いてくださっているリスナーの方や足を運んでくださっているお客さんに対しての25周年分の感謝を伝えたい。っていう気持ちがそのままタイトルになったような感じ」と語っている[29]

サポートメンバーとして、SUNNYキーボードコーラス)、山本拓夫サクソフォーンフルート)、icchie(トランペットトロンボーン)、チャラン・ポ・ランタン小春アコーディオン・コーラス)がホールツアー『Mr.Children Tour 2016 虹』『Mr.Children Hall Tour 2017 ヒカリノアトリエ』から引き続き参加。加えて、アリーナツアー『Mr.Children HOME TOUR 2007』およびスタジアムツアー『Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-』以来10年ぶりに西村浩二(トランペット)、四家卯大(チェロ)、沖祥子(ヴァイオリン)も帯同し、計11人編成での演奏、パフォーマンスとなった[28]。また、本ツアーのミュージック・ディレクターをケン・マスイ[30]クリエイティブ・ディレクター丹下紘希が務めた。

ツアー最終日となる2017年9月9日に行なわれた熊本えがお健康スタジアム公演の模様は、ライブ・ビデオ『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』で映像化された[27]ほか、2017年12月23日にBSスカパー!の特別番組『Mr.Children 25th Anniversary Live Special』で一部が放送された[31]。また、2020年4月18日よりMr.Childrenの公式YouTubeチャンネルで本作品のライブ映像が期間限定公開されている[32]

Remove ads

チャート成績

初週で約5.1万ダウンロードを計上し、2017年5月22日付のオリコン週間デジタルアルバムチャートで初登場1位を獲得。同時発売された配信限定ベスト・アルバムMr.Children 2003-2015 Thanksgiving 25』と合わせ、同チャートの1位と2位を独占した[1]。翌週も約1.5万ダウンロードを記録し、2週連続で両作共に1位と2位をキープした[2]。さらに3週目、4週目も1位となり、初週より4週連続で1位を獲得することとなった[3][4]。また、7月24日付、8月7日付の同チャートでも1位に返り咲いた[5][6]ほか、9月11日付の同チャートより再び3週連続で1位を記録[7][8][9]。通算9週に渡る1位獲得となった。

また、2017年5月17日公開のBillboard JAPAN週間総合アルバムチャート「Billboard Japan Hot Albums」でも、配信限定でのリリースながら初登場1位にランクイン。『Mr.Children 2003-2015 Thanksgiving 25』と合わせ、同チャートでも1位と2位を占めることとなった[10]。翌週も1位を獲得し、同チャートでも2週連続1位を達成した[11]

2017年度のオリコン年間デジタルアルバムチャートおよびBillboard JAPAN年間ダウンロードアルバムチャート「Billboard Japan Download Albums of the Year 2017」では共に1位を記録し、『Mr.Children 2003-2015 Thanksgiving 25』と合わせて両チャートの1位と2位を独占した[13][15]。なお、Billboard JAPAN年間総合アルバムチャート「Billboard Japan Hot Albums of the Year 2017」では7位となった[14]

本作の配信が終了となった翌2018年のオリコン年間デジタルアルバムチャートおよび「Billboard Japan Download Albums of the Year 2018」においても、それぞれ10位と9位にランクインしている[18][20]

Remove ads

収録内容

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

楽曲解説

  1. 君がいた夏
  2. 抱きしめたい
  3. Replay
  4. CROSS ROAD
  5. innocent world
  6. Tomorrow never knows
  7. everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
    • 7thシングル。
  8. 【es】 〜Theme of es〜
  9. シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜
    • 9thシングル。
  10. 名もなき詩
  11. 花 -Mémento-Mori-
    • 11thシングル。
    • NTTドコモ「docomo 25th Anniversary キャンペーン」CMソング[33][34]
  12. マシンガンをぶっ放せ
  13. Everything (It's you)
  14. ニシエヒガシエ
  15. 終わりなき旅
    • 15thシングル。
    • フジテレビ系ドラマ『殴る女』主題歌[44]
  16. 光の射す方へ
    • 16thシングル。
  17. I'LL BE
    • 17thシングル。
    • 資生堂SEA BREEZECFイメージソング[45]
    • シングルバージョンでの収録。本バージョンのアルバム収録は今回が初となる。
  18. 口笛
    • 18thシングル。
  19. NOT FOUND
  20. 優しい歌
  21. youthful days
  22. 君が好き
    • 22ndシングル。
    • フジテレビ系月9ドラマ『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』挿入歌[50]
  23. 蘇生
  24. Any
    • 23rdシングル。
    • NTTドコモ「NTT DoCoMo Group 10th Anniversary」キャンペーンCMソング[53]
  25. HERO
    • 24thシングル。
    • NTTドコモ「NTT DoCoMo Group 10th Anniversary」キャンペーンCMソング[54]
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads